表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/291

83 異世界探索行、消えた少女を尋ねる旅路 ―帰還― その12

 混乱を収めようと兵が集結し始めた時、その声が聞こえた。

「見なさい! 男爵は死んだわ! 蛮人ども、お前たちの支配は終わったの!」

 高い場所に女性の影、声はその女が発したのだ。

 蛮人の集結地点に男爵の死体が落とされる。

「男爵だ。男爵がやられた!」「もう終わりだ、逃げろ」「エトワールがくるぞ!」「シンシア王国の主力がきた」

 次々と人々の声がした。

(あれ? ちょっとこの声、不自然クマだね)

 しかし、蛮人たちは恐慌を起こしてパニックになる。

 果ては同士討ち迄始める始末だった。

(よく見ると、蛮人さんたちは寄せ集め臭いクマ。刺青も髪型も武装もばらばら。族長の指示で動いていない。部族がみんな違うのかな)

 翔一はなんとなくそう思ったが、それは事実だった。

 アントゥス男爵の配下ははぐれ者や傭兵で組織されており、男爵の武力とカリスマだけで集まった烏合の衆だったのだ。

「今のうちにガンツさん助けるクマ」

 翔一はベアトリスに声をかけたが、彼女は飛び出していた。

中条なかじょう、どこに行くのよ!」

 鞭を振り回し細剣で敵を殺しながら叫び、突然暴れだした男を探してどこかに行く。

(ベアトリスさんなら大丈夫かな。蛮人さんたち、逃げることしか考えてない)

 ガンツの周りには誰もいない。

「ガンツさん無事だったクマ?」

 呪具類をしまいつつ、声をかける。

「熊公か……人生、最大の恐怖を味わったぜ。しかし、鍵がないぞ、どうすんだ」

「クマクマ」

 枷を掴むと、バリッと腕力で砕く。

「うわ、なんて力だ。さすが熊だな。でも、助かったぜ。ありがとう熊公」

 ガンツは蛮人が落としたバトルアックスを掴むと、

「お前ら、覚悟しやがれ! このガンツ様をさんざんイジメた報いを受けさせてやる!」

 翔一が止める間もなく、ガンツは逃げまどう蛮人に襲い掛かった。

 よく見ると、街の人々も武器をとって、蛮人や怪人に襲い掛かっている。

 翔一は精霊たちに目標を間違わないよう細かく指示をした。


 街全体が大混乱となった時。

「エトワールだ。エトワールがきた!」

 蛮人の絶望の声。

 南門は開いていたが、それは蛮人が逃げるために開けたのだ。

 しかし、それを逆流させて、エトワールの軍勢が突入する。

「天雷!」

 エトワールが城壁の上に乗って叫ぶと、夜空を雷が覆う。

 光に包まれ、轟音。

 デーモンたちに雷が当たり、砕け散って、肉片と血がまき散らされる。

 そのあとから、続々とエトワールの戦士たちが光り輝きながら、街に突入した。

 雷気を纏い、電撃を撃ちながら進軍するのだ。

 まるで神の軍隊だった。

 デーモンたちも混沌人間たちも、全く歯が立たない。

「蛮人ども、降伏せよ。人の身であるなら、命は助けよう。怪人とデーモンは皆殺しにしろ」

 高らかに響く女の声。

 先ほどの女とは違う声だった。

 蛮人たちは急速に衰え、そこかしこで降伏する姿が見える。

 魔物の類は蛮人が諦めると、数の暴力に勝てず、次々と倒された。

「怪人狩りが始まったクマ。とばっちり怖いクマだね」

「にゃーん」 

 物陰に隠れる。

(さすがにあの三人を回収するのは無理かなぁ。いい大人だから、自分でケリをつけるかも)

 そう考えて、翔一はウォルス城を離れることにした。


 隠密精霊を纏い、開け放たれた門からあっさり出て行く。

 守るものもおらず、攻める方も、気にする余裕もないという状態だったのだ。




 ウォルス城は一時間程で陥落した。

 エトワールは偵察隊を率いて翔一を探していたのだ。

 城を監視していたが、突然の騒乱、そして、開門に気を見て一気に動く。

 そして、その傍らには魔術女王ルシエルとその親衛兵の姿もあったのだ。

 一騎当千の彼らは、非常に数が少なかったが、混乱に乗じて城を奪還したという。

 降伏勧告をした女の声は女王のものであり、自ら魔力で人々の耳に届けたのである。

「ダナちゃんが、男爵の亡骸を敵に見せたクマだよね」

「ええ、あなたを追って、ここについたときには男爵の死骸があった」

「ルシエルさんと一緒にきたクマ?」

「ええそうよ。彼女は妹弟子。私と一緒にクマちゃんに会いたいって」

 翌日の朝。

 まだ白い雪が残る大地を見下ろしながら、ダナと翔一は語り合っていた。

 遠景に煙の上がるウォルス城が見える。

「あまり、このような戦いに直接介入はしたくないけど、敵は魔物を積極的に使っているから、私の禁忌には触れないわ」

「ダナちゃんって、何か制限があるんだね」

「ええ、私、神様と契約しているの」

 彼女は神格があった。

 人として生きてはいるが、彼女は半神なのだ。

「ルシエルさんもきてくれたクマ」

 魔術女王ルシエルとエトワール子爵が歩いてくる。

 どちらも、非常に美しく堂々とした男女。

「これは『聖魔旋風』ドゥーベ殿。先日は失礼をした」

 女王は謝罪した。

「ちゃんとあいさつしなかった僕が悪いと思うクマです。時間がなかったので申し訳ありません」

 モフ頭を下げる翔一。

「『十傑衆』の一角を倒すとは、さすが勇者だ。特にあのアントゥスは厄介な奴だった。恩に着るぞ、翔一殿」

 エトワールがにやりとして握手してくれる。

「にゃーん」

 美男子に嬉しそうな白猫。

「勇者……その称号は久しぶりに聞いた。魔王は度々生まれるが、高貴なものはなかなか生まれない」

 ルシエルが驚いた顔をする。

「女王、俺は彼がその称号を得るその場にいた。称号を与えたのは大祈祷師ゴル・サナス。彼こそ救世主だよ」

「フム、あの者が認めたのなら本物であろう」

「クマクマ」

「毛皮の生えた勇者にお目にかかるとはな。しかし、礼をいうぞ勇者殿。ウォルス城を奪還できたのはそなたの働きだ」

 女王は翔一の毛皮を撫でながら褒める。

「皆さんも一騎当千で強かったクマです。あんな少数であの街を落とすなんて」

「それも、首魁を倒せねば成らなかったことだ」

 城を落としたシンシア勢は百人にも満たない数だったのだ。

「女王陛下」

 親衛兵がひざまずく。

「わかっておる。では、勇者殿、姉上、エトワール。さらばだ。皆に恩賞を取らせるぞ」

「姉弟子は恩賞いらないわよ」

「僕もすぐに発つクマ。エトワールさんに僕の分も渡してください」

「お主は無欲だな」

「僕は目的を果たしたクマ」

 白い猫の背中を撫でる。

 女王はうなずくと、親衛兵と消えた。


 女王と兵が消えると、代わりにエトワールの部下たちが挨拶にくる。

 翔一と握手をした。

「あの男爵を一騎打ちでやるとはな」「子爵以外で勝てる奴はいないと踏んでいたのだが」「あんたの予想はいつも外れるんだよ」「本物の英雄だ、クマ殿」

 がっしりした手の男女の英雄たちとモフっと握手する。

 怖い顔ばかりだが、傷だらけの顔は笑顔だった。

「あ、皆さん、この財宝を持って帰ってほしいクマだよ」

 精霊界ポケットから持って帰った金目の物を出す。

「いいのか、かなりの額だぞ」

 腕を組んでエトワールが聞く。

 金銀財宝、魔法の物品が積みあがる。

「僕はいらないクマ。この背負った剣と、この猫ちゃんだけで十分クマ」

 エトワールはうなずき、部下たちが財宝を運ぶ。

「では、勇者殿、さらばだ」

「お元気で。エトワールさん」

 戦士たちと手を振って別れる。


 エトワールとその仲間の後ろに、ガンツと中条なかじょうとベアトリスがいた。

 彼らも無事だったようだ。

「おいおい、あれだけの金目の物をあっさり渡すのかよ。一部でいいから俺にくれ」

 ガンツが叫ぶ。

「うお、おおお、おお」

 中条が吼えた。

「あ、忘れてたクマ。精霊を切るね」

 中条の目が普通に戻る。

「精霊の力だったんだ」

 ベアトリスがつぶやく。

「ああ、なんだか凄かった。体中が痛くてへとへとだけど、すごく気持ちがよかったよ」

 中条は地面にへたり込む。

「僕はもう帰るけど、皆さんどうするクマ」

「俺はエトワールの軍に加わる。どうせ、故郷に帰っても犯罪者だからな」

 ガンツはそういってにやりとする。

 ベアトリスは答えず、何か考え込む。

「中条さんは一緒に日本に帰るクマ?」

「ベアトリスさん!」

 突然中条が叫ぶ。

「え、何よ」

「私と一緒にいてください」

「え、あ、いいけど」

 ぽっと頬を赤らめるベアトリス。

「私はこの世界に残ります。熊君が自分を変えてくれました。この世界はお世辞にもまとまっているといえない。故郷の世界に帰ってつまらない平和な人生。それより、ここで大変な思いをして暮らしたいのです。私はここで戦う」

「ありがとう、中条さん。この世界のために。赤い精霊を制御できるように、ちょっと受祚するクマ」

「私がやっておくわ、クマちゃん。この人は凄い戦士になるわ」

 ダナがうなずく。

「じゃあな、熊公。いつかまた会おうぜ」 

 三人は手を振って翔一と別れ、エトワールの部下たちを走って追う。

 

「結局、目的は達成したのね。可愛い猫ちゃんだわ」

 ダナが白猫を見てほほ笑む。

「にゃーん」

「お婆さんがもうながくないみたいです」

「知っているわ。あの人、私と歳が変わらないのよ。オークとは思えないわね。神様に愛されていたの。そして、晩年、クマちゃんに会って、心の荷が下りたの。あの人はいくら大地母神を支えても、大地も人身も荒廃するばかりって嘆いていたわ。それをあなたが食い止めた」

「……」

 翔一はそのために失われた犠牲を思い、気が重くなる。

「でも、この世界はまだ……」

「気にしないで。あなたは自分の世界を助けなさい。タマゴさんもそういっていたのでしょう」

「……うん」

 ぎゅっと抱きしめ合う。

「狂王は僕の世界の人を勝手に攫っているみたいなんだ。あの魔王もやっていたけど……」

「この世界では、悪党の定番の悪事の一つでもあるわ。異世界人たちは転移転生の過程で特殊能力を授かる場合がある。あの中条って人もあるわ。わかりにくいけど」

「そうだったんだ。とにかく、そういった人を助けたいんだけど……」

「さっきの中条みたいに、この世界を気に入ってとどまる人も多いから、ちょっとなんともいえないわね。それに関しては。拉致がよくないのは事実だけど」

「……」

 それ以上は何もいえなかった。

 あの自称二十レベルの男、炎の主、悪になじんでいるようなのもいた。過去に翔一と一緒に召喚された人々も人獣にされて、おぞましい怪物と化したのだ。

 そのような人々に故郷に帰れといっても攻撃されるかもしれない。そして、中条のように善意で断る人も。

 一筋縄では行かないのだ。


 翔一とダナは手をつないで荒野を眺めた。

 暗い雲が北方に見える。

「おい、いい加減にしろ。いつまでこの世界に居るんだよ」

 ひょこっと精霊界からダーク翔一がぬいぐるみ姿で現れる。

「ほう、ここがサナトシュホームか。おおなんという、美しさ。お嬢さん、私はおちゃめな数千歳、土壁源庵つちかべ げんあんと……」

「へー荒涼としておるのう。わらわ、寒いのは苦手じゃ」

「うむ、高貴な奥方。拙者、球磨川風月斎くまがわ ふうげつさいと申す。お見知りおきを」

 ぞろぞろと、翔一の仲間たちがやってきた。

「あら、可愛い人ばかりじゃない。でも、うーん、憑依した精なのね」

 腕を組むダナ。

「みんな、ここにきて大丈夫クマ?」

「もう、術はいいだろう。自然に崩壊するから、ちょっとだけ見にきたのだ」

 源庵が説明する。

「思ったより、世界の魂が弱いのう。世界がもだえ苦しんでいる感じがあるぞよ」

 大絹姫おおぎぬひめがキョロキョロしながらいう。

 可愛いお人形が浮かんで飛ぶ姿は、若干の不気味さがある。

「お、なんだこれ、初めて見る草があるな」「寒い、乗るぞよ」「いい加減にしろ」「風に、殺気がある」

 全員が一斉に好きなことを始めるので、収拾がつかない。

「ダナちゃん、もう帰るよ。この人たちを制御できないクマ」

「ふふ、またいつか会いましょう」

「うん!」

「にゃーん」

「えーもう帰るのか」「つべこべいわないの」「妾、もうちょっと居たい」「……」

 翔一たちは精霊界に入ると、すっと消えてしまう。


 寒い荒涼とした大地に、ダナが一人取り残される。

「また会いたいわ。クマちゃん」

 白銀の髪を風の中かき上げた。




 現実界の祈祷所に帰ると、人々が待っていた。

 源菜奈みなもと なな、その両親。人狼協会の赤嶺泰三あかみね たいぞう明日香あすか大神恭平おおがみ きょうへい。油上司、暗黒司令はいつも通りドローンのモニターに姿がある。

 そして、御剣山詩乃みつるぎやま しのその

 仲間がぞろぞろとゲートを出でて、最後に白猫を抱いた翔一。

 猫はスタっと床に降りると、みるみる人と化した。

 黒髪の美しい少女。源雪みなもと ゆきとなる。

 かなりボロボロになった紺色のセーラー服姿。しかし、少女の年齢は失踪した当初と変わらないようだ。

 顔は源菜奈とそっくりだが苦しい時を過ごした彼女の瞳は深い。 

「雪! よかった。生きてたのね!」

「雪が帰ってきたぞ!」

 小柄な夫婦が涙を流しながら、彼女を抱きしめた。

「お父さん、お母さん! 会いたかった! もう誰にも会えないと思っていたの。一人で、闇の中で……」

 雪は美しい瞳から涙を流す。

「お姉ちゃん!」

 菜奈も輝く涙を零しながら、雪の背中に抱き着いた。

 涙を流す親子。人々はもらい泣きをする。

「翔一君が行方不明だから人狼協会に協力を仰いだのだ。祈祷師ゼロの諸君に聞けば、君は異世界に行っているというではないか。源君のご家族ををお呼びしたのは私だ」

 暗黒司令が説明してくれる。

「いいかね、なんの報告もせず、このようなことをするとは。結果がよかったとはいえ、君は独断専行し過ぎだぞ!」

 油上司がガミガミ怒る。

「あんたうるさいわよ」

 園が油を遮る。

「な」

「翔ちゃん!」

 詩乃がぎゅっと毛皮の体を抱きしめた。

「クマクマ。お母ちゃん、心配かけてごめんクマ」

「もう、こんなに長くどこに行ってたの」

「え、そんなに時間経ったの?」

「三日よ。三日も突然いなくなるなんて……」

「いや、その、三日ぐらいなら」

 翔一はあきれたが、それでも、自分をこれだけ心配してくれる人間がいることに、うれしくて仕方がなかった。

「お母ちゃん」

「なに?」

「おにぎり食べたいクマ」

「ええ、いいわよ。いっぱい作ってあげる」

 詩乃は毛皮の背中を撫でる。

「よかった。雪君がいなくなって、私たちもかなり長く探したんだ。異界に行っていたとは」

 赤嶺泰三あかみね たいぞうの声。

「あのクマちゃん、やっぱり失踪してたのは異世界に行って……」

 赤嶺明日香あかみね あすかのつぶやく声が聞こえた。

「うう、ううう、うう」

 いつもクールぶってる大神恭平おおがみ きょうへいが鼻水を垂らして泣いている。

「あんたカッコ悪いわよ」

「うるせー」

「さあ、問題は解決しました。治癒クマー君にはしっかり報告してもらうとして、ここは解散しましょう。集まって頂いた皆さん、ありがとう」

 暗黒司令の言葉に、人々は去っていく。

 最後に、源家の四人は翔一と仲間たちに深々と頭を下げて帰って行った。

「翔ちゃん、帰りましょう」

 姉と母と連れ立ち、家に向かう。

 見送る源庵たち。

「家族はいいものよのう」

 大絹姫おおぎぬひめの声が小さく聞こえた。




2022/5/8 微修正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ