番外編・酒場の料理を作ってみよう・その8
はい、ひっさしぶりのお料理教室!今日もよろしくお願いしますエリサ先生。
あ、うん。元気…だね…
はい!エリサ先生のミートパイすっごく楽しみにしていたので!!!
え、ええ、では…早速…
まずパイ生地から作りましょう
はい
小麦粉は薄力粉と強力粉を混ぜて使います、ここに刻んだバターを入れてザクザクとバターを潰すように混ぜていきます
手でいいんですか?
えっと本当は専用のドレッジカードというものがあると良いんだけどない場合は手でもOKよ。でもバターが体温で溶けてしまうと失敗してしまうので素早く混ぜましょう。
う、いきなり難易度が高いですね
大丈夫よ、この作り方は一番簡単な作り方だから心配しないで。それにクッキーを作るときみたいに綺麗に混ぜなくても良いの、豆粒位のダマが残っていて良いのよ
ダマが残っていても良いんですね、では……んしょ…っ…
これくらいでしょうか?
ええ、そうしたら冷水に塩をひとつまみ入れて混ぜます。手にくっつかなくなるくらいまで軽く混ぜた状態でひとまとめにしてそのまま生地が馴染むまで置いておくのよ
は、はい
…バターの塊が残ってますけど平気なんでしょうか?
うん、このバターが後で生地をサクサクの層にしてくれるのよ
へぇ〜…なんだか不思議ですね
ふふ、じゃぁこの間に具を作りましょうか
はい
まず玉ねぎとニンニクはみじん切りね!エレナちゃん大丈夫?
は、はい!これくらいの量でしたらなんとか…
私も少しは上達しましたから…
それじゃぁお願いね
はい…
………ザクザク…ザクザク…ずっ……グスっ…ザクザク…
で、でぎばじだ!!
あ、あのエレナちゃん…鼻水を拭こうか…
ぶ、ぶぁい!
ふぅ、でも綺麗に切れてるわね。さすがね
へへ、ありがとうございます
あとマッシュルームはスライスでも、小さく角に切っても、好きな形でいいわよ
じゃぁ定番のスライスで…
次は切った玉ねぎとニンニクとマッシュルームをバターで炒めましょう
はい、ジュゥ…っと…
焦げないように弱火でゆっくりとね
はい
玉ねぎがしんなりとして甘い香りがしてきたら中火にしてひき肉とベーコンを炒めましょう。少し塩をしましょうね。
はい
ひき肉は少し焦げ付くくらいでもいいわよ、火が通ったらブランデーを入れて水分を飛ばします
ブランデーですね、えい!
きゃっ!!
あ…ブランデーは引火しやすいから気をつけて…って遅かったかな…
はぁ…びっくりしました…量が少なかったのですぐ消えたので良かったです
はい、どんどんいくわよ。次はウスターソース、トマトピューレを入れて味付け、そのまま少し煮込んだら牛乳に浸したパン粉を入れて仕上げにカイエンヌペッパーを少々。これで完成よ
は、はい。クンクン!
いい匂いですね
できたら取り出して冷まします。
熱い状態だとパイ生地が溶けちゃうから気をつけてね
はい
生地はどうしましょう?
うん、本当は2、3時間は置いておきたいので、ここに3時間経った生地が用意してあります!!
え?じゃぁさっき作った私の生地は…
まず休ませた生地を綿棒で薄く伸ばしたら三つ折りにして次は90度向きを変えたらまた伸ばして三つ折りにする。これを数回繰り返したらもう一度生地を2、3時間休ませるのよ
はい、あ、でもべとべとしてくっついてしまいます
そういう時は少しだけ強力粉をまぶしてあげれば平気よ
あ、ホントだ
でもまだ時間がかかるんですね
ええパイ生地は休ませる時間が必要だから少し面倒なのよね。忙しい時は市場でも売っているからできているものを買ってきたほうが楽でいいかもね
でも、生地から作るってなんだか楽しいです
うん、そうね!それに、こうやって手作りしたほうが美味しく感じるのよね
はい、だから料理は辞められないです
うん、そうだね。
じゃぁ次は型にバターを塗って強力粉をまぶして
はい、これは生地が型にくっつかないようにするためですね
うん、さすがねエレナちゃん
へへ、これくらいはわかります
………………
じゃぁ休ませた生地を薄く伸ばしたら型に敷いてフォークで膨らまないように穴を満遍なく開けます、そしたらその上に冷ました具を乗せて、その上に生地で蓋をしたら完成よ!
おお、あとは焼くだけですね
うん、でも蓋には綺麗な焼き跡がつくように溶き卵を塗って空気穴もいくつか開けるのを忘れないで
あ、そうですね。
ここまでくると早く焼きたくて焦ってしまいます
ここで失敗したらもったいないわ、あとはオーブンの温度に気をつけて焼きましょう
180度くらいでいいでしょうか?
うんそうねそのまま20分くらい焼けば綺麗に焼けるはずよ
………………
あ、あっ!!
すっごくいい香りがしてきました!バターの焼ける香ばしい香りとお肉のジューシーな匂い!!
エレナちゃん、ヨダレ…
っん!!
そ、そろそろ開けていいですか?
うん、少し開けて焼き具合を見てみようか?
はい、では……
……おお……オーブンを開けた途端に美味しそうな香りが!!
焼きたては生地が柔らかいから冷ましてから食べるとサクサクとして美味しいわよ!
はい、でもこのアツアツも美味しいです
って、もう食べてる…
ミートパイの具
合挽き肉 300g
ベーコン 30g
玉ねぎ 150g
ニンニク 1/2片
マッシュルーム5〜6個
バター 40g
乾燥パン粉 10g
牛乳 20g
ナツメグ少々
ウスターソース 35g
トマトピューレ 80g
ブランデー 30g
カイエンヌペッパー 少々
塩 少々
パイ生地
強力粉 120g
薄力粉 120g
水 120g
バター 200g
塩 少々