表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元自衛官が明治時代に遡行転生!なんか歴史が違うんですけど!?〜皇国陸軍戦記〜  作者: ELS
【第二部】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

255/258

【第三部】第18話.意味

湖面から立ち上る煙が、薄い雲のように見える。風が耳元を引き裂いて、機体は興奮に震えながら上昇していく。


「はぁーっ、はぁーっ。ふぅ……」


二人は機体に身を預けながら、呼吸を整える。瞼を閉じれば、先程の男の影が浮かび上がってくるようだった。それでもしばらくして、機体が安定した飛行を見せ始めると、彼らは少しずつ落ち着きを取り戻す事ができた。


明継は身を乗り出して、下を覗き込む。桟橋はもう豆粒ほどの大きさになり、先程までの出来事がまるで別世界のことだったように感じられた。


「逃げられた、のかな……?」


明継が掠れた声で問うた。トリィは視線を一瞬、操縦桿から外して返事をする。彼女の額の血はもう乾きかけていた。


「ひとまず、そうかも。……怖かった」


震える声で、トリィが言った。それが本心だ。家族のように思っている明継を守らないと、その一心で気持ちを張り詰めていたが、彼女自身も十代半ばの少女なのだ。世の地獄を見るには早すぎる。


飛行艇は原動機の唸りを増しながら、雲の下を滑る。湖を離れ、山の木々が遠ざかって行く。


「俺、撃てなかった」


風にかき消されるくらいの小さな声で言った。後悔か、安心か。その声からは判断できない。


「うん」


前を向いたまま、トリィが返事をする。


「それで良かったと思う」

「でも……っ、助かったから良かったけど。俺、ウナさんが託してくれたのに……」


胸の中のものを思う。父上が持っていたという、六発の回転式拳銃。


「そうじゃなくて」


トリィは首を小さく振った。


「ここに来てから、ウナさんは一度も私達に武器なんて持たせた事はなかった。自治区には小さな争い事なんて何度もあったし、あの人自身は子供の頃から戦争やってるんだなんて言ってたけど……」


操縦桿を握る手に力が入る。


「私達には、まだ子供だからって、決して争い事には参加させなかった。遠ざけてた」

「でも。俺に銃を渡してくれたってことは」


明継は下唇を噛みながら言った。トリィの声がひとつ優しくなる。


「その銃は、お父様のものなんでしょう。それで戦えって言うんじゃなくて、何か別の意図があったんじゃないかな」


トリィは前を向いて続けた。


「私はそう思う」


明継も同じ方向を見る。空は山を越えて、遥か先まで続いていた。


「この銃の意味か……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ