表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/19

振り返ってみた

あれから16年。

年がばれてしまいますね(汗)。



悪夢の十年間、毎日の様に自傷行為を繰り返してきた。

『彼』に会う少し前とか、友達と旅行とかそういう時以外は日課になっていた。

今回、何回も闇が現れていた。振り切ってきた。

あの時助けてくれた友人を裏切りたくなかった。

だから耐えて耐えて生きてきた。



でも駄目だ。

もう耐えられなかった。

人間味のなすぎる人生は辛い。



頭を抱えたくなる。これは私?本当に私か?全く違う人の人生ではないか?

あぁ、もう駄目なんだ…。



この感覚はあの時と同じだと思った。

呆然と、曖昧に頭を支配された。

子ども達を見ていたら泣きそうになった。

この子達と過ごしてるそれすら、私には偽りに思えた。

手に触れているのにこの温もりは偽物なのだろうか。

名を呼び、手を引いてくれるその感触は私の物では無いのだろうか。


姪が産まれた時、私は姪を抱き上げる資格はないと思っていた。目に見えてはっきりと残った傷。

それは言わずもがな死を望み、生きる事を諦めた証だ。

端から見たら…の話ですが。


ある意味私は生きるという事を放棄した人間だ。なにを言われても仕方がない。でも、受け入れらない言葉を実の母から言われた時は本当に親か?と疑わずには居られなかった。



リストカットを『人の気を引くための行為だ』と言い切ったのだ。



前に書いたかも知れないけれど、頭が真っ白になった。

これが私の親か…。もうどうでも良かった。



良き理解者に会った後で良かった。

もし彼女に出会う前だったら親を殺して居たかも知れない。大袈裟かと思うかも知れない。


でも人間は追い詰められるとなにをしでかすか分からない生き物だ。


実際、彼女に暴力を振った同期にカッターを這わせた事がある。もう犯罪(笑)。

止めてくれる人。

受け入れてくれる人が出来たから、私は変われたしここまで生きて来られた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ