表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

天の助けも太陽のせい

突然ドアが開いて、またまた幸美が顔を出した。

「そうそう、実家から、盆には帰ってこいって……ちょっと」

 幸美の顔が再び悪鬼の形相に変わった。

「この子は何?」

 この子?

腰に手を当ててじっとこちらを見ている幸美の視線を追ってみる。

 それは明らかに俺と孝太の間を通りぬけていた。

 振り向いてみた。

 俺の後ろには、押入れしかないはず……だった。。

 さっきまでそうだったが、もう一人いた。

 黒髪の小さな女の子がひとり、俺のカッターシャツを着て、ちょこんと座っていた。

 着ているというより、羽織っているというのが正しい。 

 俺は小柄なほうだが、それでも着ている服は子供には大きい。

 女の子は、そんな服を一枚だけ、着ている。

 幸美の怒りは意外に静かだった。

「何であんたの服着てるの、翔平」

 こっちが聞きたい。

 そう思いながらも、俺は先生に叱られる小学生のように正座して縮こまっていた。

 怒りの矛先は孝太に向かう。

「詳しく説明してくれない? 九段君」

 答えられるわけがない。

 孝太も俺と同じ姿勢で縮こまった。

 幸美の険しい表情が、ふっと緩む。

 その目から涙が一筋流れた。

 バックパックの側面ポケットから、携帯電話を取り出して言った。

「あんたたちをどうこうしようっていうんじゃないの。この子を保護しなくちゃいけないから」

 言いたいことは分かる。補導員を委嘱されているわけだから、電話する先は警察だ。

 冗談じゃない!

 だが、幸美はそれ以上、何もしようとしなかった。

 ただ、携帯電話を持った手をだらりと下げたまま、ぽつりとつぶやいただけである。

「友達だから言うの。本当のことを教えて」

 教えようがないから困っているのに。

 俺も孝太も俯いたまま。

 重苦しい空気が4畳半の部屋一杯にたまり、時間だけが流れた。

 幸美が深い溜息をついたのは、どれほど時間が経ってからだったろうか。

「わかった。言えないような事情なんだ」

 そうじゃないんだって!

 俺は再び孝太を見た。

 孝太は再び首を横に振った。

 何もかも諦めきったような、そんな表情だった。

 幸美が震える手で携帯電話の画面を見た。

 一つ、一つ、番号を押す。

 そして、最後の一つ……。

「待ってください!」

 俺のものでも孝太のものでもない、可愛らしい声が幸美を止めた。

「すぐ出て行きます! みんな私がいけないんです!」

 黒髪の女の子が、白く細い素足を晒して駆け出し、戸口に立ち尽くす幸美の足に、しゃがみこんですがった。

 無防備な、ふかふかのウサギのように。

 助かった。

 これも太陽のせいだろう、きっと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ