表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さな魔法医エリカ ~ほのぼの異世界日記~  作者: タイガー大賀


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

237/243

第236話 パティさんの娘自慢

「ちなみにですけど、ミラーナさんとルディアさんに結婚願望は無いんですか?」


 パティさんが聞くと、2人は疲れた様な表情になり…


「それは無いなぁ… 少なくともアタシより強いか、()い勝負が出来る実力を持った相手じゃないとなぁ…」


 あんたに勝ったり()い勝負が出来る様な猛者(モサ)、居ると思ってるんかい…


「私は… まだイルモア王国(この国)に慣れていないから… 結婚願望は一応あるけど、まずはロザミア(この街)の皆さんとの親睦(しんぼく)を深めていきたいかな?」


 いや、そんな(ゆう)(ちょう)な事を言ってたら、婚期を(のが)すぞ?

 あんた、自分が(すで)に平均的な結婚年齢(17~25歳)をオーバーしてるって理解してるか?

 もうすぐ27歳なんだろ?


「それ、言わないで欲しかったな…」


 肩を落とすルディアさん。

 だが…


「でもまぁ、私より1つ歳上(としうえ)で独身まっしぐらのミリアさんとモーリィさんが居るから、多少は気がラクなんだけどね♪」


「「それは言わないでぇえええええっ! 言っちゃやだぁあああああっ!!!!」」


 ルディアさんが言ってはいけない事…

 特にミリアさんとモーリィさんに対してのタブーを言ってしまう。

 その言葉にハモって悶絶(もんぜつ)する2人。

 不老不死になってから結婚願望が無くなったって言ってたんじゃなかったんかい…


「うぅ~っ… 自分では()()()()()()んだけどぉ… 実際に言われちゃうとショックって言うかぁ…」


「ミリアは一人っ子だからマシだよぉ… 私はパティが先に結婚して子供を産んで、更に今は2人目の出産を(ひか)えてるんだよぉ…? 不老不死になって結婚願望が消えたと思ってたけど、目の前で幸せそうなパティを見てたらさぁ…」


 うん、(くや)しいんだな?

 (くや)しいんだよな?

 だったら婚活しろよ。

 いや、それは難しいのかな?

 難しいよな?

 不老不死なんだから難しいか…

 仮に結婚出来たとしても、相手は(とし)を取って()けていくけど自分は不老不死だから若いままだしな。


「ん~… それなら不老不死の魔法を解除して──」

「「それはダメっ!!!!」」


 私の()(テキ)(?)な提案を、ハモって断るミリアさんとモーリィさん。


「ミラーナさんが不老不死になって永遠にハンター生活を楽しみたいって気持ち、なんとなく(わか)っちゃったから!」


「そうそうっ! 今さら普通に(とし)()って普通に生活するなんて、考えられなくなっちゃってるんだから!」


 ミリアさんもモーリィさんも、すっかり不老不死とハンター生活に馴染(なじ)んでしまってる様だな…

 まぁ、()いけど…


「話を聞いた結果、ミラーナさん、ミリアさん、モーリィさんの3人は、不老不死って事もあって永遠に結婚出来そうにありませんけど、ルディアさんはどうします? どうしても結婚したいって言うなら無理強(むりじ)いはしませんけど、不老不死になりたいなら私が魔法で不老不死にしますよ? まぁ、不老不死になっても結婚出来ないって事はありませんけど、旦那さんとか子供は普通に(とし)を取るし()けるし、最終的には死んじゃいます。ルディアさん自身は死にませんけどね」


 私の説明にルディアさんはあっさりと首を振る。

 不老不死に興味無いのかな?


「興味が無いとは言わないけど、自分が不老不死になって永遠に生きるってのがイメージ出来ないのよねぇ。だから、私は普通に(とし)を取って普通に生きる事を選ぶわ。エリカちゃんが居るから、天寿(てんじゅ)(まっと)う出来そうだしね♪」


 なるほど…

 てか、私(だよ)りかいっ!


「いやまぁ、医師──魔法医として出来る限りルディアさんが天寿(てんじゅ)(まっと)う出来る様に(じん)(りょく)しますけどね…? だからって何でもかんでも私に(たよ)らず、自身でも健康には気を付けて下さいよ?」


 私がジト目になって言うと、ルディアさんは…


「そ… それぐらいは当然よね! でも、(まん)(いち)不老不死になりたくなったら… その時はヨロシクね♡」


 ヨロシクね♡

 ぢゃ()ぇだろ…

 いざとなったら私に(たよ)る気満々(まんまん)ぢゃねぇか…

 別に()いけど…


「はぁ~… まぁ、その気になったら言って下さい… 何だかんだで治療院のメンバーは、ルディアさん以外の全員が不老不死ですから…」


 そして私はパティさんに向き直り…


「…と、まぁ、意図(いと)せず聞いてしまったかも知れませんが、私が治療院のメンバーを不老不死にした事は()(ごん)()(よう)ですからね? (まん)(いち)にも他人に(しゃべ)っちゃった場合… 冗談抜きで殺しま──」

 すぱぱぱぱぱぁああああああんっ!!!!

 ばきょおおおおおっ!!!!

 めきぐしゃぁあああああ!!!!

魔法医(医師)が殺すなんて言うんじゃないっ!」

「右に同じっ!」

「私も同意見っ!」

魔法医(医師)が言ってはいけない言葉ですっ!」

「よく(わか)んないけど、話の流れで一発♪」


 ミラーナさん、ミリアさん、モーリィさん、アリアさん、ライザさんからの全力ハリセン・チョップを脳天に食らった私は(すさ)まじい勢いで顔面をテーブルにぶつけて破壊し、そのままの勢いで床にめり込んだ。

 てかライザさん…

 ()()()()()()()って何なんだよ…

 とりあえず、(あと)でブッ飛ばしてやろう。

 そう決意した私だったが、あまりのダメージに気を失ってしまったのだった…





 ────────────────





 数時間後に気が付いた私は、とりあえず夕食と風呂を済ませてリラックスしていたライザさんをハリセンでブッ飛ばしておいた。

 ブー()れてたけど知らんわい。

 そして翌朝になり、私は朝食を()りながらパティさんに気になっていた事を聞く。


「パティさんは里帰り出産って事でロザミアに()(きょう)してますけど、ジャック(旦那)さんはロザミアに来ないんですか?」


 私が聞くと、パティさんは(くち)いっぱいに(ほお)()っていた回鍋肉(ホイコーロー)を一気に飲み込み(をいをい)…

 って、そんな事をしたら…


「んぐぐぐ~~~~っ!」


 (あん)(じょう)(のど)()まらせてやんの…


「何やってんですか、もう…」


 私はパティさんの首に手を当て、(のど)()まった回鍋肉(ホイコーロー)を魔法で胃に落とし込む。


「ふはぁあああああっ! 死ぬかと思ったぁあああああっ! …で、ジャックちゃんの事だっけ? 出産には立ち会うって言ってたから、予定日の1週間ぐらい前にはロザミアに来るんじゃないかな? 1人目の時も休みを取ってロザミアに来たからね♪」


「そうなんですね? じゃあ、予定日がハッキリしたら知らせないとですね。前に言いましたが、現時点では7月25日から8月8日って感じとしか(わか)りません。もう10週ぐらいしたら、おおよその予定日が(しぼ)り込めると思いますよ?」


 私が言うと、パティさんは相好(そうごう)(くず)し…


「にゃはは~♡ また(・・)ジャックちゃんのデレデレ笑顔が見れるのね~♡ ミリーちゃんが生まれた時も、デレちゃってさ~♡ ジャックちゃんのデレた笑顔って()(わい)いのよねぇ♡ あ、ミリーちゃんって言うのはジャックちゃんと私の子供でね。正式な名前はミリアンって言うんだけど、凄く()(わい)いの♡ 父さんも母さんも溺愛(できあい)しちゃって、今回も『ミリーは一緒じゃないのか?』『ジャック君と(あと)から来るのよね?』って(うるさ)いぐらい──」

「とりあえずパティさんは出産まで20週前後なんですから、身体(からだ)に負担を掛けずに適度な運動を心掛けて下さい。簡単なのは散歩ですかね? それと、食べ過ぎには注意して下さいね? まぁ、それに関しては治療院(ここ)に居る限りは私が管理するんで大丈夫ですけどね」


「エリカちゃんが私の自慢を聞いてくれない~~~っ(泣)」


 そんなモン、聞いてられるか。

 とにかく今はパティさん(あんた)身体(からだ)と赤ちゃんの状況が一番大事だろ。


「うぅ~~~っ、それはそうなんだけどぉ~~~… 少しぐらいミリーちゃん自慢を聞いてくれても──」

「それは本人がロザミアに来てからで()いです」


 と、塩対応に(てっ)していた私だったが…

 (のち)にミリーちゃんと会った時、180度違う対応をする事になるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ