表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さな魔法医エリカ ~ほのぼの異世界日記~  作者: タイガー大賀


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

213/243

第212話 道中は独占。風呂では…?

 ニコニコ笑顔で私とのツーショット写真を(なが)めて話すキャサリン様。

 何故か馬車に同乗させられて話を聞かされている私は、護衛として同乗している騎士達から苦笑されていた。

 彼等は理解しているのだ。

 キャサリン様が私に(しゅう)(しん)している事を。

 私も私でキャサリン様の心情を(おもんぱか)り、話に合わせて(うなず)いたり返答したりしている。

 が、最初の宿場町が近付いた頃になると、徐々(じょじょ)にキャサリン様の言葉数が少なくなる。

 やっぱり国を離れるのが(さみ)しいのかな?

 そんな事を思っていると、キャサリン様は()め息を()いてボソッと(つぶや)く。


「お(なか)()きましたわ…」


 (はら)が減ってただけかい!


「間も無く宿場町に到着します。(さき)()れを出していますし、丁度夕食(どき)ですので…」

「着いたらすぐに食べられますのね!? この(あた)りでは何が食べられますの!? 美味(おい)しいのかしら!?」


 護衛の騎士の言葉に、身を乗り出して質問するキャサリン様。

 意外に食い意地が張ってたんだな…

 まぁ、気持ちは(わか)る。

 私もニースに行った時、アリアさんが止めなければ生態系を破壊しかねない勢いで山菜やキノコを()んだからなぁ…




 (ほど)()くして宿場町──ヨアヒム──に到着。

 私達は町の中央付近の宿に(ぶん)宿(しゅく)する事になったのだが…

 宿で出される食事より町の食堂の方が種類も豊富、近隣で()れる山菜を多く使っていたり、ニュールンブリンクの大森林に(くら)べると(はる)かに小さいが、森に生息(せいそく)する野生動物の肉を使っている料理が多いとの事で、キャサリン様が町の食堂での食事を希望。

 ホプキンス治療院の面々を護衛にし、出掛ける事になった。


「で…? (なん)でアタシまでがキャサリンに付いて行かなきゃならないんだよ…?」


「ん~… キャサリン殿下の姉君(あねぎみ)で、ホプキンス治療院のメンバーだから… でしょうか?」


 ミラーナさんのボヤきに、考えつつ答えるアリアさん。

 いや、考えるまでもないやんか…


「キャサリン殿下が希望した護衛メンバーですからねぇ… 何か考えがあっての事なんじゃ…?」


 アリアさんの言葉にミリアさんが付け加える。

 そんなの、あるワケ()ぇだろ…

 今の私の状況を見れば、そんなの単なる言い訳(誤魔化し)だって(わか)るだろ…


「ミリアさん… あのエリカちゃんの状況を見て、何かキャサリンに考えがあっての事って言えるのかい…? アリアちゃんもだよ… 治療院のメンバーを護衛に選んだのって、()()が目的なのは(いち)(もく)(りょう)(ぜん)だろ…?」


 言ってミラーナさんは、私とキャサリン様を指差す。

 その先には、ニコニコ笑顔で私を抱っこして歩くキャサリン様。

 すっかり大人になったキャサリン様は、身長がミラーナさんと変わらないまでに成長していた。

 私と彼女との身長差は40cm近くにもなっており、初めて会った時には少し見上げる程度だったのが嘘みたいだ…

 その隣で(うらや)ましそうに私達を見ているロザンヌ様も、キャサリン様より少し低いぐらいの身長だ。

 キャサリン様と10cmも差はないだろう。

 2人共、成長したなぁ…

 キャサリン様の抱っこに抵抗も出来ず、ボケ~ッと()()()()を考えていると、ロザンヌ様がブー()れ始める。


「キャサリン姉様… そろそろエリカちゃんを抱っこしてるのも疲れた頃でしょう? そろそろ交代しましょうか? …って言うか、交代して下さいませんか? キャサリン姉様ばかりエリカちゃんを抱っこするのは、さすがにズルいと…」

「思いませんわ♡ なにしろ(わたくし)、この旅の(あいだ)がエリカちゃんを独占する最後のチャンスですのよ? ロザンヌは、帰りにエリカちゃんを独占しようと思えば独占出来るでしょう? なので、今は我慢して下さいな♡」


 笑顔ではあるものの、()(けん)(しわ)を寄せて殺気を(みなぎ)らせるキャサリン様に、思わず後退(あとずさ)るロザンヌ様。

 前衛… と言うか、単に先導しているルディアさん、モーリィさん、ライザさんも、キャサリン様の(はな)つ『この旅の(あいだ)(エリカちゃん)を絶対に独占する!』との殺気にも似た迫力ある言葉に思わず振り向いていた。

 と言うか、マジで殺気を(はな)ってるよ、こいつ…

 また、後衛のミラーナさん、アリアさん、ミリアさんは、キャサリン様の考えをあれこれ推察していたからか、『やっぱり〝ホプキンス治療院のメンバーを護衛に〟ってのは建前で、(エリカ)を独占するのが本来の目的か』とでも言いたげに、ジト目でキャサリン様を見詰めて(睨んで)いたのだった。





 ────────────────





 似た様な事が二十数回繰り返され、ようやく私達一行(いっこう)はロズベルム王国へと到着した。


「ここがロズベルム王国か… 初めて来たけど、気候はロザミアと変わらないな。畑で栽培されてる野菜類も同じ様な感じだし、少なくとも食生活に関しては問題ないかな?」


 馬車の窓から流れる風景を(なが)め、ミラーナさんは少しばかり安心した様な言葉を()らす。

 急に食べる物や飲む物が変わると体調を(くず)す事は多い。

 だが、ここロズベルム王国はイルモア王国の南半分と変わらない風土みたいなので、その辺の心配は無さそうだ。

 王宮に着き、キャサリン様を歓迎する食事会で出された料理も、イルモア王国の王宮で出される料理と変わらない様で、キャサリン様はアンドレ様と並んで談笑しながら普通に食べていた。

 だが…


「普通に(うま)いんだけど… このハンバーグ・ステーキ、(なん)かちょっと違う気がするな…?」


 肉に関して異様な執着心を持っているミラーナさんは、ハンバーグ・ステーキに違和感を覚えた様だ。


(なに)が違うんですか? 普通のハンバーグ・ステーキだと思いますけど…?」


「うんうん、普通に美味(おい)しいよねぇ♪ それにしても、外国に()れて王宮に(まね)かれて食事ってさ、ホプキンス治療院のメンバーならではの厚遇(こうぐう)だよねぇ♪ エリカちゃんやミラーナさんと仲良くて良かった~♪」


「モーリィ、ちょっとはしゃぎ過ぎよ? ここは王宮なんだから、少しは落ち着かないと…」


「う~ん… ミラーナさんの言う通り、このハンバーグ・ステーキ… ちょっと(なに)か違う気がするなぁ… 美味(おい)しいのは美味(おい)しいんだけど…」


「言われないと分からないけど、ちょっと普通のハンバーグ・ステーキと違うわね。どう違うかって言われると答え(にく)いんだけど…」


 アリアさん、モーリィさん、ミリアさん、ライザさん、ルディアさんが、それぞれ意見を()べ合う。

 ミリアさんとモーリィさんのは意見とは言い(がた)いのだが…

 私は2人以外の言葉を受けてハンバーグ・ステーキを食べ、口内(こうない)で魔法を使って成分を分析する。

 その結果は…


「このハンバーグ・ステーキ… 多分ですが、大豆ミートを使ってますね… それも(すべ)てではなく、 およそ半分ってトコでしょうか…?」


 私の分析に、目を丸くして驚くアンドレ様。


「エリカちゃん、分かるのかい? 実は、ロズベルム王国(この国)では畜産(ちくさん)が進んでいなくてね… 代わりにと言ってはなんだけど、大豆の生産量が多いから()き肉に()ぜて使ってるんだ。(じゅん)(すい)(じゅう)(にく)を食べ慣れてる人には(もの)()りないかも知れないけどね…」


 言われて私は肉に関して異様な執着心を持っているミラーナさんを見る。


「大豆を使ってんのか… でも、言われなきゃ()かんないよな。(なん)か違うな~ってだけでさ。それに、(うま)いし♪」


 (うま)けりゃ何でも()いみたいだな、こいつ…

 他のメンバーを見ても、全員が満足そうに食べながら(うなず)いていた。

 そうして食事会は(つつが)()く終了。

 直後、私はキャサリン様に捕まり風呂(大浴場)へと連行され…

 王妃様とロザンヌ様を交え、3人がかりで身体(からだ)好き放題洗われたのだった。

 外国に来てもやる事は変わらね~のか、テメー()

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ