表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元自衛官が明治時代に遡行転生!なんか歴史が違うんですけど!?〜皇国陸軍戦記〜  作者: ELS
【第二部】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

232/251

【第二部】第89話.戦争ト雨

【第二部】第89話.戦争ト雨



ボタボタボタ。


雨は勢いを増し雨粒の重みに耐えられなくなった天蓋が、そこかしこで荷物をおろしている。チラチラと光る若い緑色は、眼下で行われている人間の争いとはまるで対照的だ。

透き通った雨は地に落ち、集まり、三つが二つに二つが一つにと重なりあって、山肌の斜面を流れている。泥を巻き込み、火薬の煙と人間の血までもを取り込んで濁った流れが、そこで戦う兵士達の足をとる。ひっぱり、転ばせ、命を奪う。まるで怨霊の腕である。


両腕を開き、バランスを取りながら穂高は司馬伟(スーマーウェイ)を追う。背中に聞こえる喧騒が静まりつつあるのを感じる。それは距離が離れていくからか、もしくは争いに決着がつきつつあるかだ。混乱に乗じた奇襲も、煙が晴れればいつもの戦争だ。人数に大きく劣る穂高らの追撃隊が少数精鋭で圧勝しました、などと都合の良い事が起こりようもない。


タタッ!


小銃がうなり、銃弾が空間を切って飛び回る。二、三発が近くを通過したと思った時、隣を駆ける吾妻が足を絡ませて前につんのめって倒れた。受け身の知らない赤子のように、大の大人がぬかるんだ水溜りに顔面から落ちたのだ。


「吾妻!」


穂高はそう叫びながら銃声の方向へ視線を向けると、こちらを向いている小銃の持ち主に瞬時に撃ち返した。狙撃者は照準器を覗いている目玉とは別のもう一方の目玉に、大きな穴を開けて後ろに倒れた。それを見届けると、吾妻を水溜りから引き摺り出して仰向けにする。


「おい、吾妻!」

「……司馬伟(スーマーウェイ)を追ってくれ」


眉間に皺を寄せながら、絞るような声で吾妻はそう言った。胸から出血があるようで、赤い染みが広がっている。


「傷口をあらためる」

「やめろ。俺は良い。大丈夫だ。大丈夫。走れ、穂高。駆けてくれ蛇の尾を……捕まえてくれ」

「……」

「頼む」


雨粒が背を叩く中一瞬考えたが、穂高は静かに立ち上がった。吾妻はそれを視線だけで見上げる。


「私は行く。すぐに戻るつもりだが、はぐれるかもしれん。そうなったらまた札幌で会おう。美味いカステラを出す店があるんだ」

「……そうか。アァ、楽しみだ」


吾妻の言葉を受け取ると、再び穂高は駆け出した。一度も振り返る事なく、真っ直ぐに蛇の後を追いかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] お久しぶり! みんなボロボロやな。 敵も必死。手が届きそうで届かない。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ