表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

死を思う者への皮肉な話

この世界は、生きることに価値がない、死ぬことにも価値はないのです。


空白の研究所には4人の異端者が作り上げた死の自由を奪う呪いがあります。これによって私は本当の価値観を目覚めさせる予定でした。


死にたい時に死ねない、それこそ本当の死の価値観を目撃するときです。私の弟は、記憶の劣化に耐えきれず自殺してしまいました。確かにそれは、生きることに死ぬことに価値がないから、記憶の方が価値があったから起きた事なんですよ。


「一人というのは、暇なものですね」


「私たちはここに居ます」


黒服達にはきいていない、異端者にとっては話しにくいことこの上ないんです。


見つかってしまった。世界の管理者に、世界はこうあるべきと然るべきと決めた存在に。


一人の人間の最後を見届ける前に、この呪いをばらまこうとする前に、作戦はおわりを告げてしまった。


「何故、然るべきを否定する」


「人間はわがままなんですよ。自分の事となると尚更に」


人間培養機に逃げ込んで機会を待とう、そこで更に実験を重ねよう。まさかここまでは追って来ないでしょあ。

心を傷付けながら生きろ、心を守るために死ね

まるで心が無いんです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ