表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

私はオタクである

煩悩にまみれたことしか書いていません。物欲とか物欲とか物欲とか。

 私はオタクである。


「進撃の巨人って最近有名なアレだよね」

 とかいうレベルではない。


「進撃の巨人のミカサってヒロインっていうかむしろヒーローだよね。むしろエレンのがヒロインだよねwww巨人から憲兵団から目ェ付けられてるしwww」

「わかるwww」

 というレベルなのである。

 意味が分からなかったあなたは、そのままのあなたでいて下さい。


 好きなジャンルは一くさり語れるし、漫画やゲーム、小説は結構持っている。数は少ないが劇場アニメで気に入ったものはブルーレイも持っている。カラオケはアニソン、ゲーソンがメインで持ち歌は結構ある。ニコニコ動画は頻繁にチェックしている。今季イチオシのアニメは「鬼灯の冷徹」で決まりだと断言できる。

 一言でいうと、そこそこ重度のオタクなのである。


 私の消費で、必要に駆られた出費以外の金はすべてこちらに流れる。というか、流す。

 あれこれ買っていると際限が無いので、シリーズがあるものは数を絞る、シリーズでは無くても本当に欲しいか(あるいは使うか)吟味する、ということをしていても、正直足りない。

 シリーズ物の漫画や小説に関しては「出来る限り初版を買う」という自分ルールがあるため、連載に追いついてはいるが、もう連載が終了してしまっている物や、本以外の物に関してはまだ買えていないものが多い。


 この増えていく「欲しい物」をどうすればいいのか。


 参考書や服も無駄買いは控えているものの、それでも足りない。


 ゑ、バイトしたら? だって?

 まあ大学生といえば当然の思考でしょうが、残念。私の授業のコマは結構キツキツなので余裕がありません! 曲がりなりにも理系の学問を学んでいるので、しょうがないっちゃしょうがないんですけど。


 取り敢えず、就職したら高給取りになるべく勉強を頑張るしかない現状である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ