表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/100

47 誤算

 黒楓会残党への総攻撃が始まった。

 湘北連合からは隊長一人と、隊員約二十名。

 極刀会からは会長・白川優樹が自ら出陣し、顧問の九条、若衆三十名が左右から黒楓会本部を包囲していた。

 乱戦の中、白川は一本の刀を手に、鬼塚と対峙していた。

 とはいえ、鬼塚は本気を出していない。

 鋭い斬撃を、金属バットで軽々と弾き返す。

 攻防の合間――

 白川は低く、誰にも聞こえない声で尋ねた。

 「……玄野がやられたっていうの、本当か?」

 わずかな焦りがにじんでいる。

 鬼塚はバットを振り上げ、刀の軌道を弾き返しながら、声を荒げる。

 「んなわけあるかってんだ!」

 再び距離を詰めながら、低く続いた。

 「全部撒き餌だよ。――安心しな。あの人が、そんな浅ぇ罠に引っかかるわけねぇだろうが」

 白川はわずかに息を吐いた。

 「……やはり、か」

 「信じてたんじゃねぇのかよ」

 白川は鬼塚の攻撃を受け流しながら、静かに言葉を返す。

 「信じてない。ただ確認するだけ。俺はまだ、玄野ほど何でも読めるわけじゃないからな」

 「へっ……面倒くせぇ性格してんな」

 鬼塚が再びバットを振るい、白川が紙一重でいなす。

 「いいか。――玄野に伝えろ。今回の主謀者は、犬飼武文だ、彼は今……」

 白川は状況を軽く説明した。

 「誰だそいつぁ?」

 「三河会"四柱"のひとり。今回の作戦、あいつが主謀者だ」

 鬼塚の動きが一瞬だけ鈍る。

 「……へぇ。四柱ねぇ。そりゃまた……」

 バットで斬撃を押し返しながら、鬼塚は笑った。

 「面白ぇーな!」

 その身体から爆発するような闘気が放たれた。

 白川の体が宙を舞い、数メートル先へと吹き飛ぶ。

 「会長ッ!」

 極刀会の若衆が叫び、我先にと鬼塚へ斬りかかる。

 「テメェェッ! ぶっ殺すッ!!」

 数人が一斉に殺到する――だが、鬼塚は構わず背を向けた。

 「……もう興が冷めた。つまんねぇ」

 斬りかかる刃を意にも介さず、その場を離れようとする鬼塚。

 代わりに、背後から現れた黒楓会の若衆たちが立ち塞がる。

 「うちの兄貴に手ぇ出してんじゃねぇぞ、コラァ!」

 「かかってこい、極刀会の雑魚ども!」

 激突する両陣営。鬼塚は振り返らなかった。


 戦場から離れた車内。戦場は見えないが、窓の外を眺めながら、犬飼は苛立ちを隠さず舌打ちした。

 「……まだ落としてねぇのかよ」

 助手席にいた男が、慌てて報告する。

 「……はっ、申し訳ございません。ただいま制圧に向かっております!」

 「中の連中は何してやがる……ったく、どいつもこいつも使えねぇな」

 犬飼の見込みでは、今ごろ――

 黒楓会の本部事務所から伏兵が動き出し、外からの攻撃に怯んだ残党どもを、見事に挟み撃ちにしているはずだった。

 だが。

 報告によると、敵陣からは、何の動揺も伝わってこない。

 むしろ、押されているのは自分たちの側――

 正面からの猛攻すら、鬼塚と龍崎という二枚看板によって食い止められたまま、前線は崩れずに維持されている。

 「……おかしい」

 犬飼は苛立ちを隠せず小さく唸り、携帯を再び手に取った。

 事務所内にいるはずの部下にもう一度連絡を取ろうとした。

 ――しかし、こちらがかけるより早く、向こうから着信が入った。

 「……どういう状況だ、なぜ動かねぇんだ!?」

 焦り交じりに怒鳴るが、携帯の向こうは無言だった。

 「……なんか言えよ。おい、まさか――」

 そのとき

 『あんたが三河会"四柱"の一人、犬飼武文か。』

 ――若い、だがどこか冷ややかで落ち着いた男の声が返ってきた。

 「……てめぇは、誰だ? なぜこの携帯を……まさか……」

 犬飼の声がわずかに震えた。背筋に冷たいものが走る。

 『――そのまさかだ』

 電話越しに響いたその声に、犬飼の顔が一瞬で険しくなる。

 「……っく、玄野楓か」

 『ああ。俺だ。』

 「……なぜてめぇがまだ――」

 『まだ生きてるか? いや、見事な計画だったよ』

 声の調子は淡々としていた。

 『警察を動かして俺を釣り出し、その隙に各地の拠点を叩く。本部の防衛が手薄になったところで占拠。

 そして、戻ってきた俺を待ち伏せて暗殺――混乱した黒楓会を、挟み撃ちで潰す。

 ……完璧だった。あと少し、惜しかったよ』

 「……っ」

 犬飼の手が、携帯を握る指ごと震える。

 ――まさか、本当にすべて読まれていた。

 玄野楓――噂以上に、手強い。

 「そこまで知ってたってことは、てめぇがやられたって情報も、俺に仕掛けるための罠ってわけか。――大したもんだぜ」

 『クク……話が通じる相手ってのは、本当に楽でいい』

 「だが、わからねぇな。てめぇ、いつどうやって気づいた?」

 『俺が警察署を早めに出た時点で、妙にしつこく引き留めてきた弁護士がいた。名前は――たしか、村上とか言ったか?あれで確信したよ。惜しかったな、計画は見事だったが……部下が無能じゃ、すべてが台無しだ』

 「は? 弁護士? なんの話だ、それ……俺はそんな部下、使ってねぇぞ?」

 『……!?』

 予想外の返答。

 今度、驚いたのは――楓の方だった。

 まさか――あの村上と名乗った男が、犬飼の差し金ではなかった?

 楓の思考は一瞬止まった。

 一体どういうことだ。もし、犬飼の言葉が真実だとすれば――これまで自分が見てきた構図が、根底から覆る。

 「……おい、どういうことだ?」

 犬飼が低く唸るように問いかけたが、楓は本来準備していた言葉をすべて飲み込む。

 『……知りたければ、ここを抜けてからだな』

 ――プツッ。

 通話は、一方的に切られた。

 その直後、前席の若衆が慌ただしく声を上げる。

 「犬飼さん、大変です! 後ろから黒楓会の連中が現れました! かなりの人数です!」

 「チッ……やはり、その手できやがったか」

 犬飼は奥歯を噛みしめ、思わず拳を握りしめた。


 一方、楓は切れたばかりの携帯を凝視し、沈黙の中で頭を高速で回転させていた。

 ――犬飼の反応は、演技じゃなかった。

 そう直感した。

 となれば、問題はあの"村上"と名乗った男だ。

 なぜ、あんな行動を取った?

 ただの新入り弁護士が、たまたま仕事熱心で、たまたま夜中に接見に現れ、その口実で自分を引き留める。

 その結果、自分は罠に気づいた。

 そんな偶然あるか?

 ――違う。あれは偶然なんかじゃない。

 つまり、犬飼と自分の対決の中に、"第三の勢力"が最初から介入していた。

 「会長、どうなさいましたか?」

 楓の険しい表情と、じっと携帯を睨み続ける様子に気づき、佐藤守が低い声で問いかけた。

 楓は短く息を吐き、顔を上げる。

 「佐藤――調べてほしいことがある。最優先で動いてくれ」


 戦場の前線――

 龍崎が木刀を手に、圧倒的な速さと力で敵を薙ぎ倒していく。

 その背後には、平山と十数名の若衆たちが続いていた。

 「クソッ、なんなんだこいつ……話が違うぞ!」

 湘北連合の隊員たちが、次々と地に倒れ、あるいは吹き飛ばされていく。

 「もうこれ以上持たねぇ!」

 「チクショウ……やっぱり三河会は信用できねぇ。何が挟み撃ちだ、俺たちを捨て駒にしやがって……!」

 血まみれの小隊長らしき男が、歯噛みしながら叫ぶ。

 「隊長、後ろから敵が!」

 突然の叫び声に、小隊長が振り返る。

 「……何だって!?」

 振り向いた視線の先には、姿を現す黒い影――

 黒楓会の増援だった。

 「馬鹿な、こんな数……どこから湧いてきやがった……!」

 混乱と動揺が湘北連合の部隊を包み込み、隊列は瞬く間に崩れ始める。

 その中で、龍崎の木刀が再び閃いた――。


 遠くのとあるホテル――

 長谷川翔が窓際に立ち、街を見下ろしながら携帯を耳に当てていた。

 湘北連合の顧問の息子として育った彼が、自ら戦場に足を踏み入れることは決してない。

 室内には、スーツ姿のガードマンが二人、少し距離を置いて控えている。

 「犬飼さん、一体どういう状況だ? 挟み撃ちどころか、こっちは後ろから攻撃を受けてるんだが」

 電話越しに返ってきたのは、苛立ち混じりの声だった。

 『……そっちが情報を漏らしたんだろ? なぜ黒楓会が計画を知っている?』

 犬飼武文が楓との通話を終えた直後、真っ先に思いついたのは――湘北連合が情報を流したのではないかという疑念だった。

 「は? 冗談じゃない。こっちが裏切ったなんて根拠、どこにあるんだよ。……そっちこそ、俺たちを捨て駒にしたんだな?」

 犬飼は舌打ち交じりに応じる。

 『チッ……今はそんな話をしてる場合じゃねぇ。こっちも攻撃を受けてる。今は逃げ切るのが先だ。後でじっくり話を聞かせてもらうぜ』

 「フン……そっちこそ、ちゃんと説明がなけりゃ、こっちにも考えがあるからな」

 『……好きにしろ』

 長谷川は奥歯を強く噛みしめていた。


 黒楓会は、拠点外の総戦力を投入し、事前に密かに包囲網を構築していた。

 そして戦闘が白熱の様相を呈したその瞬間――外周から一斉に攻勢を仕掛けた。

 まさに、犬飼の策を逆手に取った反撃だった。

 何の備えもなかった湘北連合は、完全に後手を踏まされた。

 小隊長は重傷を負って意識を失い、黒楓会によって拘束。

 残る隊員たちも、全員が戦闘不能に陥った。

 もう一方、極刀会と黒楓会の間でも激しい応酬が続いていた。

 両陣営ともに多数の負傷者を出したが、幸いにも重傷者はいない。鬼塚と白川の巧妙な布陣と的確な指示によって、正面からの激突は回避されていた。

 しかし、戦場の本命は別の場所にあった。

 白川から得た極秘情報をもとに、矢崎が影小隊を率いて密かに動いていた。狙いはただ一人、犬飼武文。

 その姿を捉えたのは、市街地から外れた工業区。かつて古川組が族狩りを行っていた因縁の地だ。

 バァン、バァンッ。

 銃声が、深夜の工場に響き渡った。

 「おのれ黒楓会め……よくも、こんな真似を」

 部下の一人が悔しげに歯を食いしばり、拳を握りしめた。

 その陰に、犬飼ともう一人の部下が身を潜めている。

 「犬飼さん……本部に連絡しますか?」

 小声で尋ねたその瞬間、犬飼の目が鋭く光った。

 「そんなことしたら、俺の面目丸潰れだ」

 ピシャリと切り捨てられ、部下は息を呑んで頭を下げた。

 「し、失礼しました……」

 しかし、このままではまずい。

 黒楓会の連中はすでに工場周辺を包囲している。見つかるのも時間の問題だ。

 かと言って、今さら救援を呼んでも間に合わない。

 ――完全に、袋のネズミ。

 その時――バァンッ!

 銃声が響き、直後に部下の一人の頭部が炸裂した。肉片が壁に飛び散り、男の体は崩れるように倒れ込む。

 影小隊――ただの若衆ではない。

 彼らの射撃は、暗闇すら関係なかった。

 「……ッチ!」

 犬飼は即座に身を翻し、別の遮蔽物へ移動した。

 続けざまに、銃声が数発。

 「ま、待って! 見捨てないでください!」

 生き残った部下が青ざめた顔で犬飼にすがりつこうとする。

 工場の内部に滑り込むと、稼働していない機械が並んでいた。完全に沈黙しているわけではなく、パネルの一部には通電ランプが灯り、いくつかのボタンが微かに光を放っている。

 犬飼は壁際の一角に目を留め、口元が、わずかに吊り上がった。

 「……おい、俺にいい考えがある」

 低く抑えた声。

 「なんですか?」

 部下が顔を近づけると、犬飼は指さした。

 「これを見ろ」

 「な、なるほど……! さすが犬飼さん!」

 「これを押したら、二手に分かれる。俺が中で奴らの注意を引く。その間にお前が逃げろ」

 「で、でも犬飼さんは……?」

 「心配すんな。部下を守るのも上の務めだ」

 「そんな……!」

 「いいから――行くぞ」

 犬飼は迷う素振りすら見せず、火災非常ボタンを叩いた。

 直後、機械がけたたましい警告音を鳴らし始め、赤い警告ランプが工場内を照らす――

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ