表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/120

67.聖女の過去

「もしよろしければ、参考までに聞かせていただけませんか? ルルメアさんが、どういう道を歩んできたのかを」

「え?」

「護衛対象に、こんなことを聞くのは間違っているのかもしれませんが、私は興味があるのです。先人がどのような道を歩いて来たのか、それを知ることで私は一つ成長できるのではないか、と思って……」


 そこで、マルギアスさんはそんなことを言ってきた。

 それは、理解できないことではない。私も一応は、成功者である。そんな私の話は、もしかしたらためになるものなのかもしれない。

 別に話すこと自体は構わない。別荘まではしばらくかかるそうだし、暇つぶしには丁度いいだろう。

 ただ、私の話がそんなにためになるとは思えない。私が聖女になるまでの道のりは、そんなに立派なものではないからだ。


「わかりました。でも、つまらない話だと思いますよ」

「ありがとうございます。つまらないなんて、そんなことはないと思いますよ」

「え、ええ」


 私の言葉に対して、マルギアスさんは笑ってくれた。それは、本当に眩しい笑みである。

 しかし、その期待を裏切ることにはなるだろう。私が聖女になるまで。その話を聞いて、大抵の人はあまりいい顔をしないからだ。


「実の所、別に大義だとか、そういうものがあって聖女になった訳ではないんです」

「大義などがない……それはつまり、ただ漠然と目標としてあっただけということですか?」

「……なんというか、私は生きるために聖女になったんです」

「生きるため?」


 私の説明に、マルギアスさんは首を傾げる。それは、そうだろう。こんなことを言われても、理解できるはずなんてない。

 ただ、最初にこれは言っておくべきことだ。なぜなら、その方が後の話がわかりやすくなるからである。


「私は、とある村の平民でした。父は私が生まれる前に事故で亡くなり、母と子の二人だけの農民。それが私の出自です」

「そうですか……」

「別に、それ自体は珍しいことではないと思います。でも、私は少し特別だったんです」

「特別?」

「ええ、私には人よりも莫大な魔力が宿っていたのです」


 マルギアスさんに話しながら、私は故郷のことを思い出す。

 あそこでの日々が幸福だったと聞かれると、それは少し微妙な所だ。どちからというと、悪い思い出の方が多いのである。


「それは、素晴らしいことだと思うかもしれません。でも、特別であることが、いいことであるとは限らないのです」

「……というと?」

「私の魔力は、人々から畏怖される対象だったんです」

「そんな……」


 私の言葉に、マルギアスさんは驚いていた。

 だが、これは紛れもない事実である。私はこの魔力のせいで、村の人達から恐れられていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ