表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

夏のホラー参加作品

社畜の行進


今夜も社畜の群がホームの前を横切って行く。


彼等は終電が去った線路上を都心の方向に向けてゾロゾロと歩む。


皆ブツブツと口々に呟きながら歩んでいた。


「朝一で書類を課長に提出しなくちゃ、しなくちゃ、しなくちゃ………………」


「プロジェクトを絶対成功させるぞ! させるぞ! させるぞ! ………………」


「早く出社しないとお化粧する時間が無くなるわ、無くなるわ、無くなるわ………………」


「プロジェクトを成功させて出世するぞ、するぞ、するぞ、………………」


スマホに向けて語りかけている者もいる。


「お得意様のところに直行します、します、します………………」


「その書類は部長のデスクの上に置いてあります、あります、あります………………」


600人以上の亡者が線路上を歩く。


彼等は、ほら、あそこ、ホームの先端から見える緩いカーブで数年前に起きた事故の犠牲者だよ。


数秒刻みの時刻表から僅かに遅れていた快速電車が、安全と危険の狭間ギリギリの速度であのカーブを通過中、線路に隣接する立体駐車場からブレーキとアクセルを踏み間違えた大排気量の乗用車が駐車場の壁を突き破って落下、電車に角度や速度がドンピシャで激突、ギリギリの速度で片輪に負荷が掛かっていた電車にはそれを支える余力は無く横転。


横転した先頭車両に連結されていた車両は全て先頭車両と同じように横転したり、横転した車両に乗り上げたりしてグシャグシャに潰れ未曾有の大惨事になった。


犠牲者の殆どが都心や副都心に本社がある一部上場企業の社員。


俺は彼等が羨ましい。


プロジェクトを成功させたいって言っていたのは俺の上司と先輩、彼等が亡くなりプロジェクトの重責が俺の肩にのし掛かったけど、彼等について回っていただけの俺はその重責に耐えられずこのホームから電車の前に飛び込み地縛霊になった、そのため俺には、彼等、社畜の群れをただ眺めている事しか出来ないからだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 終電後にぞろぞろ歩く600人以上の亡者と、常にホームにいるであろう地縛霊と、生きて日々電車を利用する人々と、そんな駅の様子を想像したら駅、特にホームはまるで異世界みたいだなぁと思いました。…
[一言] 亡者となった600人と、 自意識のある地縛霊。 どっちもどっちですが、自意識がある分、地縛霊の方がより苦しんでいそうです。
[一言] 死んだことすら気付かず、活動を続ける。 ある意味幸せかもしれません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ