表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第0話「紅透明録」

暗い。


黒、黒、黒、黒。四方八方に今にも吸い込まれそうな程の深い闇が広がっていた。


灯り一つない部屋だった。


「部屋」と言い切れるのは、視界に三つ、扉のようなものが確認できたから。


俺はその部屋で一人、目前に展開されている異様な光景を静かに眺めていた。白髪の少年が、黒髪の少年を押さえつけている。暗くて表情は微かにしか読み取れないが、二人の少年は見た感じ、俺と同じくらいの歳のようだ。


正直なところ、目に飛び込んでくる情報量の多さにかなり混乱していた。が、白髪の少年が呟いた言葉が、俺の思考対象を一気にそちらへ傾かせた。


「あの場所に行くべきではない。思い出してはいけない。」


言葉の意味が全く理解出来ない。行くべきではない?思い出してはいけない?そもそも「あの場所」とは?


思考を再び張り巡らせていると、黒髪の少年が口を開いた。その声色は、繊細ながらもしっかりとした白髪の少年のそれとは異なる、他者を嘲るような、歪んだものだった。


「やっとオレに返す気になったか?」


気味の悪い嗤い声が部屋に響いた。


「黙れ」


白髪の少年は強く言い放つと、押さえつける力を強くした。うっ、と黒髪の少年から短い声が漏れる。そして、戒めるように白髪の少年は再び呟く。


「決して思い出してはいけない。罪は一生、消えないんだから」


「思い出せよ。思い出して楽になればいい。」


黒髪の少年はそう言って嗤う。


瞬間、あるはずのない記憶が脳裏をかすめた。断片的ではあったが、そこに映ったもののあまりの悲惨さを前に、俺は強烈な目眩に襲われその場に倒れこんだ。身体が何かに押し潰される感覚に陥る。視界が狭まり、遠退いていく意識のなかで最後に見えたのは、白髪の少年の、悲しげな目だった。




これが最後の警告だったのかも、しれない。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ