表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元自衛官が明治時代に遡行転生!なんか歴史が違うんですけど!?〜皇国陸軍戦記〜  作者: ELS
第3章 明而陸軍士官時代

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/258

第65話.後送

第65話.後送



識者(しきしゃ)

「うむ。未来を知る者。それが君の、この世界での立ち位置だ。

「しかし私の知る歴史と、今は、少し違う」


ギッと木製の椅子が音を立てる。


「未来は一つではないのだろう。現に他の者が話す内容も、少しずつ違う」

「成る程」


腑に落ちた。未来は変えられるとするならば、成る程そうか。


「他の識者も、それぞれ自らの国益の為にと転ばぬ先の杖を振るっているようだ。我が国も、当然そうだ」


だから日清戦争は起きなかったし、帝政ルシヤも崩壊の兆しを見せない。そういうことか。識者(しきしゃ)とやらが後押ししている。

それだけが全てではないだろうが、ある一言が歴史を変える事だってあるわけだ。


「それで、穂高少尉。君の見た未来を聞かせてくれ」


私は浅間中将に、知る限りの歴史をかいつまんで語った。防衛大学校で習った戦闘戦史がまたここで役に立つ事となった。

中将は途中で何を言うでもなく、私の話を語り終えるまで全て聞いた。



……



「やはり大体、一致するな。維新の前後までは」

「そうですか。他の者も、そうか」


なぜそこまでは一致しているのか。

考えるに、識者(しきしゃ)が出てきはじめたのが、どうにもそのあたりの年代だと言うことなのであろう。

歴史上の人物の人名は、一致しない事があるが、おおよそ起こった事柄は重なる。


「わかっているとは思うが、この事は他所に話すなよ。君が識者であるという事を知っているのは、私と、他ごく一部の人間だけだ」

「承知しました」


こくりと頷く。私に向かって浅間中将は指を指し向けながら続けた。


識者(きみら)の在り方は、我が国の中でも扱いが難しい。奇跡主義(きせきしゅぎ)だとか。君主制を脅かす、つまりは天皇陛下に対する障害になるものだとする向きもある」

「馬鹿な」

「うむ。しかしそういった見方をする人間もいると言う事だ。私は識者(きみら)を政治の玩具(どうぐ)にしようとは思わんがね」


政治の道具か。なるほどね、ならば中将は私を戦争の道具にしてくれるのか。


「ふん。道具なら、上手く使ってくれんといかんですね」

「くはははは!」


私の言葉に、彼は大きく笑った。


「そうだな、そうだ。知っての通り日本国は今、ルシヤの脅威もあり国難の時である。使えるものは何でも使わせてもらう。そう言う事だ、良いな」

「もとより国の為に、我が国を守る為に陸軍に入りましたので」


そう言って頷く。中将は満足気に懐から煙草を取り出した。吸わない私にもわかる、上等なヤツである。

それを一本差し出して「どうだ」と言って進めてくれた。


「いえ、私は」

「遠慮は要らんぞ。()めよ」

「日頃から吸いませんので」

「ほう、珍しいな。」


中将は引っ込めた煙草を自ら咥えて、マッチで火をつけた。大きく口を膨らませると、紫煙を吐き出した。

無言で一服。


「それはそうと少尉。君はルシヤ兵に悪魔の小さい(タカ)と恐れられているのは知っているかね」

「いえ」


にやりと笑いながら、彼は言った。


「なんでも地表を飛ぶ、鷹だそうだ」

「鷹か、良いですね勇猛で」

「小さい鷹だがね」


手を広げて、狭めるジェスチャーを挟む。


「ああ、でも良い。大きいボンクラよりずっと良い」

「ははっ、口が悪いな」

「すみません」


軋む椅子を抑えて、中将が立ち上がった。


「また来る。今何か聞きたいことはあるか」

「知りたい事は山程ありますが。中将閣下、最後に。二小隊の、他の将兵は無事でしょうか」


彼は口元に煙草を持っていき、一息を挟んでから言った。


「ああ。一緒に見つかった君を含む十二名は無事だ。それにあの状況の中、良く戦ったと。十二勇士などと呼ぶ者もいる。胸を張って休んでくれたまえ」

「ありがとうございます」


一緒にいた十二名は無事、か。

そう言うことだろう。ギッと音を立てて立ち上がった中将はそのまま立ち去った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ