メダカの輪
今日は、新しいメダカ知り合いが出来たお話しです。
私は、いつも、土日になると、近所にあるホームセンターに水草やメダカ飼育に必要な物を購入しに行きます。
そこのホームセンターの前に、お好み焼き屋さんがあり、たまにそこでお好み焼きや焼きそばを帰りに購入したります。
お好み焼きを買うでもなく、ちょっと、覗いてみると、なんだか人だかりがあります。
はじめは、何だろうと思い、その人だかりを遠目で覗きました。
よくよく、見てみると大きな金魚を4匹も、飼育していたのです。
すかさず近寄り、お好み焼き屋さんの奥さんに声を掛けました。
「大きな金魚ですね。」
割り込むように声を掛けたからか、回りの奥様方に少し冷やかされまじりに
「あなたの、お腹も大きいよ。」って
まあ、確かに、私もそれ相応の年、メタボでお腹も大きくなってます。
そんな言葉は、左から右へ素通りです。
最初は、金魚に目が行っていたのですが、隣の水槽を見るとメダカが泳いでいました。
白メダカが4、5匹。
大きなメダカ水槽に優雅に泳いでいます。
で、もうひとつ何もない水槽にホテイアオイの水草にメダカの卵がびっしりついたのを見つけました。
黒いホテイアオイに白い卵です。
白い卵は、無精卵の可能性もあり、白メダカの卵だから白いのか。
でも、無精卵だったら過去の経験から触れば崩れてしまいます。
ホテイアオイを水から出して触ってみると、その卵は、しっかりしているのでたぶん無精卵でないような気がします。
無精卵でないことを願うばかりです。
そんな話をしているうちに和やかな雰囲気になり、色々お話が弾みました。
人に声を掛けることは、同じ趣味の持ち主であれば、きっと仲良くなれるはずです。
メダカ友達をもっともっと作りたいと思っています。
昨日は、何だか、凄く嬉しい一日でした。