表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

検索除外の私小説やエッセイのようなもの

私は今日も、おにぎりを握ります。

作者: Y.ひまわり

 ――毎朝の日課。


 5時40分からの、朝食作りとお弁当作り。

 子供と私はお弁当で、夫は『おにぎり』を希望する。


 私は料理が苦手だ。正直、苦手を通り越して作りたくもない。自粛期間なんて、自分で作る料理に飽きて食欲も落ち、体重も減ったくらいだ。


 そんな私は毎朝、眠気と低血圧で重たい身体を引きずってキッチンに立つ。


 レンチン御菜と違って、おにぎりの具は毎日悩む。


 焼き鮭?

 たらこ?

 梅干し?

 ちりめん高菜?

 おかか?

 シーチキン?

 焼肉?

 唐揚げ?

 

 いっそ、スパムをぶち込むか?


 考えるのに疲れてくる。適当に、揚げ物を詰めたら「油っぽいから、普通でいい」と、苦情がきた。


 『おにぎり』って、難しい。


 姑が握る、おにぎりは絶品だ。塩加減と、力加減、頑張っても敵わない。私は、姑のおにぎりが食べたい。


 けれど……。

 一度、それを上回る『おにぎり』を食べた事がある。


 若い頃、海外研修中に疲れから高熱を出して倒れた時だった。

 心配した、尊敬する大先輩が塩むすびを握って持ってきてくれた。


「日本だったら、もっと美味しく炊けるんだけどね。」


 そう言って差し出された、真っ白なおにぎりと、黄色いたくあん。


 涙が出るほど、美味しかった。


 多分、大先輩が言ったのは本当だろう。

 けれど、米の種類や炊き方よりも、私を思って握ってくれたのが、私にとって最高の調味料だったのだ。


 だから、私は……

 ()()を目指して、今日も『おにぎり』を握る。


 仕事で疲れた夫が、お昼にたった数分訪れるホッとできる瞬間の為に。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] カッコいいお話ですね! 素敵でした☆彡 >いっそ、スパムをぶち込むか? Σ( ̄□ ̄|||) ぉ~!?
[良い点]  おにぎりは日本のソウルフードだよね。 [一言]  しなっとなった海苔もまた旨し! (*^^*)
[良い点] 私も同じ時間からお弁当を作り始めるので、偶然の一致に驚きました。 それにしても、素晴らしいですね! おにぎりは面倒です。子供に朝ご飯に希望されたときは、きっぱり断りました(笑) 倒れ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ