表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギルド嬢をやめさせられたので、個人商店で頂点を目指します  作者: るるっくす
別れ、そして出会い
18/27

イリスの可能性

なんとか馬車からの脱出を図るアリエ。


しかしそんな努力も虚しく、馬車の扉が開かれてしまう。


入口に立つのは、先ほど話題に出していた御者の男。


小刀を両手に手にしている。


職種は、狩人だろうか。


その強さの見立ては、正しかったようだ。


先ほどとは打って変わり、殺気を身にまとった姿は、アリエよりも強者であるように見えた。


 『ここまでか…』


イリスと共に臨戦態勢を取るも、勝つことはおろか、逃げることすらかなわないのは理解していた。


 『それでも…!!』


最後のあがきとして、剣に力をこめ、御者の男に向かって切りかかる。


しかし、御者の男はそれを上回るスピードでアリエの剣戟を躱す。


避けられるとは思っていなかったため、アリエは一瞬戸惑ったものの、次の瞬間には正気に戻る。


 「いけないっ! イリス! 逃げてっ!」


後ろに構えていたイリスの目の前に、御者の男は立ちはだかる。


イリスは、恐怖で体が固まってしまっている。


再びアリエは男に向かって剣をふるうが、とても間に合わない。


その間に、無情にも男の両太刀は、




クリセルの頭に振り下ろされた。


 「いい加減にしなさい、クリセル様!」


スコンッ!と小気味よい音が馬車の中に響く。


 「いっったあああ~~~!!」


 「え…???」


瞬間、アリエの思考回路は停止した。


 「ちょっと、何するんですかヘンリー、主人を殴るなんて!!」


 「ふざけるのも大概にしてください、私まで悪者になっちゃうとこだったでしょ。」


 「だからっていきなり殴りますか!? ほら、ちょっと腫れてきたじゃないですか!」


二人の言い争いを聞いて、現実に引き戻されるアリエ、だが…


 「どういうことか、説明してもらえませんかね…」


若干の混乱、そしてとてつもない怒りの感情がこみあげてくる。


 「ひぃっ! ほら、ヘンリー、あなたから説明してあげてください!」


クリセルは御者の男に説明を促したが、すでにその場にいなかった。


アリエの怒りの感情を察知した瞬間に、とっとと退散したようだ。


 「ちょっと、ヘンリー! この薄情者!」


再び馬車が動き出す。


イリスは、何が何だかという表情だ。


恐怖はとれたものの、体はまだ固まっている。


そしてアリエは、、、


 「誰でもいいから、早く説明しなさいっ!!」  


激情の真っただ中であった。


 「わっわかりましたっ! 不肖ながらこのクリセルが説明させていただきますっ!!」


クリセルは話し始めた、一連の出来事を。


 「まあ、軽いいたずら心です、ハイ。なんだかアリエさんにすべて見抜かれて悔しくて、それで少しでも騙せたらと思って演技をしてみたのですが…だんだん楽しくなってきちゃって!」


アリエの眼光が鋭くなる。


これだけで人を殺せそうな勢いである。


 「い、いやそれだけじゃなくって! 確かめたかったんです! こういう時、アリエさんはどういう行動をとるのかを!」


 「どういう行動をとるか?」


 「はい、絶体絶命の時に、身を挺してでも娘を守ろうとする覚悟があるか、ということです。」


先ほどの出来事の中で、クリセルは何の行動も起こさなかった。


じっくりと、アリエを観察していたのかもしれない。


御者の男が入ってくるのも、想定の内だったのだろう。


 「先ほどの場面で、あなたはイリスさんをおいて逃げることも可能だったはずです、イリスさんをおとりにすることによって。しかしながら、ヘンリーに剣戟を躱された後、あなたはもう一度戻ってきてイリスさんを守ろうとした。」


確かに、御者の男の集中は、自分の目の前、つまりイリス(実際はその奥のクリセルだったのだが)に向いていた。


逃げようと思えば逃げられたのかもしれない。


しかしながら、その考えはアリエの頭の中には塵ほどもなかった。


ただひたすらに、イリスを守りたいと思っていた。


 「それは、どんな言葉よりも確かな証拠、親子の絆に他なりません。」


その説明を聞き、アリエはようやく納得がいった。


 「なるほど、私が本当にイリスのそばにいるにふさわしい人間なのか試した、というわけですか。」


 「はい! 犯罪を見逃すのですから、それくらいの保証はあってしかるべきでしょう?」  


イリスの運命を変える人たりえる保証のため、クリセルはあんなことをしたのであった。


 「それで、試験は合格ということでよいですか?」


 「それはもちろん! やはりあなたはイリスさんと共にいるべきです。もしあなたがあの時逃げていれば、責任をもって私がイリスさんを育てていたのですが…まあ、これも運命です、甘んじて受け入れます。」


クリセルは、少し名残惜しそうにする。


本当に、イリスを連れて帰りたいと思っていたようだ。


 「もうひとつだけ聞かせてください、あなたの見えるイリスの可能性とはどんなものなのですか?」


クリセルは一瞬逡巡するも、話し始めた。


 「先ほど、アリエさんの推理をほぼ正解と言いましたが、ひとつだけ間違っていたことがあるんです。私は、かつてイリスさんのことを目の前で見たことはありません、ジャッジメント・アイの有効範囲の中で見たのは、昨日が初めてでした。」


 「となると、なぜイリスに目をつけていたのでしょう?」


やはり、ジャッジメント・アイには有効範囲があるようだ。


よく観察をしなければその人の未来の可能性は分からない。


しかし、


 「イリスさんの可能性が、桁違いに大きかったのです、今まで出会った誰よりも。ジャッジメント・アイは、その人の可能性の大きさを、その人が放つ光の輝き具合で判断します。イリスさんの光は、近くで見る誰よりも輝いていた。そして同時に、横に立つ者の姿もうつしだしていた。」



 「それが、アリエさんだったのです。」


 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ