表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、魅了魔法なんて使ってません! なのに冷徹魔道士様の視線が熱すぎるんですけど  作者: 紗幸


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/40

14 祭りの余韻


 帰り道。セレナが用意してくれた馬車の中で、ユイは座席にもたれて息をつく。


「はぁ……すごい一日だった」

「ふふ。楽しかったでしょ?」

「楽しすぎたよ。セレナ、今日は付き合ってくれてありがとう」

「お礼ついでに、これ。今日の記念」


 セレナがにやりと笑って、小包を差し出した。


「え、なにこれ?」

リボンをほどいて開けてみると──


「……えっ、これ!」


 中には、今日会場で売られていたカイルのプロマイド。思わず見とれてしまった一枚。


「きゃあぁぁ!!!」

 彼の絵と目が合い、思わず顔が赤くなる。慌てて包みを閉じて、セレナを見た。


「な、なんでこれを!?」

「人気の絵はすぐに売れ切れるって言ったでしょ。だから、買っといたのよ。ほら、記念に」

「う……いや、かっこいいけど恥ずかしい」

「それ、本人に言ってみたら?」

「む、無理!!」


 セレナが笑う。そんなやり取りを繰り返しながら家についた。

「じゃあね、ユイ。今夜はいい夢見なさい」

「うん、ありがとう。おやすみセレナ!」


 

 馬車が遠ざかる。家の前に立つと、夜の静けさが戻ってきた。王城で打ち上がる花火の音が遠くで響く。


(ほんとに、夢みたいな一日だったな……)


 部屋に灯をともし、机の上に置いたプロマイドをちらっと見る。

(……やっぱり、かっこいい……)

 頬を赤くしながら、クッションに顔を埋めた。

 その時──


コン、コン


(あれ、セレナ? 何か忘れ物?)


「こんばんは」

「っ……カイルさん!?」


 扉を開けるとさっきまで闘技場にいた彼が、そこに立っていた。黒の外套の裾が風に揺れ、月光が横顔を照らす。戦いの後とは思えない、冷ややかな美しさ。


「帰ったと聞いたが、まだ起きていたか」

「は、はい。 今ちょうど、着いたところで……」

「……昼間の件だが」

「え?」


 カイルが一歩近づく。距離が一気に縮まって、息を飲んだ。

(ち、近い……)


「試合中、集中が乱れた。……お前、俺に何をした」

「えぇ!? な、何もしてませんって!」

「……なら、どうしてこんなに落ち着かない」


 一瞬、彼の声が掠れた。その低音が胸に響いて頬が熱くなる。

(だめだ、心臓が変になる……)


「……俺にかけた魅了を、解け」

「かけてません! って言ってるじゃないですか」

「そうか」


 短く言い、彼が視線を逸らすと、ぱっと口に手を当てた。その目が私の背後を捉えてる。


 その視線の先には──机の上の、プロマイド。


「あれは……」

「ち、違うんです! 私が買ったんじゃなくて! セレナが勝手に!」

「ふ……」


 笑った。あの冷たい男が。ほんの一瞬、優しく。


「……お前は本当に、面倒だな」

「えっ?」

「もう寝ろ。魅了を解く夢でも見ておけ」


 くるりと背を向け、扉の前で一度だけ振り返る。

「……あまり俺を見るな」

「へっ?」

「……また、乱れる」


 そう言い残し、夜の闇に溶けて消えていった。




 頬を押さえ、ベッドに崩れ落ちる。

(な、なんなの……! ドキドキ止まらない……!)


 月明かりが窓辺を照らし、カイルのプロマイドがそっと光る。

 彼の声が、胸の奥にまだ残っている。


「俺にかけた魅了を、解け」


 思い出すたび、鼓動が跳ねた。目を瞑れば、今日見た彼の美しい魔法が瞼に浮かぶ。この気持ちを落ち着ける方法が見つからなかった。





本日、二話目の更新です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ