part1
物語スタート地点での主人公s+名前が出てる人々+αのしょうかーい
あ、基本的に登場人物達は役職等の名前+諸々の肩書きとなります
な、名前を考えるのが大変だからとかじゃないんだからネ!!!
主人公s
・勇者ちゃん
この物語の主人公の片割れ、豊穣神の勇者ちゃん
<一人称>
僕、ボク
<年齢>
身体的な年齢は15才程、実年齢はほとんどもう一人の主人公に出会ってからがスタート
<特徴>
太陽のようと周囲から言われる笑顔が特徴、淡いオレンジのセミロングを普段は後頭部でポニーテールに纏めている。
体型は比較的長身のスレンダー、片割れ曰く絶壁、荒野。豊穣とは……?
勇者なだけあり身体能力に秀でている。また、鎌を始めとして斧などの農具に近い武器の運用に秀でている。村の農家の星である。
<武装>
大小の鎌を場合により使い分ける、基本戦闘ではサイズを使用。
採取では……と思いきや本人の性質からこちらもサイズでバッサリと。現実は非情である。
<性格>
明るい、豊穣の神による影響もあるが表情同様太陽のように明るい。
また豊穣神は収穫も司るからかよく育った植物をとりあえず収穫、伐採をしたがる。豊穣どころか荒廃を引き起こしそうである。
・調合士ちゃん
この作品のもう一人の主人公、調合士(見習い)ちゃん
<一人称>
私、ワタシ(ノリでブレることあり)
<年齢>
14才、冬の生まれとのこと
<特徴>
柔らかい雰囲気、柔らかい物腰、柔らかい口調、柔らかい肌、柔らかな銀髪
…………の下には割と酷い中身が詰まっている。まるでフグとは母親の談。
調合士としての腕前はまだまだ、師匠である母親から指導を受けつつ良く使われる毎日である。
年齢の割に小柄、体力も貧弱ではあるが手先の器用さや調合に使う魔力の保有量はズバ抜けている。あと何がとは言わないが豊穣である。赤眼。
<武装>
現時点では採取用の籠に採取道具やお手製の護身アイテムを入れて持つ程度。貧弱過ぎて剣とか持てない弓とか引けない。
<性格>
柔らかな口調と物腰から流れるように毒を吐く。というかシンプルに口が悪い。きっと毒を吐かなきゃ生きられないいきもの(勇者ちゃん談)
ソレを抜きにすれば基本的には善人かつ常識人である。たぶん……
まだ名前だけの方々
・豊穣神
勇者ちゃんの製造元、豊穣と収穫を司る女神。
勇者ちゃんを産み出して件の魔王に立ち向かわせようとしたものの凝り性でのめり込んで送り出すのが遅れた。しかも魔王は他の神々の用意したパーティによって倒されてしまった。
この女神に限らないが割と神々はクズである。
それなりに頑張った結果愛着が沸き勇者ちゃんLOVE勢。最近荒廃の神疑惑が生えて来た。
・魔王
10数年前に倒された。「世界征服だー!!」とか言っていたとかなんとか。
あまりにもふわっとした目的なのに神々が危機感を覚えたとかなんとか。
・お母さん
調合士ちゃんの母親、とある国のとある村で14、5年前から工房兼店を開いている。商品を作り出す調合は凄腕。
……なのだがとにかくダラける、サボる、手を抜くダメ人間でもある。最近娘の調合の腕が育ち始めて更にダメ人間が加速した。
こんな状態で店が続いたのは村全体の不思議である
見た目は金髪赤眼のロングストレート、年齢不詳だが娘より更に小柄、若々しいどころか幼い程な見た目は村全体の不思議その2である。
実は調合士ちゃんの実の母親ではない、本人曰く訳アリで引き取ることになったとのこと。
書き起こせたので投稿!
勇者ちゃんの年齢に関しては豊穣神から地上に送られ(植えられ)てからのカウントです。豊穣神が色々な調整に15年以上掛けたせいです。本末転倒です。(辛辣)