15/19
ガサガサ
毎日の日課なのですが、最近、日の出の時刻が早い事もあり、5:30ごろに布団から起き出し、まず、部屋の中にあるダルマメダカ水槽を見ます。
覗いてみると、どのメダカも元気に泳いでいます。
ガサガサ餌の袋を開け始めると、メダカ達は、すぐに反応して、水面近くに寄ってきます。
毎日の日課の「ガサガサ」は、メダカにとって餌の時間って、わかっているのだと思います。
そんな姿を見ていると可愛くてたまりません。
それでも、ここのメダカだけでなく屋外にもメダカは、たくさんいます。
その場を後にして、今度は、屋外のメダカ水槽に行きます。
屋外では、すだれを水槽の上に日除けで掛けています。
ここでも同じようにすだれを外すとメダカ達は、水面近くに寄ってきます。
すだれを外す→餌が貰える
って、学んでいるのです。
餌を食べているメダカ達を見ていると時間の過ぎる事を忘れて、仕事に行かなければならない事さえ忘れそうになるくらいです。
今日もメダカは、元気です。
そして、名残惜しさを胸に込めて出勤する毎日です。