表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/291

1-1 キャラクター紹介

 前作『異世界に来たら子熊!? 熊人間になった少年の物語』の続編ではありますが、「異世界から帰ってきた勇者」モノとしてご覧いただければ、前作を読む必要はそれほどないと存じます。


 ただし、前作で積み上げた主人公の能力は独特なものでもありますので、この解説を一読された方が、よりご理解もスムーズになるでしょう。 

 

・主人公 翔一/本名 御剣山みつるぎやま 翔一しょういち

 年齢  十代後半

 性別  男

 職業  学生

     四級ヒーロー『治癒クマー』(十三話以降)

 種族  熊人間(人狼の熊バージョン) 

     ・人間/子熊/中~巨大熊に変身できる。

     ・熊形態は相当自由にサイズを変えられる。 

      ※子熊形態が基本形である。

      ※巨大熊化は精霊の助力が必要。

     ・手は器用であり、剣を持つことができる。

      ※熊化しても手の爪は短めである。

     ・怪力、超スピード、傷の回復力を持つ。

     ・基本の子熊形態時には幼い性格になる。

      ※子熊形態の好物は「お母ちゃんの作ったおにぎり」

     ・熊形態時は会話に「~クマ」という語尾が強制される。

      ※ただし、シリアスシーンでは解除される模様。

 魔術  ・精霊術と若干の妖術

     ・精霊術は『精霊界の別人格』=『宿精』を覚醒している

     ・妖術はおまじないの延長だが、邪悪なものが多い

      ※翔一は勇者故にあまり好まない。

     ・精霊呪術は精霊を呼んで使役、精霊を物品に纏わせる

      ※精霊術のマジックアイテムを『受祚物』と呼ぶ

      ※他にも解呪詛、霊との親和、異界移動等の能力がある。

     ・『宿精』は本人と変わらない魔力を持つ

      ※精の性格的に妖術を好む。人格は別。

     ・物品を魔性化して収納する精霊界ポケットが存在する。

      ※生物は入れられない。  

     ・精霊界は霊魂だけで行くのが基本。

      ※主人公は肉体ごと入ることも可能。

     ・精霊術師として、幽霊を見ることができる。

     ・霊視術を使って魔力やその他も見ることはできる

      ※分析は下手

     ・『チビクマ』宿精が作る魔術的生物。使い魔。

 武術  ・祖霊の教えで日本刀の剣術を使う。

      ※師匠は示現流の流れを汲む。

      ※晩年独自開発した武術なので示現流と同じではない

     ・手投げや槍術も得意。

 秘宝  ・『水竜剣』水竜の精が宿った巨大木刀。

      ※銀の鋲が打点に打ち込まれており、それが魔力の牙となる。

     ・『白銀剣』エルフの王妃にもらったミスリルの聖なる剣。

     ・『エルベスの瞳』正体不明の神に授けらた聖なる護符。

      ※見た目はシンプルな翡翠。性能は不明な点が多い。

     ・その他未整理なものも多い。


 主人公、御剣山翔一は異世界に召喚された少年。召喚直後、邪神に熊人間へと変えられてしまう。その後、幾多の苦難を経て、魔王や邪神を倒した。その過程で連れ添った親友たちを喪い、心に大きな傷を負っている。

 長い闘争の末、体には縦横に深い傷跡が残っている。顔だけは運よくそれほど大きな傷はない。傷跡が現れるのは人間形態のみ。人間形態は影のある美少年。

 尚、翔一の記憶は異世界から始まっており、それ以前の記憶は断片が残っているだけである。



 その他の人物

・ダーク翔一

 御剣山翔一の『宿精』。影の人格。精霊界における案内人。常に黒い子熊形態であり、妖術を好む。精霊術も翔一と同等に使える。悪人ではないが自堕落な性格。悪い知識を集めるのは好き。話が進むと『駄熊』というあだ名をもらう。『チビクマ』職人。


御剣山みつるぎやま 詩乃しの

 翔一の母。女優。サスペンス物の出演が多い。翔一が異世界にとらわれていた間「息子が失踪した悲劇の女優」として世間から広く同情される。翔一が帰還した頃には、心労のあまり限界に達していた。


御剣山みつるぎやま その

 翔一の姉。同じ学校に通う学生モデル。気丈な性格で母を支えた。


天羽あもう 栄二えいじ

 翔一の父。俳優。息子の失踪中に若手女優とホテルに入ったことをスクープされ、世間からこれでもかと叩かれまくった。別居し、謹慎中である。これが原因で、翔一は父の姓ではなく母の姓を名乗っている。



学園関係者

京市きょういち 優次ゆうじ

 同級生の小柄な美少年。翔一と気が合う。趣味は関西お笑いと女装。男の娘。


ひじり 美沙みさ

 生徒会長。白魔術を使う長身長髪黒髪の美少女。強気な性格。父親が日本防衛会議の理事を務めている。二級下位ヒーローとして登録済み(十九話以降)




※以降は話が進むと登場する人物です。とりあえず、序盤だけ理解したいという方はスルーしていただいて問題ありません。



人狼協会

大神おおがみ 恭平きょうへい

 三十代の野生的なイケメン。人狼協会の最も優秀な戦士。フリーのジャーナリスト。二級下位ヒーローとしても登録済み。


赤嶺あかみね 明日香あすか

 二十代の美女プロレスラー。人狼の血が薄く、人間より若干強い程度。三級上位ヒーローとして登録済み。



日本防衛会議所属ヒーロー

・『炎流星えんりゅうせいひいらぎ りん

 十代後半。低身長美少女。一級ヒーロー。念動力で空を飛び、パイロキネシスで地上を焼く。圧倒的な強さ。


・『無双の鉄拳』スターストライカーケンジ

 二十代前半。そこそこイケメン。三級下位ヒーロー。謎の宇宙人から貰ったスーツ装備。スターパワーを拳に載せて戦う。


・『ハンドガンウルフ』ジャック・棒波津ぼうはつ

 三十代おっさん。三級下位ヒーロー。元CIA元傭兵。ハンドガンの達人だが、軍事技術全般も習熟している。


・『男装華麗剣』ブレードローズ

 二十代前半。三級中位ヒーロー。最新鋭技術の剣と防具を装備し、若干の聖性。美貌と巧みな剣術。グール討伐で功績。


・『銀河剣』れつ 銀河ぎんが

 二十代前半。二級下位ヒーロー。謎の宇宙人から貰った剣と鎧で戦う。鎧のパワーで空を飛べる。父親が日本防衛会議の理事。顔は一応イケメンの部類。


・『ストロングホーン』風間かざま 裕次ゆうじ

 二十代後半。一級ヒーロー。長身イケメンの変身ヒーロー。変身体は黒と黄金の細身の昆虫人間。光り輝く精霊の加護を得て、無敵のヒーローと化す。


・『紅き瞳』緋月ひづき れい

 東宮市聖霊学園生徒。三級上位ヒーロー。御剣山翔一と同じクラス。鋭い目をした長身の美少女。魔術全般に秀で、特に召喚を得意とする。



日本防衛会議管理職

・暗黒司令

 防衛会議の司令長官。正体不明の壮年男性。モニターに映る顔は常に陰になっており、シルエット以外わからない。個性的なヒーローたちを束ねる大物。トビ三毛猫を飼っている。


油上司あぶらじょうし

 油ギッシュな中間管理職。一応、本名はあるが、誰も興味がない。大物には媚びへつらい、下位のヒーローなどは上から目線。テンプレ的小物上司。実務能力は高い。266話で本名が油上ゆがみつかさだと判明する。



『祈祷師ゼロ』

土壁つちかべ 源庵げんあん

 祖霊。御剣山翔一の精霊術の師匠。時代も定かではないほどの太古の存在。熊のぬいぐるみに憑依し、現代によみがえる。普段は『祈禱師ゼロ』のメンバーとして日本防衛会議に魔術サービスを行う。土器の面をいつも被っている。


球磨川くまがわ 風月斎ふうげつさい

 祖霊。御剣山翔一の剣の師匠。戦国末期の侍だが本名は名乗らない。土壁源庵と同じく熊のぬいぐるみに憑依。


大絹姫おおぎぬひめ

 遠縁の祖霊。可愛らしいドール人形に憑依して呪術を使う、危険な元怨霊。通称、姫ちゃん。



公安特殊部隊

滝田たきた少佐

 五十代の軍人。単独潜入任務を何度も成功させた伝説の男。日本防衛会議に協力する目的で創設された公安特殊部隊を率いる。隊員は自衛隊や警察から選抜されたエリート。


・ゾーヤ

 三十代の白人。短距離射程の強力なテレパシーを操る超能力者。高身長細身の美女。尋問、マインドコントロール、その他スパイ活動を得意とする。厳密には少佐の部下ではなく、防衛会議所属の捜査官。


大山おおやま軍曹

 がっしりして大柄な特殊部隊隊員。後頭部の毛根が危機的状況にある。


天城あまぎ曹長

 細身長身、目の鋭いイケメン隊員。運命の導きにより『草薙剣くさなぎのつるぎ』の一つを担う。

 

小野おの少尉

 美女隊員。ハッキングと狙撃の名手。滝田少佐の信頼が厚い。



住良木家(陰陽師の一族)

住良木すめらぎ 裕一郎ゆういちろう

 宮内庁御用達、裏のお祓い業を営む住良木家当主。自信満々の美青年。禁呪を得意とする。政財界に多数のコネを持つ。


二宮にみや 礼子れいこ

 住良木家の関係者。美しく実力も一流の術者。裕一郎が信頼する部下。魔剣の所持者。


遠野とおの 洋二ようじ

 住良木家の関係者。がっしりした壮年の男。杖術の達人であり、呪術も優秀。



日本友愛協会

 善性吸血鬼たちの結社。吸血鬼の悪性を克服しようとする雑多な集団。

・ファビウス・カヴァーデール

 金髪碧眼の壮年白人男性。かなりのイケメンであり、洒落た服装を好む。実はハーフの日本人、容貌は白人にしか見えない。戦前から生きている。


・ヴェラ・ジョーダン

 褐色の肌、縮れた長い髪を持つ美女。北米出身。魔術師。協会の魔術は彼女が執り行う。拳銃とナイフが得意で戦士としても一流。




2021/1/6~2022/10/24 微修正

2021/1/31 2/13 3/4 3/28 4/4 5/14 5/22 12/19 2023/9/9 人物追加

2021/10/24 容姿説明を全体的に追加

2024/9/24 ルビの修正 説明追加

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ