表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/25

第3話 尋ねてきた人

 翌日―


昼食後、自室で1人でバロー家の図書室から借りてきた歴史小説を机に向かって読んでいると不意にノックの音が聞こえた。


コンコン


「アリーナ、私だ。入るよ」


返事もしないうちに扉が開かれ、父と母が室内に入って来た。


「…何か御用ですか?」


この両親はまだ5歳の娘だからノックさえすれば勝手に部屋に入っていいと思っているのだろうか…?


「す、すまないっ!今度からはキチンと返事を聞いてから扉を開けよう」


どうやら私の考えが態度に現れていたらしい。


「ええ、そうね。私たちが悪かったわ。だから機嫌を直してくれるかしら?」


父と母は必死に私に謝ってくる。

…ひょっとして、私は両親から恐れられているのだろうか?


「いえ、元から機嫌は悪く等ありませんよ?それでどのような御用ですか?」


笑みを浮かべて2人を見る。


「あ、ああ。実はね、アリーナにお客様が来ているのだよ。どうしてもお前に会いたいと言って先方が聞かなくてね…。忙しいかもしれないが、ちょっと来てもらえないかな?先ほどからずっとお待ちしているのだよ」


「まぁ…アリーナは本当に読書が好きなのね?こ、こんな…挿絵も無いし、びっしりと文字が書かれた分厚い本を読むなんて…と、とても私には読めない本だわ…」


母のその有様は、まるで私に媚を売ろうとしているようにも見て取れる。


「いえ、文字は細かくて多いかもしれませんが…軽い文章で読みやすいですよ。第一面白いですから。では、参りましょうか?お待たせしてはいけませんから」


「良かった!来てくれるのだね?ではすぐに行こう」


父はあからさまに喜んでいるし、母はほっとした様子を見せている。


こうして両親に連れられて、私を尋ねてきた人物の元へ向かった。




「お父様」


父に抱きかかえられながら声を掛けた。


「どうしたのだね?」


「ひょっとして…私に会いに来たと言う方は身分が高い方なのですか?」


「ギクッ!な、な、何故そんなことを…?」


明らかに動揺しまくる父。


「そんなことは簡単です。先ほどからずっとお待ちしていると話されたではありませんか。お父様の言葉遣いからお相手の方は私よりも身分が高い方ではないかと思っただけです」


「あ、ああ…た、確かにその通りだよ。それにしても凄い洞察力だね…とても5歳児とは思えないよ」


父は苦笑する。


「いえ、それ程でもありません。ではお相手の方の身分とお名前を教えて頂けますか?」


「わ、分かったよ…お名前はアルフォンソと言うお方だが…身分は…明かさないように言われているのだよ。自分から直接言いたいと…」


何故か父は口ごもる。…気の毒だからもうこれ以上追及はやめよう。


「分かりました。ではその方から直接伺いますね」


すると今まで存在感がまるでなかった母が安堵のため息を付いた。


「あぁ…良かったわ。貴女が会ってくれると言って…もし嫌だと言ったらどうしようかとずっと心配していたの」


「そうですか?」


一体何を両親は心配しているのだろう…?



しかし、この時の私はまだ知らなかった。いや、相手の名前を聞いた時にすぐに気付くべきだったのだ。


そうしたら…絶対会わずに逃げていたのに―。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ