アベラント怪獣ファイル SEASON2 025~031
025 異次元煌石メギストロン
初登場:第22話「異次元へのパスポート」
身長:6cm
体重:6.6kg
UQ:?
属性:エーテル
この世界と、ある種の特殊な次元とを繋ぐと言われている魔石。妖しい紫色の輝きで見る者を魅了する。分類上は鉱物とされているものの、中央部の赤い核のような部分が脈動するなど、生命を持っている事を示唆する報告が挙げられているが正体は謎に包まれている。中世の錬金術に関する魔術書「メギストの書」に詳しい情報が載っているとの噂だが、その書物自体も禁書扱いになって久しく、この数百年間現物を確認した者はいない。
026 奪暦怪人ウィーグ人
初登場:第22.5話「2020年への挑戦」
身長:2.4m
体重:75kg
UQ:4
属性:不明
不可思議な力で西暦から「20」を奪ってしまう異次元人。歴史上の「20」とつく年に暗躍してきたとされ、20が増えれば増えるほどその力は増大する。よって、2020年はここ最近で最も危険な年となる。西暦以外の紀年法に弱い。ちなみに脚力も強く、生身でパトカーと同等の速度を維持することができる。
027 陸棲海棲擬花獣テラマネ
初登場:第23話「揺木霊園の影」
身長:9m
体重:7千kg
UQ:6
属性:オド
巨大な樹に似たシルエットを持つイソギンチャク型怪獣。肉食性であり、複数の触手を伸ばして獲物を捕食する。また、クマノミに似たカラフルなオド発光体を発生させ、攻防に使用する能力を持つ。正式名称は「陸のシーアネモネ」を意味するテラマレアネモスだが、長いので一般的にテラマネと呼称される。
028 星鱗類イミルコ
初登場:第24話「溟海の探索者 第1節 朧山の魔境」
身長:6cm
体重:10g
UQ:1
属性:波動
メギストロンによって開かれた異世界に生息する異次元魚。暗所に球形の群れを作る、発光能力を持つ、目が大きいなど、その生態はこちらの世界のキンメモドキによく似ている。なお星鱗類とは、「波動鱗」によって空中生活に適応した異次元魚類の総称である。
029 酔嘴竜エブリンクス
初登場:第25話「溟海の探索者 第2節 異世界山脈を超えて」
身長:8m
体重:100kg
UQ:5
属性:エーテル
溟海山脈の高山帯に生息する異次元翼竜の一種。アルコールを生成することができる特殊な内臓器官を持ち、これを口内に逆流させて火打石の作用を持つ奥歯で点火することで、常時火炎放射が可能という特性を持つ。また生息域の関係からエーテル属性を持つ他、肉食性で非常に凶暴な性質でもある。
030 宿坊鳥ピングリニ
初登場:第25話「溟海の探索者 第2節 異世界山脈を超えて」
身長:0.8m
体重:20kg
UQ:1
属性:なし
溟海山脈の洞窟に棲む異次元鳥の一種。外見はペンギンに似ているが、更に丸っこい身体でよちよち歩きをする。洞窟棲なので眼は殆ど退化している。肉は脂肪分が豊富で非常に美味であり、巣の外では外敵に狙われる事も多い
031 滅魏洲翔羅
初登場:第26話「溟海の探索者 第3節 眠れる龍の神殿」
身長:???
体重:???
UQ:?
属性:エーテル
溟海の神殿の奥深くに眠っているとされる存在。
(以下の記述は削除済)




