表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
血に染まる針  作者: 真白タミィ
5/15

5 ケイトとマリー



 ケイトは優しく高齢の母の家にトムと一緒に暮らしていた。母親のサラゴールドバーグは夫を亡くし、残された家と年金でつつましく暮らしていた。3ベッドルームの家は暖かく居心地が良い。


今日はトムを預けて親友のマリーマッケンジーとオープンスタイルのカフェで待ち合わせをしていた。外の席ではなく少し奥に座り、アイスティーをかき混ぜながらぼうっと通りを見ていた。


今日はジョンの誕生日だが電話をする気もなかった。トムの5歳の誕生日にもリリーと会っていたのだ。今日だって一緒にバースデーを祝っているかもしれない。



1か月前にマリーからジョンと病院の受付のリリーの話を聞くまでは、本気で浮気を信じていたわけではなかった。信じたくなかった。


ディオールのパフュームの香りがした時も、ケイトの使っていないシャネルのルージュのレシートが出てきた時も


「まいったな、しつこくハグを繰り返されたんだ、こんなにシャツに香りが付いたよ、悪いけど洗ってくれる?」


「ああ、同僚のバースデーでね、少しパーソナルだったかもしれないね、口紅は」と言い訳をした。心から納得したわけではなかったけれど、何も証拠がなかった。あの日までは。思い出すと今でも涙が滲んでくる。


「ケイト!ケイティー!会いたかった!どうしてた?大丈夫?」性格と同じようなカラフルな帽子をかぶったマリーが走ってテーブルに向ってきた。


「マリー!来てくれて嬉しいわ、ありがとう」


「心配してたのよ、あれからどうしたのかって。私が余計なことを言ったんじゃないかって、ずっと後悔していたの。言わなければよかったんじゃないかって」ウエイターにフラプチーノの注文をしながら、ケイトの手を握って目を覗き込んだ。


「ううん、話してくれてよかった。気にしないで、本当に」


「いやだ、痩せたわよ、ケイト。食事をしているの?まだ苦しんでいるのね」と自分のことのように口元を震わせた。


「もうだいぶ落ち着いたのよ。これからどうしていいかわからなくて。しばらくは離れたまま、というか。もう戻らないと思うわ」


「たった1回の浮気でそれはやりすぎじゃない?許せないのはわかるけど、ジョンも魔が差したと……」言い終わらないうちにケイトは


「1回じゃない。絶対に1回じゃないのよ。証拠はなかったけど、遅く帰る日も多くて仕事だと信じていたの。何回もあったのよ。見て見ないふりをしてた。でもこの1か月でいろいろ調べて……職場にも問い合わせたの。常に定時で帰っていたそうよ。成績が良かったから残業なんてなかったって」と見る見る目に涙が溜まってきていた。


マリーは大きなため息をついた。「当り前よね、1回のわけないわ。あのバカ男は私にまで言い寄ってきたのだから」と考えた。もちろんそのことだけはケイトに言えなかった。もうだいぶ前のことになるけれど、ケイトに内緒でどうだろうと誘われたことがあり、思い切りひっぱたいたことがあった。


ジョンは病気だ。セックスアディクションだと思う。全くケイトはどうしてあんな男と結婚したのか。聡明なケイトが。ジョンは巧妙に隠していると信じていたけれど、あちこちで噂になっていた。あの日、ジョンは街中でリリーにキスをしてアパートメントに消えていった。いやらしくヒップをまさぐっていた。本当に腹が立つ。


 「ねえ、元気出して。これからの事はゆっくり考えたらいいよ。お母さんの家にまだいるの?良かったらうちに来る?」


 「うん、ありがとう。でも母の家が良いの。すごく落ち着くし、トムもいつも見てもらえるしね」


 地味な外見だが美しかったケイトは見るも無残にやつれている。後ろにとかしつけたブルネットの髪には幾筋も幾筋も白髪が混じっている。


今日は時間があるのだからゆっくりとショッピングでも楽しもうと飲みかけのドリンクをテイクアウトし、2人はLAの明るい空の下を歩きだした。


 この太陽のように明るいマリーといてもケイトの心は晴れなかった。デパートメントで洋服や靴を見ても思い出すのはブロンドのリリーの事だった。彼女が履くような派手なエナメルのハイヒールを見たときにはたまらなくなった。


 「ねえ、悪いけど私やっぱり帰るわ、今日はまだ無理みたい」


 「ケイティーったら、ほら、下を向かないで。ああ、そうだ。ケイトが好きそうな面白い本屋を見つけたの。古本大好きでしょう?」


 週に何冊も本を読むケイトはそれならいいかもとマリーに連れられて路地から少し離れた一軒の小さな趣のある本屋に入った。


 小さな古本屋で外国の本ばかり売っている変わった本屋だった。カランとベルのついた扉を開けるとぷんとかび臭い匂いがした。


 ショーウインドウに飾ってあった黄色くボロボロになった本が目に入った。ケイトはすぐにその本を手に取った。手書きのようだ。たくさんの図解が書かれている。


 「それはとても貴重な本だよ、200年以上前のものなんだ」うしろから店主の黒人女性が話しかけてきた。大きなアフリカの模様の服を着てターバンを巻いていた。


 「この皮の表紙も中の図解もとても素敵。ラテン語はあまり読めないけど、すごく雰囲気がありますね」と店主に言った。


 「ねえ、ケイトこんな汚い古い本買わないでしょう?なんだか、手が汚れそう」眉の間にしわを寄せてマリーはケイトにささやいた。


 「なんだか、とっても気になるのよ。これ手書きじゃないかしら?こんなの珍しいわよ、見たこともない不思議な皮の表紙だし」結局その本と学校で使うための外国の絵本を数冊持ってレジに向かった。


 「これはいいものを手に入れたよ。本に選ばれたんだ。今にきっとわかる」


 マリーはやれやれというように目をぐるっと回し


 「まあね、ケイトが気に入ったのなら良いけどね」とつぶやいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ