番外編・酒場の料理を作ってみようその7
この話はエリサの酒場の話の中に出てくる料理の作り方を説明したものです。興味のない方は飛ばして頂いて問題ありません。
今日は、皆さんに好評だったエレナ先生が作る豚肉のマスタードソースを教えていただきます。
ではよろしくお願いします、エレナせんせい!
え〜?どうして私なんですかぁ?そもそもタイトルが「酒場の料理を作ってみよう」ですよぉ?エリサさんの料理じゃないとダメなんじゃないですか?
はは、あまり細かいことは気にせずよろしくお願いします。
はぃ…でも簡単ですよこれ!良いんですか?
うん、簡単で美味しいって最高じゃない!
う、そんな超笑顔で言われると断れない…
わかりました!やりましょう
やった!ありがとう。
う、またそんな素敵な笑顔で…
では…今回は作る量が少ないのでフライパンひとつで作っちゃおうと思います。
今日使う豚肉は肩ロースです、薄切りでも厚切りのものでもどちらでも構いません。
じゃぁ私は…薄切りにしようかな!
では、まずお肉に塩と胡椒で味付けをします、加減は大丈夫ですね、エリサさん?
うん、薄いお肉だから塩をかけ過ぎないように…っと…
はい、薄いお肉の場合両面にしっかりと味付けをしてしまうと塩っぱくなってしまうことが多いので片面だけでも良いくらいですね。
次は温めたフライパンで少し焦げ目が付くくらいに焼きます。火加減は大丈夫ですね、エリサさん?
はい、強めの火でジュぅ…っと…
はい、厚いお肉の場合は中火くらいでじっくりと中まで焼いてください。
では次は…って…もう焼き終わってトレーに乗せてアルミホイルを被せてある…手早いです、エリサさん。
はい、薄いお肉はこうしておけば後は余熱で中まで火は入るからね!焼きすぎると硬くなっちゃうし。
次はこの玉ねぎかな?
え、ええ、お肉を焼いたフライパンで玉ねぎとニンニクのスライスとを炒めます。
はい、今度は弱火でしんなりするまで…っと…
はぁ、私が教えることが何も無いような…
玉ねぎはたくさん使って下さい!何故だかたくさん皮が剥かれていたので!
うっ…これって…まさか…?…
はい!まだあるんですよ。
はい…すいません…
ふふふ、とりゃっぁ!
ああ、た、玉ねぎが!?
今日のエリサさんは玉ねぎ増し増し増しです!!自分で消費して下さい
はぃ……
玉ねぎがしんなりして甘い香りがしてきたら白ワインを入れて煮詰めます。
ん〜、良い香り!
白ワインが煮詰まってほとんど無くなったら鶏ガラのスープを入れます、なければ水でも平気ですよ。
はい。
沸騰したらマスタードを入れて塩で味を整えて完成です。
うん!やっぱり美味しいわ、これ!
あはは、ありがとうございます。ちょっと恥ずかしいです。
あ、そうだジャガイモがまだ残っていたので付け合わせにマッシュポテトを作ったの!エレナちゃんも食べて!
え?いつの間に作ったんですか?
うん、さっきチャチャっと。
はぁ、私が教えることなんて何も無いじゃ無いですか…
そんなこと無いよ、このソース凄く美味しいし。マスタードをソースにするって私には無かった発想だから凄く嬉しいんだ!
またそんな笑顔で…
しかし、最近思うのですがエリサさんて前より色っぽくなりましたよね!それに肌なんかツヤツヤしているし、いつも上機嫌だし。
え?そう…かな…?…
ええ、特に朝帰りの後くらいから…
ひぇ?そ、そんな…き、気のせいじゃない?気のせい!
……しかもたまに一人でいる時ヘラヘラとよだれ垂らしてニヤついていたり、ちょっと怪しいですよ…
っ!……ゴクリ…
あの日…もっと何かあったのではないですか?
何か?って……?
そう…何かが!……じぃ………
ぅ…そんなに「じぃっと」見つめないで…
見られて困るのは心にやましい事がある証拠ですよ!
やましい事なんて、何も…
はいはい、誰にも言いませんから!ほら、どうぞ!?
えっとぉ…
ほらほら!
じゃ、じゃぁ……ゴニョゴニョ…
うん?
ゴニョ…
ひぇ?
ゴニョ…
っふぁ?
ゴニョ…
ぴぎゃ!?
え、え、ええ、えエリサさんの変態!痴女!ビッチ!
あう…そこまで言わなくても…
マスタードソース
玉ねぎ…………1/4個
ニンニク………1/2片
白ワイン………20cc
鶏ガラスープ…50cc
マスタード……15g
塩………………適量
マッシュポテト
ジャガイモ………200g
生クリーム………25g
牛乳………………15cc
バター……………10g
塩…………………少々