表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/52

第三十二節 隠匿

残り五日と十二時間。それが一応のタイムリミットになる。

ブランシェットがどんな魔女であるか解らない以上、その前に世界を救う手立てを考えなければならない。

それに………


「ダンテとシンデレラ、アリスとチェシャ猫の行方を追わなきゃな」


俺はおチビ達に同意を求めた。

コイツらは、どうにもただ雲隠れしてたわけではないらしく、繰り返す歴史とでも表現すべきか、ブランシェットを倒す手段を、コイツらなりに考えていたらしい。ま、結果は出ていないようだが。

 かつてコイツらがいた、古い保育園に逃れ、話し合いをしていた。


「だが、そればかりをしている時間はない。残り時間を、有意義に使わねば」


アサキはまだ眠ってるし、サマエルも行方を眩ませてる。今のところ、まともに会話出来るのはこのライオンだけだ。


「わかってる。だけど、まだ整理がつかないんだ。クダイとジャンヌが仲間で、兄貴もブレーメンに荷担してる。誰が何をしようとしてるのか………はぁ、頭いてーぜ」


刻印カルヴに魔女の能力を奪う力があるのなら、お前さんの兄は、他の魔女も必ず狙うはずだ」


「だろうな。………ただ、合点がいかないことが一つあるんだ。シンデレラとアリスは、ジャンヌの元にいた。なのに、兄貴は自分が狩った二人の魔女の能力だと言ってた。もし、兄貴を仲間にしたのなら、シンデレラとアリスの身柄を差し出していてもいいはずだ」


「…………ふむ。つまり、魔女の能力を引き渡し、戦力とするのが筋だと?」


そういうことだ。中々理解の早い獣だ。おチビの手下にしておくのは勿体ない。

その隣で、ちんぷんかんぷんな顔をしてるおチビ、カカシ、キコリとは大違いだな。


「理由があって匿ってるのと、ワケあってダンテと仲間割れしてるのとでは、俺らの取る行動も変わってくる」


「でも、その真偽を確かめる余裕はないのよ」


「アサキ!大丈夫なのか?」


少し声が高かったか。起こしちまったようだ。


「心配ない。寝てる時間もないしね」


タフな女だ。全く。


「なあ」


アサキに感心してると、おチビが発言を求めるような声を上げた。

どうせたいした意見などないのだろうが、扱いを間違えるとややこしくなりそうなので許した。


「なんだ、おチビ?言いたいことがあるなら言ってみろ」


「チビ言うなっ!いーっ、だ!」


「わかったわかった。悪かったよ。で?ご意見は?“お嬢様”」


「うん。アチシが思うにさ、アロウのお兄ちゃんやブレーメンが、どうやって魔女のいる教会を探してたのか知った方がよくない?最後の魔女が殺されたら、もっと状況悪くなるよ」


「んなことはわかって………………」


言いかけて、俺はまた新たな疑問を持った。

夕べ。兄貴とジャンヌは、俺達に戦いを挑む必要はなかったはずだ。

まだ見ぬ最後の魔女の能力を奪いに行くことの方が、ずっと効率的じゃないか。

シンデレラとアリスがブレーメンにいないのは、ジャンヌが知らないはずがない。わざわざ俺達を消さねばならない必然性がないんだ。


「おチビ、お前いいこと言うじゃないか」


「チビって言うなっ!」


でも、それはなぜだ?


「アロウ」


考え込んでると、ライオンが低い声で呼んだ。その視線は窓を見てる。

アサキがカーテンの隙間から外を見ると、どうやらただ事ではないことが起きてるらしい。


「アロウ(あんた)んちの“従業員”達よ」


俺も外を見る。外には、黒いスーツを着た奴らが、どうみても人を殺める為の道具を持ってこっちを伺ってる。


「どうやら、私達の居場所もわかるみたいね」


皮肉と溜め息を、アサキは器用に同時に出して見せた。


「………決まりだな」


俺は、行くべき場所を確信した。


「何が“決まり”なのよ?」


「親父のところへ行く。知ってること、洗いざらい吐いてもらう」


「あんたのお兄さんがいるかもよ?罠だったらどうすんの?」


「罠なら、明確な殺意を持った“従業員”を派遣したりしないさ。兄貴は真神家には帰ってない」


もちろん推測だが、自信はある。


「………わかったわ。確かに、ここで話し合ってるより先が望めるわね」


アサキが頷くと、おチビ達にも異論は見られない。


「でもどうやってここから脱出するのでございますか?」


キコリには、これから出す俺の答えがなんとなくわかってるみたいだ。敢えて聞くのは、その答えが、違うものであって欲しいと願うからだろう。

だからと言って、変えるつもりはない。


「正面から挑むしかない!」


「そ、そんなぁ〜」


不甲斐ない声を出したキコリを、おチビは小さな拳で叩いた。


「泣くな!」


………泣いてたのか。


「準備はいいか?」


ライオンが起き上がり、窓を睨む。

全員が頷くのを確認すると、


「行くぞッ!!」


ライオンはそう言って、咆哮を轟かせ窓を割り、外の連中を吹き飛ばした。


「みんな!俺に続けっ!」


一番に俺が飛び出し、アサキ、ライオンの上におチビが飛び乗って続く。

真神の“従業員”は、銃や刀を構えるが、刻印カルヴやアサキの足技には勝てない。

キコリやカカシも奮闘し始め、これならと思った。………が、多勢に無勢。あっさり囲まれてしまう。


「アロウ!」


アサキは指示を仰ぐ。


「チッ。………面倒くせー」


じわりじわり追い詰められ、判断を過ったかと思った時、轟音と共に“従業員”達が宙に舞う。


「クク。暇という言葉を知らんらしいな」


「サマエル!!」


「アロウ。事情が変わった。クダイが手傷を負ってるうちにカタを着けるぞ」


「な、なんだよ、それ?」


「五日目を迎えてはならん。金環日食が始まれば、それがこの世界の最後になる」


「………なんだって?!」


どっから現れたのか、横に立ちそう言ったサマエルの言葉に、みんな耳を疑った。


「ちゃ、ちゃんと説明しなさいよ!」


我慢出来なかったのだろう。アサキが責っ付く。


「待てアサキ。まずは親父んとこだ!そこで真相をハッキリさせよう!」


俺や兄貴。真神家が真実の神であるというその全てを。

一気に一日と十二時間もタイムリミットを減らされ、気が滅入るところだが、そうも言ってられない。


「急げっ!一秒でも無駄にしたくない!」


俺はみんなを率いて真神家を目指す。



ただ静かな真実なんてない。 誰もが、終わりへ向かう扉を開け、一途の望みを手に荊の道を歩く。

棘の痛みだけが、生きてる証だと信じて。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ