表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/59

攫われる記憶持ち

「おまえが、王を作る者か?」


と聞かれて、その後の展開を恐れて『yes』といったので、誘拐されました。

現在、誘拐犯の『たぶん魔王』の小脇にかかえられ、手足をブラブラさせながら空中移動しています。わー、町並みがおもちゃの様ですねっ(遠い目)。

というかね『たぶん魔王』の腕が胃のあたりにあるので、とても苦しいです。ちょっと、中身出そうです、出したら怒られるかな?

と、『たぶん魔王』の顔をチラリと見たら、目があいました。


「おまえの魂の色は、おもしろい。なぜだ?」


魂の色!?

魔王ってそんなの見えるんだ!つか色ついてるんだねぇと驚きと関心していたら、顔にでたのか、「魔人でも人間でも、なかなか見た事がない色だ。」って!

ほぅほぅ、魔人にもない、とそれはそうかもしれません。


「私は、記憶をもって転生した者なんです。」


 私をお腹に宿したお母様が、神殿へ安産祈願へ行くと徳の高い神官様が、

『その腹の子は前世の記憶持ちである、記憶持ちは我々の生活をよりよく導くであろう』と宣言されて生まれたので、私が『記憶持ち』なのは、国では周知の事実である。そのおかげで王城勤務になったしねー。


「ほお。」


魔王さまは、興味なさげに生返事すると、手が疲れたと言って、右手でも足をかかえ、両手で私を抱きなおしてくれました。


ぉお!

人生初(前世含む)のお姫様抱っこですよ!

というか、前世の記憶あるって事は、悪魔にはあまり興味ないみたいですねぇ。

チラッそのせいで誘拐されてるのかと思ったんですけどね?

魂の色が違うのには興味深々だったくせに、訳がわかったら「なーんだっ」っていうくらいの事なんですね・・・。


ということは、やっぱり鍵になるのは『王を作る』これだよ、なんなの王を作るって、実際のところ、りっぱな王様になる為に皇子を教育するのは『教育係の教師』ではないかな、帝王学っつの?よくわからんけど

だから、今、『王を作る者』として誘拐されている私は、不正解ってことだよね?それとも、やはり物理的な、『将来王様になる赤ちゃん作る者』って事だと

やっぱ王様と王妃様?

王はここにもういる(魔王がね)から、王妃様が必要ってこと?



え、


王様は、もう、いる。(種はある)

将来王になる皇子を産む王妃様がいない。(畑がない)

じゃあ攫ってこよう。


んで、私は今、攫われ中。


つーことは、ナニ?わたしナンパされたってこと?

・・・・ありえないでしょ。うん、色んな意味でね!

自慢じゃないが、このかた見た目で褒められた事なんか、いちっどもないし!

背も低いし!スタイルなんて、キュッキュッボーンだし!

じゃああ何でなんだよ!!と結局また『王を作る』という謎に戻りつつ、なぜか自分の容姿に残念になったりグルグルしていたら、いつのまにか眼下に黒い城砦が見えてきました。


「あと少しだ。」

低いナイスボイスが耳元で囁く。うん、ナイスボイス。恐いけどね!

いろんな意味で、慄きながら、私はまがまがしい城砦を視界から外した。


あれが着地点だと認めたくない(涙)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ