表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/120

6.せっかくだから

「なんというか……優しい人なのですね?」

「え?」


 話を聞き終わって、私はそんな感想を抱いていた。

 出先で初めて出会った人が落ち込んでいて、万が一のことがあるかもしれないから、一緒に旅に出たいと誘う。その考えは、善意に溢れている。

 恐らく、彼は優しい人なのだろう。そうでなければ、そんな提案はしないはずである。


「でも、安心してください。別に私は、あなたが考えているようなことはしませんから」

「そ、そうなのですか?」

「ええ、そんな気は全くありません」


 私は、彼が心配しているようなことをするつもりはない。落ち込んでいるといっても、そこまで深刻という訳ではないのだ。

 第一、今回の出来事は私に全責任があるとか、そういうことではない。少しもやもやとしているが、あんな王国のために自分をどうこうしようだとか、そういうことは考えていないのである。


「なるほど、どうやら僕の杞憂だったようですね」

「ええ……でも、心配してくれて、ありがとうございます」

「いえ、いらない心配でした」


 私の言葉に、男性は穏やかな笑みを浮かべてくれた。

 赤の他人のことであるというのに、彼は安心しているようだ。

 彼は、本当に人がいい。その笑顔を見ていると、改めてそう思う。


「……せっかくですから、ご一緒させてもらっても構いませんか?」

「え?」


 そんな彼を見て、私は思った。旅をともにするのもいいのではないかと。

 ここまで話していて、この男性がいい人であるということは理解できた。恐らく、一緒に旅しても特に問題はないだろう。

 妹のセレリアさんも一緒であるというのも、私が安心できる様子の一つだった。女性も一緒なら、それ程問題はないように思えるのだ。


「……別に、こちらは構いませんが、本当にいいのですか?」

「ええ、まあ、どの道辿る道筋は同じでしょうし」

「……まあ、それもそうなのかもしれませんが」


 そもそもの話、私達が辿る道はほとんど同じであるはずだ。目的地は同じなのだから、そうなるだろう。

 それなら、ほとんど一緒に旅するようなものである。そういう理由もあって、私は一緒でいいと思ったのだ。


「兄さん、今更そんなことを言うの? 先に誘ったのは、兄さんじゃない」

「た、確かに、そうか……わかりました。それなら、一緒に旅しましょう」

「ええ……ところで、一ついいですか?」


 セレリアさんの言葉で、男性は納得したようである。

 そこで、私はとても大切なことを聞くことにした。今まで聞こうと思っていたが、中々タイミングがなかったことを、今こそ差し込みたいのだ。


「はい、なんですか?」

「その……名前を聞いてもいいですか? そういえば、お互いに自己紹介をまだしていなかったような……」

「ああ、確かにそうですね」


 私は、まだ彼の名前を知らない。彼もまたそれは同じである。

 これだけ話していて、未だに知らないなんてそれはおかしな話だ。そのため、そろそろ自己紹介しておきたいのである。


「私の名前は、ルルメアといいます」

「ルルメアさんですか……えっと、僕はスライグ・ナルキアスです」

「……ナルキアス?」


 スライグさんの自己紹介に、私は少し違和感を覚えた。その姓が、何か引っかかるのだ。


「……あ」

「うん? どうかしましたか?」


 そこで、私は思い出した。アルヴェルド王国に、ナルキアス商会と呼ばれる商会があるということを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ