表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/120

98.かつての彼女は

 私達は、一つの部屋に集まっていた。これからのことを話し合うためである。


「まず、エルーシャさんにお聞きしたいのですが、ルミーネという女性はどのような人なのですか?」

「どのような人、ですか……」

「ええ、ルルメアさんからお聞きしましたが、彼女はあなたの部下だったそうですね? そんなあなたから見た彼女のことをお聞きしたいのです。それがもしかしたら、彼女の目的を解き明かすことに繋がるかもしれませんから」


 最初にケルディス様は、エルーシャさんにルミーネのことを聞いた。

 それは、以前話していたことだ。当然、聞くべきことだろう。


「ルミーネは、真面目な女性でした。穏やかで、どちからというと臆病、そんな印象の女性でしたね」

「そうですか……確か、ルルメアさんも同じようなことを言っていましたね?」

「はい、そうですね……」


 エルーシャさんの語るルミーネは、大方私の印象と同じだった。

 やはり、彼女は真面目で穏やかな女性だったようだ。ただ、それは今の彼女とはまったく異なる性格である。


「ルルメアさんやドルギアから聞いたこちらの王国での彼女とは、やはり印象が違いますね」

「その時の彼女は、猫を被っていただけということなのかもしれませんね」

「エルーシャさん、どう思いますか?」

「どう思うか?」

「ええ、あなたから見て、その彼女は本質的にそういう性格だと思いましたか? 裏があるなどと感じませんでしたか?」

「そうですね……」


 ケルディス様の言葉を受けて、エルーシャさんは考えるような仕草を見せた。

 人に裏があるかどうか、それは難しい質問だろう。ただ、演技というのはその道のプロでもなければ、ぼろが出そうなものだ。その素振りを、もしかしたらルミーネも見せているかもしれない。


「……これは、ルミーネだけに限った話ではありませんが、当時のズウェール王国の魔法関係の職員は、その待遇に不満を持っており、そのことについて愚痴を言うことがありました」

「ええ、ズウェール王国のその辺りがひどい状態だったということは聞いています」

「彼女も、時には愚痴を言うことがありました。その時の彼女の様子は、いつもとは違い、少し恐ろしかったような気がします。ただ、先程も言った通り、それは彼女だけには限りませんから」

「なるほど……」


 ルミーナの様子が変わったのは、ズウェール王国への愚痴を述べた時のようだ。  だが、それは別におかしいことではない。いくら穏やかで臆病だったとしても、愚痴くらいは言うだろうし、その時に様子が変わるのは、当たり前のことである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ