表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/19

姪が生まれて・・・

『彼』の話になると長くていけない。


彼女の話しになっても、とても長いんですがね。


恩を感じるほどの人に対しての記憶は、とても深くて長い。


粉々になった心に、少しずつその人達が入り込んでいるんだ。


上っ面だけの人達とは違うから、強く残っている。


最近は、この数年は、『彼』に会って居ないから、余計なのかもしれない。


死にたいという衝動に駆られるのは。


でも、『彼』に会っても、どうしようもなかった時もあった。


あの時は今以上に絶望的になった。


実はもう死んでいて、気が付いていないだけじゃないのかな。とね。


有得ないって思う人も居るだろうけれど、私は本気でそう思った。


そして、自らズブズブと穴に落ちていった。


一人では決して這い上がれないような、深い穴に。


今の仕事は、スーパーと違う。


回転寿司のように去っていく人間関係ではない。


深いところまで知りうる仕事だ。


こんなに壊れている私が、子どもに何かを教えるなんて滑稽だ。


最初の姪が出来た時、私は悩んだ。


とても嬉しかった。


子どもは大好きだから、十代で叔母になっても良いほどに。


母親になる、という選択肢は無かった。


人を好きになるという事が結構な困難な事だったから。


姉とも色々あり、仲良くなんて無かった。


でも、姪はとても可愛くて、愛しかった。


それはそれは、目に入れても痛くないほどに。


というのは例えであり、入ればきっと痛い。


小さい姪を初めて抱き上げた時、まだ生後二日。


『落としたら弁償してくれれば良いよ』


という姉の言葉は怖ろしかったけれど、それは可愛かった。


同時に、私が触れても良いのだろうかと不安だった。


こんなにも穢れているのに。


不安で仕方が無かった。


姪が大きくなった時、これを見てどう思うのだろうかって。


親は好き勝手に兄や姉に吹聴する。


私は確かに死にぞこないだから、それを言うのはいい。


ただ、何も知らないのに言わないで欲しかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ