表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/120

32.形式的な面接

 私は、トゥーリンさんとナーゼスさんと対面して座っていた。

 面接ということで、私は少し緊張している。ただ、それはあちらも同じようだ。緊張が、こちらに伝わってくる。


「えっと、あまり緊張しないでいいからね。面接といっても、形式的なものでしかないから」

「形式的?」

「あなたは、ナルキアス商会の紹介だもの。それを断るなんて、余程のことがない限り、あり得ないことなのよ」

「姉貴、そういうことは言うもんじゃないだろう」

「え? あ、それもそうね……ごめんなさい、今のは忘れてもらえないかしら?」

「いや、それは無理だろう……」


 トゥーリンさんは、正直な人のようだ。私に対してどう考えても言うべきではないことを言っているので、それは間違いないはずだ。

 ナーゼスさんが苦労しているというのは、こういう所なのだろう。


「ごめんなさい……ルルメアさん、もうこの際だから話させてもらうんだけど、私達とても緊張しているの。それくらい、ナルキアス商会からの紹介というのはすごいことで……」

「そうなんですか?」

「ええ、だって、この町でナルキアス商会に逆らったら生きていけないもの……ああ、別に逆らうつもりはないし、そもそもサルドンさんはいい人だし、問題があるという訳ではないのだけど……」


 私は、改めてナルキアス商会の影響力を実感していた。この町の発展の裏に絡んでいるとは聞いていたが、その言葉に間違いはないようだ。

 そんな人から、私は紹介されている。これは、私からすれば大きなアドバンテージだろう。

 だが、それは相手からすれば少し怖いことかもしれない。断ると角が立つだとか、そういう思考が働くはずだからだ。


「まあ、サルドンさんの紹介なら大丈夫だとは思っているのよ? 実際に話してみても、ルルメアさんはいい人そうだと思ったし……」

「姉貴、これ面接だよな?」

「もう面接とか必要あるのかしら?」

「それは……そうかもしれないが」


 トゥーリンさんは、既に面接をする気を失っていた。恐らく、私の人となりは既に理解できたから、必要性を感じなくなったのだろう。

 それは、どうなのかと思わなくもない。ただ、元々形式的なものだと言っていたので、別に問題はないのだろうか。

 その辺りのことは、私もよくわからない。こんな風な経験は、私もしたことがないからだ。


「そもそも、私は悪いこともしちゃった訳だから……」

「はあ、まあ、それもそうなんだが……」

「という訳で、ルルメアさん、これからよろしくお願いできるかしら?」

「あ、はい……よろしくお願いします」


 結局、私の採用はとても大雑把に決まった。

 こうして私は、トゥーリンさんの定食屋で働くことになったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ