17話
一部で大騒ぎになったみたいだがオークションは無事に終わった。
神品質の銀狼の剣の落札価格は1250万リン。
本音を言えば1000万のマイハウスを余裕で買える2000万まで上がって欲しかったが、生産マスターの効果があればすぐに稼げるだろう。
このくらいのお金があれば、その日暮らしのような生活は気にしなくてもすむようになる。
だから今は200万リンのマイハウスを購入する事にした。
このゲームはリアルマネートレードが出来るゲームでもあるが、制限もある。
1日1万までなら1円:1リンで交換できる。
それ以上の交換になると1円:100リンの交換になってしまう。9000万リンを円に交換しようとすると90万円。
だが1億リン以上の交換になるとレートは1円:10リンになる。1億リンは1000万円に交換出来るって事。
税金の関係でこのようなレートになっているそうだ。
ちなみに1日1万円の交換には税金がかからないので全部収入になる。
税金がかからない理由。それはこのゲームで食事をすると現実世界の身体に栄養ゼリーが流し込まれるシステムのおかげ。
このシステムが食料危機を迎えている現代において、節食に繋がり国が節食減税をしているから、このゲームにおいては1日1万円まで無課税で収入が得られるのだ。
この食事システムはダイエット効果も期待出来て、最近では医療行為にも認定された。
このダイエット効果があるから、女性達の口コミであっという間に広がり、このゲームには多くの女性プレイヤーがいる。
多くの女性プレイヤーがいる事によってバーチャルリアルアイドル、バリドルと言われる人達が活躍していたりもする。
もちろん売れているバリドルもいれば、売れていないバリドルもいる。
1番有名なバリドルは女性だけしかいないクランのリーダーを務めている、亀梨マリナ。
長い髪をなびかせながら二刀流を振り回す剣舞でモンスターを倒していく姿に魅了される人が多く、あっという間に1番人気のアイドルになってしまった人。
まぁ、ボッチのボクにはこういう人達は縁がない人達だ。
「さてとお金も入った事だし、マイハウスを買って、サーベルウルフの牙をマーケットで買ってきて、ミスリルのハンマーとミスリルのポンチでも作るか」
で、作ったとしても明日からすぐにプラチリルを採取出来るとは限らないんだよな。
プラチリルの採取ポイントには多くの人が試行錯誤をしている。
その中に飛び込んですぐに採取出来てしまうと目立ってしまう。
というか初めて採取出来た人として自分の名前が残ってしまう。
そんな悪目立ちをすれば生産マスターの秘密なんてすぐにバレて、あっという間にまた底辺プレイヤーに戻ってしまう。
どうしたらいいんだろう・・・
とりあえず明日は現地視察だな。




