表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/76

1 飛魄がないけれど、飛べますか?(3)

 ミンズィは、資材担当者のところへ行き、ユニカのために、一人用の小型天幕を手に入れてやった。通常ならば、雇われ人夫は大型天幕で複数で雑魚寝をする。しかし面談の時、ユニカが身につけていた膝上丈のチュニカは、縁飾りのない簡素な仕立てではあったけれど、生地は光沢のある上質なもので、清潔でよく手入れされていた。立ち居振る舞いや、言葉遣いからも、育ちの良さがうかがえた。見るからに華奢な体格で、育ちが良いユニカを、気が荒く大柄な荷運び人と一緒に寝泊まりさせるのは、ミンズィには躊躇われた。それに、老師が直々に雇うと言う以上、粗略に扱わない方がいいだろうという計算もあった。

「君は、どうして飛魄がないんだ?」

 天幕の組み立てを手伝ってやりながら、ミンズィは尋ねた。ユニカは、答えるのに一寸間をおいた。

「昔、妹が大病にかかって、魔導師の治療でしか治せないといわれたんです。それで、魔導師のところへ治療を頼みに行ったら、代わりにおまえの飛魄をもらうと言われて・・・」

「妹の治療代に飛魄を差し出したのか」

 ユニカは黙ってうなずいた。

「でも、どうして国からはるばる海まで渡って、中央平原まで来たんだ?」

 ミンズィが、そう問いかけると、ユニカは手を止めて俯いた。そして、しばらく経ってから

「妹が、結婚することになって、身内に飛魄のない飛べない者がいるなんてみっともないから、国から出ていけって・・・」と、暗い声で答えた。

「はあっ!何だいそれ?妹の命を助けた君は、恩人のはずだろう。どうして、追い出されなきゃならないんだ。そんなの理屈が通らないだろっ」

「飛魄がないのは、本当の事だし、有翼転身できない者は、黄金鷲とはいえませんから、仕方ありません。路銀はもらって、海を渡ったのですが、もうその路銀もあまり残っていないので、ここで働かせてもらえて、本当によかったです」

 ミンズィは、何ともやるせない気持ちになり、荷物運びとしては役立たずだけれど、何とかここで働き続けるようにしてやらねばと思った。

「そうか、君も色々苦労したんだな。まあ、今晩は、ゆっくり休めばいい。食事は、あの大きな赤い天幕の前で、提供している。中に荷物を置いたら、食べに行くといいよ」

「いろいろありがとうございました。今後も、よろしくお願いします」

 ユニカはミンズィに頭をぺこりと下げ、礼を言った。ミンズィは、気にするなと手を振ると立ち去った。


 赤い大天幕の前には、六台の大テーブルが置かれ、大勢の荷運び人や、狐狸国の赤狐や黒狐などの商人が、各々好き勝手に食事をとっていた。この度の隊商を統括する総隊長であるカリウラは、松明から離れた影になった場所で、ひとりで酒を飲んでいる老師を見つけて声をかけた。

「リーユエン、また、妙な奴を雇ったそうだな」

間深なフードを被ったまま、声をかけてきたカリウラへ、老師は視線を向けた。

「また、というほど雇った者はいない」

 カリウラはどっしりした体格の壮年の男で、坊主頭、身長も老師とほぼ同じだ。老師の隣に腰掛けると話を続けた。

「いや、またっていうのは、まあ、言葉の(あや)ですよ。それより、飛魄のない黄金鷲なんか雇って何をさせる気なんです?」

「そりゃ、飛んでもらうのさ」

「いや、飛魄ないそうですよ。魔導師に妹の病気治す代わりに取り上げられたって」

 老師は、高杯から酒を一口飲んだ。それから、カリウラへ「転身さえできれば、翼は現れる、翼は飛ぶためにあるんだから、飛行するのに飛魄の有無は関係ない。せいぜい、飛べるようになるのが、すぐできるか、時間がかかるか程度の差だろう」と、冷静な口調で告げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ