表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

episode2. 騎士団

「……」



いきなり入ってきた大人の人達に、店内の子供たちは驚いている。


それに気づいたように、金髪の人は外を指した。



「すまない、外で話をしようか」



「......わかりました」



「ちょ、スイちゃん...」



危険を感じて止めてくれるレナトくんだったが、僕はなぜか行かなければならないような気がした。



「レナくん、ごめん、お店よろしくね。」



「......わ、かっ...た......」



少し納得がいかないようだったが僕がそう微笑むと、レナトくんは渋々頷いてくれた。



「...じゃあ、俺以外の3人はこの店に置いていっていいか」



(いやなんでだよ......)

「...どうぞ...」



シブシブと許可をして、3人とレナトくんを店に残し、僕らは店を出る。


不安げな表情のレナトくんにもう一度微笑み、店の裏に足を進めた。










__________











金髪の人は腕を組み、また僕の瞳を見据えた。



「......宝石の瞳、って知ってるか」


「……」



スイは黙り込む。


この国の昔からの言い伝え、『宝石の瞳』


国民ならば知らない者はいないだろう。


目が宝石でできている、と言われ、その価値は国ひとつも固いとかなんとか。



「御伽噺がなにか。」



たかが迷言。されど迷信。


そう......思われていた..。



「……」


「お前のその瞳、エメラルドだろう」


「……」



宝石の瞳は隠せない。奇妙な色で、輝きを放つ。


だから、この小さな村に越したのに、何故バレたのか。



「......最後に宝石の瞳が発見されたのは15年前。2人の夫婦だった......」

「本当......探すのに苦労したよ。」

「お前の親だろう?この宝石持ちは。」



ああ、僕はこの人が嫌いだ、と


赤い瞳を見て、直感的に思った。











__________











中で待つということで、黄色髪の人以外はスイちゃんのお店の席に座っていた。


少ししたおもてなしとして、紅茶と角砂糖を用意して去ろうとしたが、他の3人に止められ、一緒の席に座りスイちゃんの帰りを待つことになってしまった。


僕は椅子に腰掛けながらも、知らない人に囲まれている緊張からか、そわそわする。



「……」


(スイちゃん大丈夫かなぁ...)



「なあ、水色頭」



角砂糖を紅茶に入れながら、赤髪の男性に唐突に話しかけられた。



「っは、はいっ!」

(水色頭?!)



髪の色で呼ばれたことはなかったので少しびっくりする。


赤髪の人は声が低く、少し威圧的な声だが、少しチャラい雰囲気がどことなく伝わってくる。



「あの宝石持ち、いくつ?」



「宝石持ち...?

......ああ、スイちゃんなら、もうすぐで16…です......」



「だよなぁ、何度聞いても変わんねぇんだよなぁ.....」



そう言って赤髪の人はがしがしと頭を掻く。


赤髪の人は白ベースに赤のラインの入った服を着ていた。


腕には何かの紋様が描かれている。


おまけにこの人には腰に剣がある。



「……」

「なんか気になることでもあんの?」



今度はずっと黙っていた緑髪の人が話しかける。


少し吊り目であり、おまけに髪も結っているので普通の人は怖いと感じるだろう。


そしてこの人にも腕に紋様があり、腰に剣がある。



(この紋章、どっかで見覚えがあるような…)



「んー......

なんか、とても16だとは思えねぇんだよ。なんか、人生2回目..みたいな......」



「なにそれ...」



(なにそれ…)



「たまにバルトの勘はあたるからな...」



今度は紫髪の人が呆れたように赤髪の人を横目で見て話す。



(偶になんだ...)

「...あ!ていうか!貴方たちは一体なんなんですか!」



赤髪、緑髪、紫髪の人たちに問う。



「ん?俺ら?

わかんない?」



少しデカい態度に少し身がすくむ。



「わかんない...です......」



「俺らは騎士。

王に仕える聖風騎士だ。」



「きし......

騎士!?!?」



「俺が調査小隊長のバルト。

22歳。よろしくな」



「俺は聖風騎士団代理団長、テゼ。

同じく22。よろしく」



「シオン。騎兵隊隊長。同じく22。」



「......はぁ...」



きらり、と腕の紋章が光った。



(この紋章…王の紋章だったのか。)

(おいおいおい......やばい人たちじゃないか?!)



あわあわと狼狽える僕なんか気にもとめず、バルトさんが話し出した。



「んで、今君の友達を連れてったのがアイン。聖風騎士団の大団長だ。」



「歳は......俺らと変わんないんだけど…」

「まあ、仲良くしてやってくれ」



「は、はい......」

(読めない..話の流れが読めない...!)



「てか、あの...スイちゃん、って子、宝石持ちって知ってて仲良くしてたの?」



「はあ..宝石持ち.....

が、そもそもよく分からないんですが....」



そう僕が言うと、テゼさんたちは目を丸くした。


お客さんはもうすっからかんだ。貴方たちのせいだぞ、と心の中で責めておいた。



「宝石持ちってのは......」






__________






「それを知って、どうするつもりですか」



「...いや、別に、まだ宝石持ちがいると聞いて気になっただけだったよ。」



金髪の人は目を細める。



「ただ、」

「最後に見られた宝石持ち。

……お前の両親は、どちらともサファイアだった。」

「歴史上、宝石持ちから違う種の宝石持ちが産まれた記録はない。」



僕を見据える開かれた瞳は、初めて怖いと感じた。



「お前は、何者だ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ