表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/50

31.次期侯爵の独白

 

 ジョカリタ()が退出した後、シエルラキスは刑の言い渡しの立ち合い人や事務官と少し話をし、彼等も部屋から退出させた。


 談話室に残ったのは、シエルラキスとレイリアナ、その護衛2人、メネセリーク・ビドテーノ、そして――。


「メネセリーク、ボアネルもこちらに」


 シエルラキスは柵の向こうに残された2人に声を掛ける。

 彼が最後に呼び掛けたボアネルを見てレイリアナは眉をひそめた。ボアネルは鉱山の街(モルダ)で誘拐されたレイリアナを強盗から引き取る役割を担っており、ジョカリタ側という認識があるからだ。


 ボアネル()は……実行犯ではないの……?


「レイリアナ。もう魔法を解いていいだろうか?」

「はい。もう大丈夫です……」


 ジョカリタがこの部屋からいなくなれば、レイリアナは恐怖を抱くことはなかった。

 シエルラキスがパチンと指を弾くと、皆の視界が一斉にレイリアナへと向けられた。その姿を見たボアネルはハッとしてその場に跪いた。


「――恐れ入ります。レイリアナ様。その節は…申し訳ございません――」

「待て、ボアネル……」


 ボアネルの謝罪を遮ったのはシエルラキスだった。

 レイリアナが訳が分からないと言う様にシエルラキスを見遣った。


「ボアネルはメネセリークがジョカリタに置いた密偵だ。そして、メネセリークは第1王妃(ラフタラーナ)陛下と協力関係にある」

「……そうでしたか……」


 レイリアナは小さく息を吐き、少し安堵した顔を見せた。シエルラキスがラフタラーナから聞かされた事実をレイリアナに伝えようとすると、メネセリークが穏やかに話に割って入った。


「恐れ入ります。シエルラキス王子殿下。まずはレイリアナ様に謝罪とご挨拶をさせて頂いてもよろしいでしょうか」

「――許す」


 シエルラキスがメネセリークの提案を許可すると、ボアネルの隣に彼も跪き、右手を胸に当て頭を深く下げた。


「レイリアナ様。私はビドテーノ侯爵子息メネセリーク・ビドテーノと申します。そして、今回の事件は私がラフタラーナ王妃陛下に発案した事が発端です。ボアネルは私の命に従っただけ……。全ての(とが)は私が負います――」

「頭を上げてくださいませ。――わたくしも今回の件に加担したひとりです。誘拐される事を了承した身。わたくしが咎められる事はあっても、あなた方を咎めることなど出来るはずがありません……」


 ――こんなにも多くの方々を巻き込んでいたなんて……。


 レイリアナは改めて王位争いの最中に飛び込んでしまったのだと実感する。今回の事件で人生が急変した人間が他にも多くいるのだろうと、自身の行動の重さを否応にも思い知った。


 レイリアナがメネセリークとボアネルの前で膝を付き、2人に手を差し伸べる。彼等はその手を軽く取り、立ち上がった。

 シエルラキスは3人に着席を促したが、ボアネルは恐れ多いですと丁重に断り、メネセリークの後ろに控えた。


「殿下。事件に至るまでのいきさつについてメネセリーク様からお話を伺ってもよろしいでしょうか?」

「ああ。本人さえ良ければ構わない」


 シエルラキスの了承を得ると、レイリアナはメネセリークに向き合った。せめて目の前にいる人だけでも、願いや想いを聞き入れたいと思ったのだ。


「私の目的は……ジャンドレー(あの男)から侯爵位を剥奪することでした――」


 シエルラキスが学園の森でレイリアナと会うずっと前から――3年前、侯爵から領地経営を任されたその日から――メネセリークは虎視眈々と機会を窺っていたのだ。


「ご自分のお父様をそんなにも……」


 レイリアナは少し悲しそうに疑問を投げかける。


「……私怨です。現侯爵夫人(ダニエラ)は私の実の母ではありません。ジャンドレー(あの男)が幼子のジョカリタと共に連れてきた愛人です。母はそれを苦に自害を……」


 メネセリークは言葉を切り、少し俯いた。レイリアナは青ざめた顔でメネセリークを見遣った。


「申し訳ありませんっ。余計な口出しを致しました……」

「いえ。いいのです。お気になさらず――。そのジョカリタが白の学園へ入学する頃にダニエラはジョカリタを連れ、あの男と共に領地から王都に居を移しました。その頃から侯爵家の資金がどこかへ流れる様になっていたのです。その事を知ったのが領地経営の見習いをし始めた頃でした。そして、3年前にその資金の流出先が第3王妃という事に辿り着いたのです」


 メネセリークは、ジャンドレーとダニエラの失墜の為だけに気の遠くなるような長い時間を掛け、証拠を集めた。そんな時にラフタラーナ王妃陛下が第3王妃の勢力を削ぐ為、画策している事を知り、第3王妃の資金源となっているビドテーノ侯爵と夫人の失墜を条件に協力関係を持ち掛けた。


「そして、長年待っていた機会を作って下さったのがレイリアナ様でした。シエルラキス王子殿下との婚約を発表したその夜会に私もおりました。愚妹(ジョカリタ)が殿下に粗相をしでかしたあの夜、彼女の感情を利用しようと決めました。――ジョカリタにも実妹を虐げられていた遺恨が募っておりましたから……。そしてあの事件を()()()()のです」


 事件を起こすため、王都ではラフタラーナが、ビドテーノ侯爵領地ではメネセリークが手引きをしていたのだ。そうでもしなければ、護衛3人を出し抜き、公爵令嬢の誘拐などジョカリタには到底達成できなかっただろう。


ジャンドレーの失墜(私の目的)を達成した場合、私が爵位を継承し御自身と第1王子の後ろ盾となって欲しいと、王妃陛下は仰いました。今回、彼等の貴族籍抹消が執行猶予となった事も、侯爵領地内で幽閉となった事もビドテーノ家を没落させない為です」


 今後、対外的には『王都に住んでいたビドテーノ家の3人が伝染病を患い、療養と蔓延防止のため自領に隔離され、侯爵は長男に爵位を継承した』とする事で()()()()()()の罪を隠す事になっている。それはメネセリークの立場を守る為にラフタラーナが提案したことだ。もし、罪が明るみになり、次期侯爵(メネセリーク)の父が罪人だったなどと知れたらビドテーノ家は衆目に晒される。更には、そのことから付け入り、爵位を貶める者も出て来る可能性があった。


「私自身は目的さえ果たせば、どう罵られてもいいと考えていましたが……私の妻子と弟妹の事も考えて下さったようです」


 メネセリークは少し遠くに視線をやると、王妃陛下は慈悲深い方ですと呟いた。


 メネセリークは全てを打ち明け、憑き物が落ちた様にスッキリとした顔でシエルラキスとレイリアナを見つめた。

 再び席を立つとそのまま跪き、右手を胸に当てた。


「私の目的が達成された今、その御恩を報いなくてはなりません。――シエルラキス王子殿下、レイリアナ様。ラフタラーナ王妃陛下と殿下の目的を達成させる為、ビドテーノ侯爵家を配下としてお役立て下さい」

「――受け入れよう」


 シエルラキスも席を立ち、メネセリークに手を伸ばそうとして、思いとどまるが――。


「よろしくお願い致しますね」


 レイリアナがシエルラキスの横に立ち、宙に浮いた彼の手を握った。そして、彼女はもう片方の手をメネセリークに差し伸べた。

 シエルラキスが驚いた顔でレイリアナを見遣る。レイリアナはメネセリークに視線を残したまま呟く。


「殿下の御心はわたくしが届けます」


 メネセリークは静かに微笑みレイリアナの手を取った。




 3人は席に戻ると、メネセリークが少し言い難そうに口を開いた。


「殿下。ラフタラーナ王妃陛下よりご提案がございまして……」

「何の提案だ?」

「我が弟をレイリアナ様の護衛に――との仰せでした……」


 レイリアナは少し固まって、後ろに控えているヴァシーリを振り返った。ヴァシーリは何も聞いていないと言う様に首を横に振る。


「あの……ヴァシーリは――わたくしの今の護衛はそのままですか!?」


 急に慌てるレイリアナにメネセリークは驚きの表情を見せるが、もう一度提案を言い直した。


「王妃陛下はレイリアナ様の護衛の人数が少ない事を気にしていらしたので、()()という事になります」

「そうでしたか……!」


 レイリアナは心底ほっとした様子で息をついた。しかし、隣に座っていたシエルラキスが眉をひそめた。


「護衛など……ヴァシーリとラムザと()が居れば……」


 シエルラキスの独り言がメネセリークの耳に届いたのか、彼はくすっと笑った。氷の騎士と呼ばれている王子が、婚約者に対しここまで心を寄せているとは思わなかったのだ。誘拐事件の最中でも、氷の騎士が常にその婚約者を助ける為だけに動いていた事をメネセリークは知っている。


「殿下は護衛ではありませんから……。王妃陛下はエアラムザ(スラグディ殿)の負担が大きい事も気にしている様でした」

「そうだな……」


 メネセリークの言葉にヴァシーリも反応した。護衛部分以外の処理は全てエアラムザに掛かり切りだった事に力不足を感じていたのだ。

 そして、エアラムザの負担が大きい事はシエルラキスも気が付いていた事だった。それでも追加で護衛をつけなかったのは、彼の独占欲故の我が儘である。


「我が弟も僭越ながら護衛でもそれ以外の事についても、それなりに動けるとは思いますので、彼の負担も減るでしょう」

「……わかった」

「別室で控えておりますので、直ぐにお目通りできます」




 メネセリークはそういうとボアネルを伴って一度部屋から退出した。


メネセリークの独白にお付き合いありがとうございました。新キャラの独壇場は微妙だし、すっとばそうかと思いましたが、どうしても入れたかった。そして、長くなって分けたので、新キャラ出る出る詐欺になりました……。次回はちゃんと出ます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ