表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界に堕とされましたが戻ってきました。復讐は必須です。  作者: nanoky


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

201/233

32 百鳥の王と飛魄の謎(3)

「そのような事件はいつ頃から起きているのだ?」と、ダルディンが問うと、公爵は、

「私が調べた範囲では、五十年くらい前から散発的に起きている。そしてここ二十年あまりで、頻度が増している」と、答えた。

 その時、扉が開き、アプラクサスが明妃めがけて飛んでくると、

「お帰り」と、肩へとまった。明妃は、一瞬眉をしかめた。アプラクサスは、明妃の異常にすぐ気がついた。

「どうしたの?怪我してるじゃないかっ、誰にやられたんだっ」と、アプラクサスはテーブルへ飛び移り叫んだ。

 その姿を見た公爵は、また椅子からガタンと立ち上がり、

「あ、あなた様は、アプサクサス様、百鳥の王ではありませんかっ」と、叫んだ。

 彼の方へ振り向いたアプラクサスは、

「おや、タイ鳥の長の息子か、ちょっと見ないうちに、すっかり大人になったね。昔は、小っちゃかったのに・・・」と、声をかけた。

 公爵は目を見開き、全身ブルブル震わせながら、アプラクサスへ深々と拝礼し、

「王はどこへ隠れていらっしゃったのですか。私たちは、あなたの行方をずっと探しておりましたのに・・・」と、話しかけた。

 アプラクサスは、公爵から視線を外し、

「ちょっと待って、その話は後でしよう。それより、明妃に怪我させたのは、誰なんだ」と、ヨーダム太師とダルディンを交互に見ながら尋ねた。すると、ダルディンが

「すまない。私がちょっと目を離したすきに、第二王女が、ユニアナ王女へものを投げつけて、それを庇って彼女は怪我をしてしまった」と、説明した。

 アプラクサスは目がギラッと光らせ、

「あの、馬鹿王の子供たちは、我の大切なミンを傷つけるなんて許せない。今から王宮へ行って、第二王女を(つつ)き回してやる」と、意気込んだ。

 明妃は立ち上がり、アプラクサスをそっと抱き抱えると、背中を撫でながら

「そんな馬鹿な真似するのはやめてちょうだい。ちょっと青あざができただけよ。すぐ治るわ。それより、アプちゃんって、百鳥の王って呼ばれているのね。偉い鳥だったの?」と、尋ねた。

「ア、アプちゃん・・・アプラクサス様を、アプちゃん・・・」公爵は、目も口も大きく開けて、親密な様子に非常に驚き

「明妃殿下は、アプラクサス様とお知り合いだったのですか?」と、尋ねた。

 明妃は、「ええ、海岸でみつけて汚れていたから、体を洗ってあげたのよ。ねっ」

「うん、綺麗にしてくれたよね。それに食事もおいしいのを食べさせてくれる。ここ百年の間では、ミンが我の世話を一番よくしてくれたよ」と、明妃とアプラクサスは顔を見合わせた。

 ヨーダム太師は、咳払いすると、明妃へ

「明妃殿下、あなたも魔導書でご覧になったことがあるでしょう?二百年に一度青い劫火に焼き尽くされ復活を果たす不死の鳥、百鳥の王、大鳳凰の御名が、アプラクサスなのです」

「・・・・アプちゃん、大鳳凰なの?」

と、明妃から問われたアプラクサスは、コクコクと頷いた。すると明妃は、目を見開き「へえー、アプちゃんって偉いのね。でも、私が見た魔導書では、大鳳凰は、極彩色の羽で尾羽は長さが一丈余りって書いてあったし、その時見た挿絵とあなたは似ていないわね」と言った。

 するとアプラクサスは、嘴を開き、羽をバサバサ羽ばたかせながら

「我は、二百年前の復活の儀式で、劫火の中から甦った時、どうしたわけか、尾羽が生えてこなかったのだ」と、訴えた。

 明妃は、ウラナが配膳してくれた軽食の皿から、オレンジの房をとりあげ、アプラクサスへ与えながら、

「あなたが言っていた復活の儀式の中断って、それが原因だったの?」と、尋ねた。 アプラクサスは、オレンジを美味しそうに食べながら

「そうだ、我の姿が醜いと、教皇は怒り出したのだ」と言った。

「尾羽が生えてこなかったことって以前にもあったの?」と、明妃が尋ねると

「いや、あの時が初めてだった」と、答えた。

「尾羽の一本や二本生えなかったくらいで怒り出すなんて、随分狭量な方だったのね」と、明妃はつぶやいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ