表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

家庭菜園はじめました

 家の裏には畑があります。

 春になると、父はホームセンターに出かけて苗を買い、せっせと植え付けをします。


 最近まで寒暖の差が激しく、とても植え付けできる状態ではありませんでしたが、この間の土曜に「そろそろいいんじゃないの?」ということで植え付けを決行することに。


 まず、適当な間隔で土を掘る。

 ポットから苗を取り出して土をもみもみ。

 穴にズボッ。

 穴に土を被せて押し付ける。


 ひたすら地味な作業だけど、嫌いじゃないです。土がふかふかしてて気持ちいいし、癒されます。あと、ゲーム脳なのでリアル『牧場物語』に興奮します。

 でも農ガールとかいうほど熱心ではないんですよね。

 軍手とかタオルとかの準備は面倒くさいと感じますし、勝手に野菜が育ってくれるならその方がいいなあと考える程度にはズボラです。


 今年植えたのはトマトときゅうりとオクラとインゲン豆。あと緑のカーテン対策としてゴーヤと朝顔、おかわかめです。

 おかわかめは初心者向けと書いていたのと、葉が食べられるというのが気に入って買いました。ゴーヤは寒いとあまり実をつけませんし、おかわかめみたいに葉があるうちはいつでも食べられる保険があった方がいいよね! というわけです。うひひ。


 父は今年から単身赴任者なので世話は私の担当です。

「君たち、私の手をあまり煩わせず立派に育ってくれたまえよ」と水をあげるたびに声をかけてやろうと思います。

 早く収穫期ならないかなあ…。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ