表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/100

39 攫取

 楓の要求を聞き、デイビッドの目が一瞬だけ見開かれた。だがすぐに笑みを取り繕い、慎重な口調で言葉を続ける。

 「ミスター玄野……君との関係なら、できる限り応えたい。だが、そんな重大な取引は、上に許可を取らなければならないのだ。」

 「クック……ミスターデイビッド、賭けをしないか?」

 楓はわずかに口元を緩めた。

 「あんたのボスは、必ず受けるよ。」

 「なぜ、そんなことを言い切れる?」

 デイビッドが慎重に問い返す。

 理由は、極めて簡単だった。LT本部はメキシコにある。いくら黒楓会が武器を手に入れようと、LT本体にとっては脅威にはならない。むしろ、今後伸びる可能性のある組織に情を売っておくほうが、長期的には得だ。

 LTが麻薬だけではなく、武器の密輸に関与しているのも、もはや秘密でも何でもない。そしてこれから、長期にわたる取引が見込める相手の依頼を、わざわざ断る理由などあるはずもなかった。

 前回、サンプルだけを渡した段階では、まだ楓たちは実力を証明できていない。信用も、実績も、何もない状態だった。だからこそ、一度、正式な取引を成立させた。取引成功という実績を積み、LT本部に黒楓会は使えると認識させたうえで、初めて武器という踏み込んだ要求を出した。

 すべては、最も効果的なタイミングで最大の要求を通すため。それが、玄野楓のやり方だった。

 楓が微笑みを浮かべたまま、答える気配を見せなかった。その様子を見て、デイビッドは半信半疑の表情を浮かべる。

 「すぐに本部に連絡を取る。」

 そう短く告げると、アジア人の男を一人残して、その場を離れた。

 楓は、表情を変えず、目だけで佐藤に合図を送る。佐藤はわずかにうなずき、それを確認した楓は、かすかに笑った。

 どうやら、佐藤は先ほど廃棄工場を通った際に、すでに地形の確認を済ませていたらしい。

 静かな時間が流れる。ほどなくして、デイビッドが戻ってきた。

 「ミスター玄野、君の言った通りだったよ。」

 デイビッドは肩をすくめ、苦笑交じりに言った。

 「いや、さすがだ。日本人は本当に頭が回るな。上は承認した。ただし、いくつか条件がある。」

 楓は静かに目を細めた。

 「聞こうか。」

 「まず、取引するのは軽火器のみ。重火器や特殊兵器は、次回以降、信用次第だ。そして、供給量にも上限を設ける。初回は、こちらが指定する数量まで。それ以上を求める場合は、追加交渉が必要になる。」

 楓は、しばらく無言でデイビッドを見つめた。予想以上の返事に、楓は驚いていた。

 さすが世界最大規模の麻薬組織。まさかここで重火器の取引まで視野に入れるとは。

 しかし、その感情を微塵も表に出すことなく、静かに表情を保った。

 実際、今の黒楓会にそこまでの武装は必要ない。もっとも、それを相手に悟らせる理由もなく、驚きの色を見せる必要もない。

 「……分かった。」

 楓はゆっくりと頷いた。

 「ただし、こちらにも条件がある。」

 デイビッドが眉をわずかに寄せる。

 楓は微笑を絶やさぬまま、静かに告げた。

 「品質は最低でも軍用規格。それ以下の品なら、今後、すべての取引は白紙にさせてもらう。」

 「それは保証する。我々は、自らの看板に泥を塗るような真似はしない。君たちの信頼を損ねるような品は、絶対に渡さないさ。」

 その後、楓とデイビッドは向かい合ったまま、細かな交渉を続けた。

 次期取引の日程、輸送ルート、武器のリスト、数量、支払い方法、一つひとつを、確実に詰めていく。気がつけば、二時間が過ぎていた。

 取引を終え、再びトラックの扉が閉まり、光も音も遮断された。

 佐藤は無言のまま、膝の上に小さな振り子を置き直した。

 「念のため、もう一度測定しておきます。」  

 楓は軽く頷いた。

 トラックが発進する。微かな振動、加減速、横揺れ。佐藤は、外界から届くわずかな情報を逃さず、再び経路をなぞり始めた。  

 慎重に、確実に。

 順調に進んでいた帰路。

 出発からおよそ二十分、まもなく山を抜け、市街地へ入ろうとしたそのとき。

 突然

 プシューッ――

 鋭い音が密閉された荷台にまで響き、直後、トラックが大きくバランスを崩して揺れた。

 楓は即座に前シートに手をかけ、揺れる車体の中で姿勢を保った。

 「パンクか……」

 佐藤もすぐに状況を分析し、無言で膝上の振り子装置を片付ける。

 その時、ふっと、鈍い破裂音が響いた。

 金属の皮が裂ける音。

 「銃撃だ!伏せろ!!」

 佐藤が鋭く叫び、楓たちは即座に身を低くした。

 「……敵襲だと、LTか?」

 龍崎が呻くように言う。

 楓は頭を回転させた。

 LT?いや違う。LTなら、わざわざ帰り道を狙う理由がない。廃棄工場で、もっと確実に仕掛けることができたはずだ。

 なら、誰だ?

 トラックはどこかに激しく衝突し、きしむ音を立てて停止した。

 密集した銃撃が続く。流れ弾が荷台の鉄板を貫き、車体を叩いた。

 幸い、楓たちの車は防弾仕様だった。重火器やスナイパーライフルでもなければ、すぐに貫通することはない。

 銃声の方向を聞き取る限り、敵の照準は主にトラックの運転席周辺に集中している。

 やがて、銃撃音が徐々に沈み、微かな足音が、外から聞こえてきた。

 「……何者かが接近している。四人……いや、五人。」

 龍崎が低く呟いた。

 「五人ですね。包囲されつつあります。」

 佐藤も、静かに補足する。

 龍崎は刀を抜き放ち、短く息を吐いた。

 「……俺が行く。」

 「援護は任せて。会長は、ここに。」

 佐藤も銃を取り出し、龍崎と並んで身構えた。

 「気を付けろ。」

 楓は短く告げた。

 さっきのような交渉の場は、楓の舞台だった。だが、ここから先は、龍崎と佐藤の領域だ。

 足音が徐々に近づき、やがて荷台の周囲で止まる。

 「運転手、死亡確認できました。」

 「よし、これがLTの麻薬車か……開けろ。」

 「はい。」

 会話が、密閉された荷台越しに微かに聞こえる。

 なるほどな。

 楓は静かに思考を巡らせた。

 どうやら、こいつらはこのトラックを、LTの麻薬密輸車と勘違いしているらしい。

 金属の軋む音。

 扉が、外側からこじ開けられ始めた。

 龍崎と佐藤は、一瞬だけ目を合わせた。

 無言の合図、同時に、戦闘態勢に入る。

 扉が開いた瞬間、龍崎が、豹のように跳び出した。

 鋭い一閃。

 一人の頭部が宙を舞い、血が噴火のように吹き上がった。

 外にいた他の者たちは、何が起きたのか理解できず、ただ呆然と立ち尽くしていた。

 「……えっ?」

 バンッ。

 静寂を破って銃声が響き、次の瞬間、もう一人の頭部が炸裂し、崩れ落ちた。

 ようやく、状況を理解した者たちが叫びながら銃を構えた。

 「まだ敵がいる!!」

 だが、龍崎は一歩も隙を与えない。

 閃く刃。

 さらに一人が、悲鳴を上げる間もなく倒れた。

 バンッーー。

 もう一発、銃声が夜に溶ける。

 四人目が、糸の切れた人形のように崩れ落ちた。

 残る一人。

 龍崎の刀が、すでにその首筋に添えられていた。

 「……銃を捨てろ。」

 佐藤も静かに荷台から降り、銃口を敵に向けたまま歩み寄る。

 ほんの三秒足らずの出来事だった。あまりにも一瞬の惨劇。残された男は、仲間たちの無残な死を前に、完全に言葉を失っていた。

 「君たちは何者だ。なぜLTを襲う?」

 佐藤が問い詰めた。

 男は唖然としたまま、答えられなかった。

 龍崎が刀をわずかに動かした。刃先が男の首筋をかすめ、細い血が滲む。痛みに、男の体がびくりと震えた。

 「……し、死にたくない!許してください!俺は……ただ命じられただけです!」

 命乞いだった。

 「気絶させろ。」

 楓の声が、荷台の奥から冷たく響いた。

 楓の指示に、龍崎は一瞬もためらわなく、刀を反転させ、峰で男の首筋を打つ。男は力なく崩れ落ちた。

 「トランクに入れろ。LTが来る。」

 佐藤と龍崎は迅速に動いた。失神した男を抱え上げ、車のトランクに押し込む。

 

 静かな夜に、低くエンジン音が響いた。

 まもなく、LTの車が数台現れた。

 デイビッドと、アジア系の男、それに武装した覆面十人ほどが車から降りてくる。

 「ミスター玄野、これは……?」

 デイビッドが状況を確認するより先に、楓が一歩踏み出した。

 「こっちが聞きたい。これはどういうことだ?」

 怒りを押し殺したような声。

 デイビッドは現場をざっと見回し、すぐに顔をしかめた。

 「……どうやら敵襲に遭遇したらしいな。本当に申し訳ない、ミスター玄野。こんな不快な思いをさせてしまって、完全に我々の責任だ。済まなかった。」

 「で、こいつらは何者だ?」

 「んー……現時点では、まだ何の情報も掴んでいない。生きている奴はいないのか?」

 「見ての通り、全員殺した。あの状況で、手加減なんてできるか。」

 デイビッドは短く息を吐いた。

 「それは、そうだな……この件については、必ず後で、ミスター玄野にきちんと説明するよ。良ければ、新しいトランクを――」

 「結構だ。この先は自分で帰る。」

 楓はきっぱりと言い捨て、車に向かって歩き出した。

 デイビッドは、一瞬だけ楓を引き止めようとした。だが、すぐに諦めた。この拠点は、すでに露見していた。今さら隠しても、何の意味もない、どうせ、バレた以上、引き払うしかないのだ。

 楓も、相当不機嫌だった。

 せっかく佐藤に場所を特定させたというのに、すべてを台無しにされた。

 楓は無言のまま車に乗り込む。

 とはいえ、完全な手ぶらではない。トランクには、生きた捕虜が一人。帰ったら、じっくりと拷問してやる。洗いざらい吐かせてもらうつもりだ。

 楓たちの車が視界から消えたあと。

 アジア人の男が、低い声でデイビッドに尋ねた。

 「よろしいんですか、このまま行かせて。」

 「大事な取引先だ。すでにミスター玄野の気に障っている。それ以上刺激するわけにはいかない。」

 デイビッドは言葉を切ると、足元に転がる死体たちを一瞥する。

 「それより、リー。こいつらは?」

 リーと呼ばれたアジア人の男は一礼し、淡々と答えた。

 「はい。間違いありません。やはり、連中です。」

 デイビッドは冷たく笑った。

 「ふん。よくもこんな真似をしてくれたな。……ただで済むと思うなよ。」

 先ほどまでの穏やかな顔とは、まるで別人のように、デイビッドの口元には、残虐と嗜虐に満ちた笑みが浮かんでいた。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ