表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/120

18.素直な気持ち

「ただね、話はもっと複雑な方向に進んでいるんだ」

「え?」


 サルドンさんは、私に対してさらにそんなことを言ってきた。

 どうやら、ズウェール王国は思っていた以上に大変なことになっているようだ。王城の乱心に加えて、まだ何かあるとはどういうことなのだろうか。


「王城は、退職を願い出る者達の家族の者達に兵を遣わせたそうだ。これが、どういう意味か、君にもわかるだろう?」

「まさか……人質ということですか?」

「ああ、そういうことのようだ。働かなければ、家族がどうなるかわからない。そういう状況に、労働者達は追い込まれたようだよ」


 私は、絶句していた。腐っていたとは思っていたが、まさかそこまで王国が腐り切っていたとは。

 家族を人質に取る。それは、なんとも残酷な手法だ。ここまで非道なことができるなんて、あの国の重鎮達には、人の心というものがないのだろうか。


「しかしね、これは流石にまずかった。君の部下には、色々な身分の者がいたのだろう? 貴族もいれば、平民もいたはずだ」

「ええ、それはそうですけど……」

「兵の派遣は、全ての身分を刺激することになった。王族への不信感を生み出すことになったのだよ。今までは、隠匿されていた部分が、明るみになったということなのかもしれないが……」

「……あの国の王族は、ひどいものでした」

「なるほど……やはり、そういうことなのか」


 王城内のことは、基本的には口外することが許されない。王国内で、もっとも重要な場所でのことだからだ。

 だからこそ、今までは人々にあの現状は知らされていなかった。外面だけは辛うじて王族も保てていたので、問題はなかった。

 だが、それが外部に出てしまったのである。すると、どうなるか。それは、なんとなく予想できることだ。


「今、ズウェール王国は燃えている最中だ。二人が戻って来て、私は正直安心しているよ。タイミングが良かった。一歩間違えていれば、暴動に巻き込まれていたかもしれない」

「……それは」


 サルドンさんの言葉に、私だけではなく、スライグさんもセレリアさんも驚いていた。そこまでは、流石に二人も知らなかったようだ。


「さて……それで、君はどうするつもりかな?」

「え?」

「今、君の故郷は燃えている……戻りたいと思うかい? 王国を救うために、聖女として帰還する気はあるかな?」


 そこで、サルドンさんはそんな質問をしてきた。

 聖女として、私があの王国に戻る。それは、確かにいいことかもしれない。

 私には影響力があった。それは、結果として残っていることだ。そんな私が戻れば、現状を何か変えられるかもしれない。


「……いいえ、私には関係がないことです」

「……そうか」


 だが、私はあの王国に戻る気はなかった。

 私が戻って、意味があるとは思えない。もし私が戻ったとしても、それは王族の方に利益があるように思えてしまう。

 これからのことを考えると、私は悲劇のヒロインとして消えている方がいいはずである。大義名分や御旗として掲げられている方が、物事はいい方向に行くのではないだろうか。


「……私は、もう疲れてしまったんです」

「……うむ、そうかもしれないね」


 色々と考えたが、私はそんな一言を発していた。

 無責任かもしれないが、結局の所、それが私の一番素直な気持ちなのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ