表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/23

21


 マクセルが分不相応な名を叫んだ瞬間、明らかにマクセルから感じる力が増幅されるのをわらわたちは直感した。


 これはまずい。


 この膨大な戦意は本当にまずい。


 なぜならこの感覚はわらわたち天使が慕い、敬い、好んでいたあの人の感覚そっくりだからだ。


「フハハハハ! ステータスオープン!」

「……なぜ全員魅了されているんだ!?」

「うう、まずいのう。もろルシファーじゃ」

「にゃあ。ボンクラのくせにルシファーそっくりでやりづらいみゃ」

「別に戦闘力はどうでもいいけどぉ、雰囲気がアレなのはずるいわねぇ」

「でもあたしたち、もう大天聖さまに鞍替えしたから耐えなきゃ!」

「そうだみゃ。裏切りは天使のお家芸だしにゃ」


 そう言うと明らかに好意を孕んだ顔つきでセーラたちがこちらを見つめてきた。


 その顔はやめるのじゃ。


 なんか変な気分になるのじゃ。


 あとマクセルがシカトされてブチギレてる。


「来ないのならこちらから行かせてもらう!」

スキル発動!(コピークロノス)

「いかんっ! こちらもじゃ!」

「はいっエシャトロニオスさまっ!」

「わらわが補助をするからセーラは時を止めい!」

「了解! 熾天之聖!(ラ・セラフィリア)

「今じゃっ。主天之聖!(エシャトロニオス)

「みゃっ、これが大天聖エシャトロニオスの天術かニャ!」


 天術など、いや魔法自体を久しぶりに使ったから何だか小っ恥ずかしいのう。


 とはいえ身体は使い方を覚えているようで安心した。


 何故かというと……


 一瞬にも満たぬ間にマクセルの体にはぶっすりと、小振りだが鋭く光るセーラの剣が刺さっていたから。


「ぐふっ!」

「くっ、時止めはそちらが上手か……」

「よし、一発当てましたよ! 褒めてくださいエシャーティさま!」

「よくやった。さすがはセーラじゃ」

「クソ、こんな攻撃で俺は死なない!」

スキル発動!!!(ダイレクトヒール)

「甘いわァ! 今は戦闘中ぞ!」

「合わせろシャム! 主天之聖!(エシャトロニオス)

「みゃあー! 幻獣(ベスティア・)之聖!(シャムシエル)


 シャムへ檄を飛ばしわらわが補助の天術を唱えると、ダイレクトヒール中のマクセルへとシャムが飛び込んでいった。


 お得意のワープで加速をし、反撃もしくは防御をしようと気を伺うマクセルを翻弄する。


 そして回復もままならぬまま、マクセルの懐へ一塊の毛玉が衝突した。


「喰らうみゃ偽ルシファー!」

剛爪一閃!(ラピドスラシュ)

「ふっ、不用意に近づいたなシャム!」

スキル発動!(コピー)

élégant(高貴な土の)de sable!(聖なる一撃)

「ぶみゃっ」

「シャムッ! もろアッパー喰らったかッ!」

「アッパーではない! 高貴な土の聖なる一撃だ」

「ちがわい、ただのアッパーじゃい」

「オリジナルの方がただのアッパーって言うんならその通りねぇ」


 とはいえアッパーを喰らって戻ってきたシャムは思ったよりデカいダメージをもらっていて悲惨だ。


 さすがにルシファーと同じような雰囲気を纏っているだけあって、戦闘力もバカにはならないということか。


 そんな中で普通に一発置いてきたセーラは中々のバトルジャンキーじゃな。


 さて。


 そろそろマクセルの分析も終わったし、あっちが逆にわらわの天術をコピーして使ってくる前に始末するとしよう。


 わらわの主天之聖(エシャトロニオス)は、他の者の呪文の準備等を一切すっ飛ばして即座に放てるようにするただの補助だが。


 実はメルトバスターのように使うと使用者までもが死ぬような魔法の反動が返ってこないようにも出来る、結構すごい天術なのだ。


 だからもしマクセルがわらわの天術をコピーしてメルトバスターを連射してきたら……


 さっきまでのマクセルのメルトバスターならわらわのキックで相殺できたものの、ルシファーと同等のパワーで放たれたらさすがに相殺はできぬ。


 だから一旦ズルをさせてもらう!


「よし、では頼むぞマカ」

「私の版ねぇ。どうするぅ?」

「体術じゃ! 主天之聖!(エシャトロニオス)

「はいはーい。魔天之聖!(マガミトロニウス)

「みゃあ、エシャーティにマカが攻撃してるニャ」

「ちがう! 魔王さまは体術を指定してたから……」

「ナイトクラスタの逆バージョン」

「つまり究極のバフ呪文を掛けてるのでしょう」

「……なんだと? そうはさせるか!」

「それはこっちのセリフじゃ! オラァ!」

「グガァッ!」


 ふっふっふ、ただでさえ最強の我が身に数倍もの力が湧いているのが分かるわい。


 なんせルシファーと同等であろうマクセルを、あんなにも手応えなく蹴り飛ばせたのだからな。


 しかしこれの正反対の術を掛けられていたというのか。


 ……わらわ、結構すごくない?


 これの逆のを掛けられたらスライム以下の能力になっててもおかしくないくらい、とんでもないバフだと実感しておる。


 そんなんでよくセーラたちといい勝負してたのぅ。やっぱわらわ強いわ。うむ。


「ハァッ、ハァッ、ハァッ」

「こんなに強力な潜在能力を引き出しても」

「魔王には勝てないと言うのか……」

「マクセルよ、やっぱりそなたはマクセルじゃ」

「どれだけ絶対の力を急ごしらえで得ても」

「わらわたちの好いたルシファーにはなれぬ」

「うるさい!」

「俺は堕天聖ルシファーとしてではなく」

「勇者マクセルとしてやってきたんだ!」

「誰かの生まれ変わりとして扱われるのは」

「うんざりなんだァァァァァ!」


 マクセルの言うことは最もである。


 結局わらわたちがルシファーだマクセルだと決めつけようが、本人が決める事には抗いようもない。


 だからマクセルがマクセルとして、ルシファーとは似ても似つかぬ考えをしていてもわらわは咎めないし、ルシファーであることを求めはしない。


 現にわらわが世界をはんぶんこにしよう、という問いかけを投げた際にマクセルはマクセルとしての答えを返してきた。


 それについてはわらわもセーラたちも、誰一人としてルシファーはそんな事言わない! などとは言わなかっただろう?


 何故ならマクセルの意思を尊重しているからじゃよ。


 だからこそ……だからこそあのボンクラのような返事を聞いて興醒めしたのじゃ。


「オレは……オレダァァァァァァ!」

「魔王ォォ! そして堕天使どもォ!」

「貴様らを倒してオレは……」

「勇者マクセルの名を、この魂に刻むんだァァァ!」

スキル発動!(最終必殺)

俺の考えた最強の技!(勇者マクセル)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ