表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/237

第15話 ついに完成、その名も『ホプキンス治療院』です!

 不動産屋のランディさんから(すす)められた土地を買い、建設業の人達に治療院の建設を頼んで半年。

 ようやく私の治療院が完成した。

 この半年間、苦労したなぁ…

 何に苦労したのかは聞かないで欲しい。

 とにかく、治療院が完成した事と、()()()()()()()()から解放された事に胸が熱くなる。


「良かった…」


 涙ぐむ私の横で、ミリアさんも涙を流している。


「ミリアさんも喜んでくれてるんですね…」


 涙を(ぬぐ)って聞くと、ミリアさんは軽く(うなず)きながら言う。


「勿論、エリカちゃんの治療院が完成したのは嬉しいわ。でも、涙を流してるのは別の理由なの」


 へ?

 別の理由?


「魔法で私の料理下手を治してくれたでしょ? エリカちゃんには悪いと思うけど、それが私にとっては一番嬉しいのよ…」


 そっちかい!

 まぁ、気持ちは理解出来る。

 ある意味、私の涙も『これでミリアさんの料理で意識を飛ばさずに済む』って気持ちが少なからずあるから。


「ミリアさん…」


「エリカちゃん…」


 私達は手を取り合い


「強く生きましょう!」


「えぇ! 勿論(もちろん)!」


 と、互いの手を強く握り合ったのだった。





 ───────────────── 





 さて、治療院は完成したが、すぐに新たな治療院として開業するというワケにはいかない。

 まだ建物が完成しただけで、中身は何も無いのだ。

 現在の治療所で使っているベッドや机に椅子はギルドから借りている物なので、新たに治療院で使う物を買い(そろ)えなければならない。

 更に私の個人用のベッドや、その他の生活用品も必要だ。


「次の休みに必要な物を買い(そろ)えなきゃ…」


 そう呟くと隣に居たミリアさんが


「私に手伝わせて!」


 と、凄い勢いで迫って来た。


「半年間も私の料理特訓に付き合ってくれたんだもの! せめてものお礼に手伝わせて!」


 あまりの勢いと迫力に、私は了承するしかなかった。





 ─────────────────






「エリカちゃ~ん、これは何処に置くんだ?」


「エリカちゃ~ん、ベッドの位置はここかい?」


「エリカちゃ~ん、机はここで()いの~?」


 治療院の内装に協力してくれるのはミリアさんだけでは無かった。

 普段から世話になっているからと、ハンターの兄ちゃんやオジサン達も手伝いに来てくれたのだ。

 お礼を言うと…


「気にすんなって、これからも怪我や病気の治療で世話になるんだからよ!」


「そうそう♪ エリカちゃんのお(かげ)で、俺達ゃ毎日元気にやれてるんだからなぁ!」


 と言って貰い、私はこの街の仲間になった事を改めて実感した。

 朝から始めた引っ越しは、ミリアさんやハンターの皆さんのお(かげ)で夕方には片付いた。

 お礼として、ギルドの食堂で引っ越し祝いパーティーを(かい)(さい)する事にしたのだった。





「皆さんのお陰でこんなにも早く引っ越しが終わりました! 今夜は『ホプキンス治療院』の新規開業祝いです! 私の(おご)りですので好きなだけ飲んで食べて下さい!」


「「「うぉおおおおおおおっ!!!!」」」


 その場に居る20人程のハンター達とギルド職員全員の叫び声が食堂に響く。

 …用意したのは金貨5枚だけど、足りるかな?

 念の為、もう5枚用意しておくか…

 そしてその日は、かなり遅くまでドンチャン騒ぎが続いたのだった。

 結局、使った金貨は用意した10枚では足りず、更に追加で8枚…

 少しは遠慮しろよ、お前()





 ~追記~

 新装『ホプキンス治療院』の記念すべき初日の仕事は、約20人のハンター達と約50人のギルド職員達の二日酔い治療に忙殺(ぼうさつ)されました。

新たな治療院の初仕事が約70人の二日酔い治療。

最初から盛況なのは良いが、先が思いやられるスタートなのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ