スリランカ
2025/07/02
スリランカて知ってますか?
どこにあるの、何があるのてなりますよね
私もインドの南にあることしか知りませんでした。
今回は去年行ったスリランカを振り返ります。
10月下旬、中国の昆明からスリランカへ入国。
おーインド人に似てる顔だ、あの大きい目と黒色、黙ってても圧力を感じる。
空港は古いしぼろい。
なにせ数年前経済破綻した国である。
ビザ必要と記載されてたが、入国時いっさい聞かれなかった。
あれれれ、成田でCAさんにビザないと入国できません。また、証明するものないと飛行機乗せないと言われたのに。、
Xで事前に調べてた。日本人はビザ不要とわかっていた、やはり旅中にX役に立つ。信用ならぬが、情報がはやい
空港で両替しようとすると面白い現象が起きる。到着ロビーの中に両替所はいくつかあり。スリランカルピーの価値が低いので、政府介入によりどこの両替所でも値段は同じと言われた。そんなことがあるのか?笑初体験やった。
空港から宿まで約2km。歩くかグラブか
空港を見渡すと、見た目がインド人なので、心の中はビクビクである。しかも夜の8時くらい。
人も怖いが犬も怖い。。。
よし歩こう、
暗闇、安定のトゥクトゥクに声をかけられる。
でもしつこくないツクツクだった
対処方法は3つ
1つ目オウム返し
2つ目何を聞かれても頷くだけ
3つ目日本語の歌を歌う。
効果抜群だった。一撃でみんなに逃げて。
宿につく、スタッフはやさしい感じだった。
ドミトリーを予約したが
2人用の部屋を使っていいと言われた。
あとで揉めそうやし、大丈夫なのか。
警戒心高めである。
リビングに行くと宿のスタッフが食事をしていた。なんだ酔っ払ってるだけなのか、
これは明日朝何か言われても、言い放題だしめしめ。
ウィスキーとコテティというカレー系の飯を頂いた。とても美味しい。もしかしてスリランカ人優しい人多いのか。その後、マトンカレーも持ってきてくれた。
スリランカの情報や観光地、移動手段も教えてくれた。
ここの人たちはあの詐欺、嘘付きのインド人やない。驚いた。優しいインド人なのか。。
信じてみたくなった。
結局、個人部屋を使用した。
それに水と紅茶付きで約800円は破格だった。
シャワーを浴びて寝る。
キャンディ編と続く……
お疲れだったり、お忙しいのに私のために時間を使ってくれてありがとうございます。