表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者の皆様!酷評される覚悟をもって投稿しましょう。

作者: さくふう

最近はエッセイがレスバトルみたいになってて、フフッ ってなってしまいます。


その中でも多いのが『感想欄で誹謗中傷された』でしょうか。

悲しいですよね。一生懸命、書いた作品がボロカスに言われて。


でも、安心してください!


どんなにいい作品でも、批判や酷評はされています。

近年はインターネットやSNSの普及で、作者と読者の距離が近くなり、人間の悪意をダイレクトに受けてしまいがちですが、インターネットのない時代ですらあったことです。

諦めましょう。


歴史的な作品を作った作者でも、売れっ子になった作者でも、誹謗中傷はされるものです。


さて、どんな感じて誹謗中傷されるのでしょうか?


・作品の展開が気に入らない

・お気に入りのキャラが死んだ

・誤字、脱字が多い

・読みにくい


こんなとこでしょうか?ならまだ作品を読んでいるだけマシです。


・自身の作品よりも評価や読者がいるから腹が立つ

・書籍化されたのが羨ましいから腹が立つ

・イケメンや美女が作品を書いてて腹が立つ

・金持ちが作品書いてて腹が立つ

・自身が書こうとしてた作品と被ってて腹が立つ

・自身よりも面白い作品を書いてて腹が立つ

など


こんな奴おらんやろw って思っていませんか?残念ながらいるんですよ。

作品とは関係ない誹謗中傷に関しては、ブロック機能や感想欄を閉じたりして対応しましょう。



よく作者が萎えて、筆を折ってしまったらどうするんだって書かれてますよね。

悲しいです。ですけど、そーゆー運命だったと諦めましょう。

それでも諦めきれないなら応援や励ましのメッセージを送ってみてはいかがでしょうか?ワンチャンあるかも知れませんよ?



作者は作品を投稿する前に、批判や酷評をされる 覚 悟 をもって投稿しましょう。

投稿したら、批判や酷評、誹謗中傷だけに目を向けないで下さい。

評価はなくても、応援メッセージはなくても、ブックマークの数だけ、あなたの作品の 続 き を期待している人はいます。






あっ!私は誹謗中傷を肯定しているわけではないです!


誤字報告ありがとうございます!


感想コメントありがとうございます!

いろいろなご意見ご感想を拝見させていただきました。


評価やブックマークしてくれた方もありがとうございます!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 覚悟って 誰かに書けとでも言われてんですか? だったら話は分かります でもご自分の意思で、書きたくて書いてるんでしょ? だったらどんな感想も、ご本人の自由に扱っていいんじゃないかと思いま…
2021/12/11 02:08 退会済み
管理
[一言]  この手の話題って誹謗中傷と批評を分けられない常識のない人達と常識のある人達の鬩ぎ合いなので、ナンセンスなんですよね。  常識のある人はそもそも誹謗中傷に類する感想は送らないし、常識のある…
[一言] こんにちは 作者と同じ時代に生きていてすごい!と思い 送った感想にお返事を頂けておおお~!!っと驚いているワタシは昭和にヒトですね 「無視されるのと叩かれるのとどっちがいい」論争 みたいにな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ