表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第1話 「深淵の世界」

少し時間が押していて、止むを得ず予約投稿になってしまいました。

 私、夜久(やどめ)(ソラ)が高校入試で落ちたのが2年前。私は前の学校の女子の中でもかなりの馬鹿で、入試の得点はなんと2ケタ。とあるハンバーガーショップのバイトに受かったのはそのすぐ後で、今も続けている。

 お父さんの仕送りを拒否し続けた結果、私には天使がついていることを明かされたのは去年の冬。なんでも『盾の天使』で、お母さんが命をかけて契約し、私を守らせているんだとか。だから私の親は、お父さんしかいない。

「おおっ、そこです!ナイスッ!うぉ、

 なんでそこジャンプしますかぁぁぁ⁉︎」

 このうるさい女の子がその天使。名前はアマネで、私がつけた。真顔でゲームをする私をいつも応援してくれるのはいいけど、ここは団地の一室。たまに苦情が来るのが迷惑で…。金髪、頭の上の輪、脱ぐと背中に翼があるなど本当に天使。ジャージ姿なのを除けばだけど。

「うるせぇ!世界ランク上位の奴と戦ってるんだ、集中させろ‼︎」

 同じくらい大声で叫ぶこの男は門矢(かどや)零士(レイジ)。私の幼馴染で、私とは対照的なエリート。それでも一緒にいてくれる彼は、なんとなく頼れる気がする。普段は、なんだけどね…

「もらったぁぁぁ!」

「あ、そこは…」

 私のアバターが仕掛けた地雷を踏みレイジが自滅、決着がついた。

「チックショー、やっぱ生粋のゲーマーには勝てねぇわ。」

「え、私そうなの?」

「バイト以外の時間は?」

「ゲーム」

 …。

「だろ?」

 中学を出てからはゲームばっかりしてたせいか、このゲームの世界大会で7位になってしまった。誇っていいのか、コレ。まぁバイト以外でも収入源があるのは悪くないかも。




 すぐ隣の部屋、自分の家に戻り、レイジは夕食をとる。我ながら上出来のカップ麺だ、特に味が素晴らしい…

 少し悲しくなる料理スキルは置いといて、レイジは作業を開始する。

(コイツがあれば、オレもう完璧だよな、まさにチートだぜ)

 机に置かれているのは一冊の本と黒い石版。その文章は、どこかの知らない言語で書かれている。

 石板の方は何もできないゴミだが、この本は違う。なにせ、実家にあった『魔術の書』なのだ。一緒にしまってあったこのチェーンも、その付属品。この禁忌のために、レイジはその才能を遺憾なく発揮して本を解読した。

 今日、ついに実践する。

 外に出ると、団地の広場に女の子がいた。いろいろあって迷ったが、やっぱり王道、催眠術を試すことにした。


 その子に近づき、声をかける。

「よう、こんな時間にどうした?」

「…。」

 その子は何も言わない。

「ちょっと遊びに来ないか?」

「…。」

 その子は首を横に振った。

「そうか、なら…」

 レイジは気づいていなかった。国同士の戦争など起きたことない平和なこの世、天使や悪魔との契約はそれぞれの国のみが行えるもの。その能力を愚かな叡智のもとに再現した『魔術』は、この世界では禁忌とされている。書の邪悪な力は、すでにレイジを侵食し、悪となることへの躊躇いを消し去っていた。

 レイジは念じる。さぁ…

 ⦅オイデ⦆

 レイジの視界は真っ赤に染まり、少女の瞳も赤く変化する。

 このまま部屋まで連れていけば、あとはオレの好き放題だ。

 周りの注目を耐え抜き、あらゆる欲を我慢してエリートを演じていたレイジ。それも、もう終わりだ。


 部屋の前まで来たところで、レイジの思考に妙なものが紛れ込んだ。

(カギ…)

 家の鍵か?一体なんのことだ?

(石板(カギ)、ある)

 オレは何を考えている?

 ⦅石板(カギ)、ヨコセ!⦆


 よく考えてみれば、こんな時間に外を出歩く小学生がいるか?

 今やレイジの体は完全に乗っ取られ、あの少女は姿を消した。いや、オレの中だ。『憑依』したのだろう。あの石板(カギ)を抱え床の影の中に沈む自分。

(オレが消えたら、あいつどんな顔するかな)

 意識が途絶えた。




「レイジ!出てこーい!」

 ドアを叩いても返事がないし、インターホンも電話もダメだった。

「クッソ、コレ使うか…」

 親友の私たちは、互いに合鍵を交換していた。大体はお互いのゲームを借りるのに。友達が少ないのも理由かもしれない。決して付き合ってるわけではないけど…

(それも悪くないかな)


 レイジの部屋は荒らされていた。これじゃコントローラ返せなんてとても言えそうにない。そこら中に黒いインクのようなものが撒き散らされ、奥の部屋に続いている。

「ご主人様、これインクじゃないです。多分漏れ出て残留した『影』ですね。」

 珍しく(天使の)正装のアマネが説明してくれる。その辺の知識に関しては全くわからないので助かる。なにせ彼ら彼女らとの契約は禁忌。私たち一般人には、本来許されないことだ。私のお母さんは、なにやらすごいことをしでかしたらしい。

「密度からしてなかなか力のある悪魔が通ったみたいです。レイジさん、大丈夫でしょうか…」


 レイジの部屋には、一冊の本が放置されていた。

 見るからにヤバそうな黒いやつ。でも、ここにレイジがいない以上、手がかりはできるだけ集めたい。

(コイツもとっとくかな)

 本に近づいてみる。

「ご主人様、危ない!」

 気づいた時には、暗い空間を落下していた。


「気がつきましたか、ご主人様?」

 あれ、落下死とかしてない…

 流石は盾の天使。

「多分これ、深淵の世界(タルタロス)に落ちちゃいましたね。」

「はぁ⁉︎」

 深淵の世界(タルタロス)。何度かアマネが話していたが、ここは全ての悪魔、影たちの起源となる場所。時々人間が引き込まれ、いわゆる『神隠し』が起きる。まさか…

「どうしますか、ご主人様。私の力があれば、すぐに『物質の世界(ガイア)』に戻れますよ。」

 …。一瞬、全て忘れて帰ってしまおうかとも思った。でも、そんなことできない。

 していいはずがない。


深淵の世界(タルタロス)』は、私の住む『物質の世界(ガイア)』とよく似た作りだった。アマネ曰くそれは、影たちは『無意味』の中に生きていて、何か物質の形を模すことで始めて実体を持つのだとか。この世界、そして影たちは普通モノクロだけど、力のあるやつは色や光がつくらしい。

「前方、影がいます!」

 道路(?)の向こうから、犬頭の人間…の影が走ってくる。真っ黒だ。

「人間の肉体は影たちにとって憧れの品です!ここで死んだら魂まで持ってかれますよ!」

 その後一言

「ま、私が帰還させますけど。」

 不安要素は少なそうだ。

 犬頭は棍棒(これも影)を持っているので、護身用に持っていたカッターナイフを取り出す。

「うぼぁぁぁぁあぁあああぁ」

 犬頭が向かって来た。


 はっきり言って、圧倒的に敗北。

 ゲームの経験と、なぜか軽くなった体を生かし攻撃を避け続けていた。相手の攻撃は、のろくて全然当たらない。ついにこっちから斬りつけてやった

 …そして、絶句した。

 一見流動しているように見える影はとても硬く、刃は折れてしまった。圧倒的な力の差。勝てる気がしない。こうなれば、することは一つ。

「逃げるぞー‼︎」

「『導きの翼(エンジェルウィング)』!」


 なんでバケモノ相手にカッターとか使ったんだろ。

だいぶ長くなってしまいました。

ペースが持つかわかりませんが、今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ