表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/52

第四十六節 日食

金環日食。その日が世界の境目だと思い、そして今日がその金環日食の日。

街は壊滅状態のままだが、空だけはやたら青々していて、見物客の限られた天体ショーの為の演出を気取ってるように見えた。

特に待ち合わせたわけではないのだが、だだっ広く空き地になってる場所へ行くと、クダイとジャンヌが待っていた。


「遅かったね。後10分もすれば金環日食が始まる」


涼しい顔で話すクダイとも、間もなくおさらばだ。どっかに行く気なんだろうし。


「決めて来たかい?」


俺の後ろにいるアサキとユラを見ている。


「ああ」


アサキとユラには、今朝全て説明した。金環日食を越えるには二人の命と引き換えだということも。


「なら結論を聞こう。時間がない」


時間がない………か。そうやって、何度も焦って来たんだ。


「………俺はアサキとユラを殺さない」


「………じゃあ、このまままたループするのかい?」


「他に道がないなら、見つかるまで何度でもループする」


「………ま、それもいいだろう」


クダイは意外とあっさり受け入れたようだ。

これでいいんだ。間違った選択はしていない。そう思ってると、


「クダイ」


アサキがクダイに歩み寄る。


「なんだい?」


「私とユラ………どういう関係なの?」


「薮から棒に聞くんだね」


「私に記憶が無い理由は聞いたわ。でも、それじゃ私って………」


「君と、そこのユラは、同一視されるべきだろうね」


「同じ人物ってこと?」


「いや………」


「わかりやすく言って!自分のことだもの、ちゃんと知りたいの!」


アサキ………。


「………わかった。なら言おう。君は神格化されたユラだ。これは僕の憶測だが、グリムの過去でユラは何か特別な存在だったんだ。魔女の大元とかね」


「魔女の大元?」


クダイがアサキからユラへ視線を動かす。


「ユラ、君はアロウのことが好きなんだね?」


と、唐突にこの男は何を言い出すんだ。ユラが俺を?大体、今そんなこと関係ないだろ。


「関係あるんだよ。さあユラ、どうなんだい?」


ユラは俯いたまま、


「はい。好きです。アロウ様のことが」


答えた。

だからと言って、それとこれと何の因果関係があるんだ?


「ユラは、アロウの傍にいたいと願った。しかし、それが叶わぬ願いだったんだ。強く想うあまり、別の形でアロウの傍にいるしかなかったんだ。もちろん、ユラ自身は無意識でのこと。で、アロウが気に入るような女性像のアサキが生まれたのさ。それもみな、グリムを名乗り過去へやって来た十七年前の君のせいだ」


んなこと言われても困る。十七年後、俺が何をするかなんて知ったことか。

クダイはそれが真実だと言わんばかりに話すが、二人にとってはピンと来ないだろう。


「でも、アロウの傍にいたいのなら、そう言えばいいのに」


アサキがそう言うと、


「私はアロウ様に恋をしてはいけない身分なんです」


自虐的に答える。


「身分なんて関係ないだろ」


俺はそんなこと気にしたこともない。だから、ユラがそう思ってることが淋しかった。

ところが、ユラは突然上着を脱ぎ出した。

白い膨らみが顔を出し、それを覆う下着まで………脱ぎ出した。


「ユ、ユラ?!何してるんだよ!」


目を背け、叫んではみるものの、脱いだ上着はそのままに、


「見てください」


俺達に背中を見せた。理由はわかった。ユラの綺麗な背中には、


「それは………刻印カルヴ!」


そう。ユラの背中一面に刻印カルヴがあった。


「なんで………ユラに刻印カルヴが………?」


刻印カルヴは真神の人間にだけ現れるもの。俺は恥ずかしさなど忘れ、ただユラの背中を見ていた。


「私にもアロウ様やセツハ様と同じ血が流れてるんです」


「なんだって?!ど、どういう………」


「私は真神ユラ。あなたの妹です」


呆気に取られたのは俺だけだろう。クダイ達には大して問題じゃないのだから。


「妹って言われてもなぁ………」


「異母兄弟と言うのでしょうか。母親は違いますが、父親は佐一郎様です」


あのバカ親父………隠し子がいたのかよ。それも、よりによってユラだなんて。


「だからアロウに想いを寄せても叶わないのか」


人の苦悩を尻目に、ジャンヌがたわけたことをしれっと言いやがった。


「叶わぬ願いを、形を変えて叶えようとした。でもそれだけじゃないだろ?」


クダイが言うと、ユラは小さく頷き、


「私の母は妖かし。魔女です」


なんとも返答の困る告白をしてくれる。


「ごめんなさい。黙ってて」


俺は………特に気にするようなことはない。

 人と魔女の間に生まれた子供。ただそれだけのこと。

俺は、ユラが脱ぎ捨てた上着を拾い上げ、ユラにかけてやる。


「アロウ様………」


「ユラはユラだよ」


泣き出しそうな瞳で見つめる。

大丈夫。何も変わらない。

そんな風に思っていると、急に辺りが暗くなり始めた。


「日食だ」


クダイは物憂げに月に隠れて行く太陽を見ていた。


「あの!」


ユラが声を上げ、クダイを呼ぶ。


「なんだい?」


「私とアサキさんがいなくなれば、世界は元に戻りますか?!」


ユラ………何を言ってんだ。


「元に戻るかはわからない。でも、君とアサキがいなくなれば、世界の時間は明日へと進む。保証しよう」


“保証しよう”。それは、クダイがユラにそうしろと言ってるようなものだ。


「待てよ!そんなことさせるわけには………」


「時間を進めましょう」


「アサキ!お前まで………!」


「それしかないのよ」


「ふざけんなっ!」


「ふざけてないわよ!」


「ふざけてんだろ!お前、死ぬってことなんだぞ?!」


「そうよ!それで………それであんたが助かるなら………」


すると、アサキの目にも涙が浮かぶ。


「私の記憶を取り戻すって言ってくれたの、嬉しかった。本当のこと知ってショックも受けてるけど、最後にアロウの役に立てるなら………ううん。それが私の役目なんだと思う」


「ダメだ!そんなことは許さない!もっと違う方法があるはずだ!それがわかるまで、何度だってループして探してやる!」


俺はアサキの肩を強く掴んでいた。そうじゃないと、どこか遠くへ行ってしまいそうな気がするからだ。

でも、


「アロウ。ありがとう。気持ちだけで充分よ」


「アサキ!」


俺のことを無視して、アサキはユラに、


「あなたも同じ気持ちでしょ?」


そう聞くと、


「はい。異論はありません」


「それでこそ最後の魔女グレーテル。潔いわ」


二人はニコリと笑い合いあった。


「クダイ。もう金環日食が完成しちゃうわ。私とユラを………殺して」


「フッ。いい覚悟だ。僕は君達を忘れないよ。………でもね、ただ殺すだけじゃだめなんだ。アロウの………ロザリオカルヴァの刻印カルヴで消し去る。それで終わりだ」


そう言って、クダイは俺を見る。


「後は君が決めるんだ。君の力でしか彼女達を消せない」


「バカな………俺がそんなことすると思うのか!」


「彼女達の意志を尊重するかしないか。それだけだろ」


刹那。俺はクダイを殴っていた。


「………気が済んだかい?」


「テメェ!」


もう一度殴ろうとした時、それを遮るようにアサキとユラが立ちはだかる。


「アロウ。お願い。ちゃんと前を向いて!」


「私達はアロウ様が好きです。どうか、金環日食を越えて下さい」


アサキ………


ユラ………


「どうしてそこまで………」


わからない。どうしてそこまでしようとするんだ。


「アロウ、君はループしてもアサキとユラが今のことを記憶してると思っているのか?」


「…………!」


「君はいい。なにせ、真実の神だ。きっと記憶を無くさずにループするだろう。でも、彼女達はまた同じ苦労をするんだ。君の勝手な思い上がりでだ」


「俺のどこが思い上がってるって?」


「他に方法はない。百回繰り返しても、千回繰り返しても、結局は二人を消すしかないと気付く。それでもループすると言うのなら、それは思い上がりだ」


太陽の半分が月に隠れた。猶予はない。どうすれば………。


「アロウ。私達はあなたの記憶の中で生きる。あなたが私達を忘れない限り」


アサキ………


「行きましょう。金環日食の向こう側へ」


ユラ………」


「さあ、選択だ」


ジャンヌが責っ付き、俺を焦らせる。

金環日食の向こう側………二人の大切な友人を犠牲にしても、行く意味があるのか。


「アロウ!」


「アロウ様!」


俺は、刻印カルヴを二人の前に掲げた。


「…………ゴメン。アサキ、ユラ」


二人が俺の右手に触れる。


「絶対………絶対に忘れない」


微笑んでくれた。忘れないから。約束する。世界を救うのは俺じゃない。アサキ、ユラ、お前達だ。

刻印カルヴの力を解放して、俺は二人の魔女を狩った。

 明日へ行く為に。


「許してくれ………二人共」


そして、金環日食は完成した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ