表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

二話 シンパシー

「おしっ! んじゃ行くか!!」


 猫が喋ったことにしばらく茫然としていた僕たちだけど、突然竜崎が声をあげた。


「行くって……どこへ行くのかしら?」


「そりゃお前、今の猫追っかけるに決まってんだろ」


「猫を……? 何か関係あるの?」


 そう呟く柊さんに、竜崎は頭を振って答える。


「あの猫、助けられたって言ってただろ? 助けた覚えはねぇけど、何かしら関係あるだろうよ」


 そう言われると確かに、僕たちが今ここに居ることに関わっている気がする。

 あの猫、僕たち三人を別の国の仲間として扱ってた。三人とも着ているものは学校の制服で、見ればすぐ同じ学校だとわかる服装ではある。だけど、校章が入ってるわけでもないし、そんなの知っていないとわからないはずだ。


「それによ、何の手がかりもなしにうろつくのはイヤってんだろ?」


「まあ、そうだけど……やけに態度がかわったじゃない? どうして?」


「あー……ま、同郷の仲間って言われたらな……仲間は裏切れねーだろ、そりゃ」


「は……?」


 たぶん、今の僕は柊さんと同じ様な顔をしていると思う。

 竜崎が仲間思い?

 学校にいた時の様子は、傍若無人、尊大不遜。自己中が服を着て歩いていた様な人間が、仲間を裏切らないって……


「あんだよ、二人して鳶が鷹を食ったような顔して」


「どんな顔よ……それを言うなら鳩が豆鉄砲でしょ……」


「おぉ、それな」


「それな……じゃないわ。あなた、どう考えても学校でそんな態度見せてなかったじゃない!」


「しゃーねーだろ! 俺は口もガラも悪いし、誰も近寄って来ねーんだから!! 寄ってくんのは喧嘩目的のチンピラだけだ……」


 そこまで聞いて、何となく竜崎に親近感が沸いた。

 僕の場合、影も薄いし、上手く話せる相手もいなくて、一人でいることがほとんどだったけど、実は竜崎も一人ぼっちだったんじゃないだろうか。

 気の合う友人がいなくて、見た目から不良に絡まれて……それでも自分の価値観は曲げない。


 まあ、絡まれた不良を返り討ちにしちゃうあたりが、確実に僕とは違う点だけど。


 凄く一方的なシンパシー。だけど、何となく、そう何となく竜崎と話せる気がしてきた。



「竜崎は……あの猫を追っかけてどうするの?」



 不意に出た言葉に、今度は二人が同じ様な顔をして僕を見ている。

 竜崎的に言えば、鳶が鷹を食ったような顔。

 そんな不思議な事は言ってないと思うんだけど……


「お前、喋れたんだな……」

「びっくりしたわ……」


 いや、随分失礼だな。なんならさっき自己紹介したでしょうに。


「まぁ、どうしたいってのは決まってねぇけどよ……何か知ってんだろうから、そこを聞きてえかな」


「そうね。そこには賛成だわ。あたし達は何も知らないし、わからない。何か情報を集めるのが第一だと思うわ」


 うん。僕もそう思う。何でここにいるのか、誰もわからないんだから、知っている人に聞くのが一番早い。

 でも僕が聞きたいのは、その方法だ。


「一応、聞くけど……猫をぶっ飛ばしたりは……」


「しねぇよ!! 俺から喧嘩吹っ掛けた事はねぇの!!」


 そうなんだ。

 ちょっと意外。でも、理不尽に暴力を振るわないなら、猫を追うのに全面的に賛成できそう。


「意外と思いきった事を聞くのね……」


「まったくだ……人を何だと思ってやがる……」


「いや、僕は噂でしか二人を知らないから……」


「あら? あたしの事も知ってるの?」


「そりゃ、まあ……」


「色々と有名人だもんなぁ……学校で知らねえ奴の方が少ないんじゃねえの?」


「……その言葉、貴方にも当てはまるわよ」


「まあまあ……猫を追うなら早く行こう? 見つからなくなっちゃうよ?」


 このままだと、また喧嘩が始まりそうだったので、慌ててとりなす。実際、既に猫の姿は見えなくなってるし、急いだ方が良さそうだ。

 二人もわかっているようで、睨み合っていた身体を、すっと猫が去っていった方向へと変えた。


「よし、セージ、アカネ、行くか!!」


「馴れ馴れしいわね……」


「いんだよ! 仲間ってのは、こういうもんだろ!? 俺の事もレンって呼べよ!?」


「はいはい……」


 そうやり取りを交わすと、二人は猫が去った方向へ歩みを進めていった。


 これからどうなるんだろう……


 三人が同じ夢を見るなんてありえないし、何かに巻き込まれてるんだろうけど……


「志賀くん! 置いてくわよ!!」


 っと、考え事してたら本当に置いてかれそうだ。まずは今の状況をはっきりさせないと。

 慌てて二人に駆け寄り、足並みを揃える。


 日は落ちて、既に辺りは暗くなっているのに、何故か何時もより景色がよく見える気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ