表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

手紙 ~彼女へ最後に伝えたいこと~

作者: 魔茶鷹

恋人でなくなる京香へ


今までありがとう


手紙なんて書いたことがなかったけど、

今までを振り返る良い機会だなと思ったので手紙を書いたよ。


最後まで読んでくれると嬉しいかな


最初に会ったのは、尾道の映画館だったよね。

上映後、静かに泣いてたところに声をかけられたのはびっくりしたけど嬉しかった。

久々に泣ける作品だったから

丁度誰かと気持ちを共有したかったんだよね。

まさか、京香も1回目は泣いてて3回目の鑑賞だったとは知らなかったけど。

映画館から駅までの距離が近いのに、

話が全然止まらなくて電車を何本か見送ったのはいい思い出だな。

この時は、まだ苗字で呼び合ってたよね。懐かしいね。


初デートは、尾道商店街にある昭和レトロな珈琲店だったよね。

映画の話で盛り上がってたけど、ほかの話で盛り上がるかは不安だったんだ。

ミステリ好き同士ってわかってからお互いに話が止まらなかったよね。

有名な小説の令嬢刑事がコーヒー派か紅茶派って話で激論になるとは思わなかったよ。

実写・アニメとの比較話ができたのも面白かったね。

あの日、京香が紅茶派だったとわかったのが一番の収穫だった。

駅で解散した後、友達を慌てて招集して反省会したよ。


次のデートは、京香から提案してくれたよね。

「12:30に尾道駅近くのカレー屋さんの前で会いませんか。」

フラれたかなって思ってたから、嬉しかったよ。

行ったことない店で、ワクワク半分、不安半分で向かったら。

ピンク色の傘からドット柄のワンピースを着た京香が見えて

その出で立ちが雨と相まって妖精さんですかって思ったね。

(声に出たのは完全に油断してた。)

一緒に食べたカレーも美味しかったね。

見た目は華やかだったし、いろんなスパイスが嗅覚を刺激して楽しいし

ラッシーとの組み合わせも最高だったよ。

食後の雑貨屋さん巡りは初めてだったけど楽しかった。

いろんな動物の編みぐるみがあった店は、特に良かったな。

まさか、編みぐるみを買うとは思わなかったけど買ってよかった。

象の編みぐるみは、玄関でいつも帰りを出迎えてくれてるよ。

京香はあの日、買った編みぐるみはどうしてる?


思い出深いデートは、ロープウェイ乗り場前集合でお願いしたときかな。

尾道を眺めながら、ゆっくりお茶がしたかったんだ。

坂道を下るのが思ってたより急で大変だったけどね。

途中、黒猫ちゃんが歩いてて可愛かったよね。

僕が近づくと逃げられたのは少し傷ついたな。

ともあれ、景色を眺めるながらゆっくり紅茶を飲めたのは至高のひとときだったよ。

いい感じに太陽が雲に隠れてたし、涼しい風があったのもよかったね。

美術や、歴史いろんな話ができて楽しかったな。

英国博物館での話は、もう一度聞きたいくらいだよ。


今まで、いろんな思い出をくれてありがとう。

京香と過ごして、好みが変わるとは思ってもみなかったよ。

珈琲派から紅茶派へ、犬派から猫派へ変わるとは人間わからないものだよね。

猫派に関しては、尾道の猫様にかかればみんな変わりそう(多分)。


いよいよイギリスに行くんだね。

環境が大きく変わって大変だとは思うけど、

明るい京香のことだから大丈夫だと信じてるよ。


最後になるけど、

プロポーズを受け入れてくれてありがとう


これからは家族としてよろしくね。

しばらくは遠距離になっちゃうけど、お互い頑張ろうね。


愛を籠めて

直哉

楽しんでもらえたなら幸いです。

良かったらポイントも入れてもらえると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ