表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画参加作品(ホラー抜き)

子ダヌキ ゴン太

作者: keikato

 山のふもとに、タヌキの親子が暮らしていました。

「ねえ、見てて」

 かあさんの前で、ゴン太はクルンと宙返りをしてみせました。

 ゴン太が人間の子供に変わります。

「まあ! そんなこと、どこでおぼえてきたの? お願いだから、これっきりにするのよ」

 かあさんはおどろいて、すぐにゴン太を抱きしめました。

 たちまち、ゴン太がタヌキにもどります。

 人間からもとにもどる方法。

 それはたったひとつだけ、仲間のタヌキとふれ合うことなのです。

「ねえ、どうしていけないの?」

「人間になるのは、とても危険なことなのよ。だからゴン太がおとなになってからね」

 かあさんは強く言いきかせました。

 人間のことをとても恐ろしいものだと思っていたのです。


 そんな、ある日。

 ついにゴン太は人間に化け、ふもとの村に行ってしまいました。そして行ったきり、山に帰ってきませんでした。

 それからというもの……。

――もう帰ってこないのかしら?

 ゴン太のことを心配しながら、かあさんは帰りを待ち続けたのでした。

 そうとは知らないゴン太。

 毎日が楽しいことばかりで、家に帰ることなどすっかり忘れていました。

 けれども……。

 かあさんはひとときも、ゴン太のことを思わない日はありませんでした。

――だいじょうぶかしら。

 たびたびふもとの村まで行き、ゴン太の元気な姿を見ては安心するのでした。

――連れて帰れたら……。

 ふと、そう思うことがありました。けれどすぐに思い直します。

――あの子は人間になりたいんだわ。

 だからいつも、そっと遠く木のかげから見守っているだけでした。


 ある日のことでした。

 村人たちがあわてたようすで、村はずれに向かってかけていきます。

 ゴン太も村はずれへと走りました。

 そこには一本の大きな杉の木があり、その下におおぜいの村人たちが集まっていました。

――あっ!

 ゴン太は息が止まるほどおどろきました。

 なんとかあさんが、杉の木の根っこにしばられています。

――かあさん!

 かあさんを助けたい。だけど、かあさんにふれたならもとの姿にもどってしまいます。

――ああ、どうしよう。

 迷っているうち……ゴン太はみんなのうしろにかくれていたのでした。

「皮をはいで毛皮を作るぞ」

 村人の一人が言いました。

「肉はタヌキ汁がいい」

 ほかのだれかも言いました。

――かあさんが食べられてしまう。

 そう思ったとたん、ゴン太はまわりの者をかきわけていました。それからかあさんのもとへとかけより、おもいきり抱きついたのでした。


 村人たちのだれもがおどろきました。

 目の前で、子供がとつぜんタヌキに変わったからです。

 村人の一人が二匹に歩みよります。

「さあ、かあさんと山に帰るんだ」

 ゴン太に言って、母ダヌキをときはなしてやったのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
子供を見守る母の気持ちが切なくて、そんでまさかの危機にハラハラしました。 いやぁ、人間達がそこまで非情な連中じゃなくてよかったですわ。
子を思う母と母を思う子の話し、良い話しでした。 狸汁って美味い狸汁と不味い狸汁があるそうなんですが、狸が使われている狸汁は不味くて、狸に間違えられたまま料理されたアナグマの狸汁は美味いらしいです。…
[良い点] 泣ける! いい話ですね。 都会に出て行った若者と母といった感じにも取れますね。うーん。素晴らしい! 企画からです。 読ませて頂きありがとうございました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ