表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

川下り

シルバーウィークで御座候

作者: 山本大介

 シルバーウィークのある日。

 

 今回はシルバーウィークで最もお客様が来て頂けた9月21日の様子をお話します。

 この連休の4日間、天気にも恵まれ、本当に多くの観光客の皆さんが、柳川に訪れてくれました。

 テレビやネットのニュースでも、他の観光地も軒並み盛況だったようですね。

 これまでの傾向で、この後のコロナ感染の動向は気になりますが、私たち観光に携わる者は、出来る限りの感染対策をして、お客様をおもてなしするだけです。

 

 と言いつつも、コロナなまりとでもいいましょうか、私は完全に心も身体も油断していました。

 まさか、こんなにお客様が来ていただけるとは、嬉しい誤算とはこの事でしょうね。

 初日に、はっとさせられ、出来るだけ、平常心を心がけ船頭の仕事に取り組まさせていただきました。

 そんな連休、3日目のお話です。


 朝、出勤すると、開店準備と舟の用意です。

 この日は柳川の人気観光地御花に宿泊のお客様から、川下りの予約があったので、ハイエースを運転してお迎えに行きました。

 その家族連れのお客様が、川下りを楽しみにされていて、朝から元気を頂きました。


 会社に戻ると、川下りの準備、足袋を履いて、前掛けをつけ、ばっちょ笠をつけます。

 だいぶ、涼しくなりましたが、念のためお客様分のアイスパックを用意します。

 10時10分に私はお客様を乗せて出発しました。

 本当に天気が良く、絶好の川下り日和です。

 ただ船頭目線で言うならば、風が意外と強いので用心です。

 まあ、お客様にとっては心地の良い風になるのですが。

 操船の際の竿遣いは十分に注意が必要となります。

 久しぶりに、二つ川に数隻のどんこ舟が川下りをしています。

 いいですね、風情があります。

 幾分、水位も上がっているので、石橋や弥右衛門橋は、橋の高さが低いので、お客様に声かけをして、頭上に気をつけていただきます。

 朝一の運航は、口がまめりません。

 多少、しどろもどろも愛嬌でカバー(笑)。

 およそ片道1時間10分で目的地、沖端町商店街に到着です。


 そこから再び、迎えのハイエースに、同じく下った他の船頭と一緒に乗り込み乗船場へ戻ります。


 車を降りると、乗船場には多くのお客様が並んでいます。

久しく見なかった光景に嬉しいやら、焦っちゃうやら、なにやら(笑)。


 続いて11時40分、2回目の川下りです。

 少し、風の強さを感じつつも、お客様は心地よい天気の元、景色や情景を楽しんでくれています。

 では、私も引き続きガイド頑張ります。


 3回目の川下りは13時40分。

 とりあえず、平然と余裕のそぶりです。

 見た目とハッタリは大事(笑)。

 疲れたそぶりや不安げな表情は見せられません。

 ・・・でも、これは4回目もありますぞ。


 川下り後、乗船場に戻ると、お客様はまだいてくれてます。

 ありがたや~。

 ほら、15時40分、4回目の出発です。

 疲れはありますが、ここまでくれば、今日の川下りの番はないので、とにかく集中、安全運航としっかりとしたガイドを心がけます。

 そして、無事、到着です。


 ほっとする間もなく、2人の船頭と合流し、3人で10隻の舟を引き上げます。

 柳川の川下りは行きも帰りも人力なんですよ。


 乗り場に着き、舟を係留し、荷物を片付け、一日が終了です。



 心地よい疲れであります。

 こういう日々が、コロナ前は当たり前にありました。

 今は海外のお客様もほとんどない状況下の中(在日の外国の方は見えられます)、こんなに多くのお客様が来ていただけるなんて嬉しいです。

 久しぶりにこの感覚思い出しました(笑)。

 本当に感謝です。

 ただ、まだまだ厳しいことには変わりないです。

 しっかり、安全対策を心がけて、やるべきことをやります。

 それしかないです。


 では、良かったら、気をつけて、おいでめせ柳川へ。



 感謝、感謝です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おつかれさま! (´▽`) いろいろと勉強になりました。 またもし柳川行ったら、山本さん指名する 目印はスキンヘッド? (*´▽`*)
[良い点] 山本大介様の、お仕事ぶりと、風情ある柳川の川下りの様子が、目に浮かびました。 読んでいて、心温まると申しますか、面白くて、とても、癒やされました。 何か、優しくも、暖かい味わいのある山本大…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ